• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

東京Gotoトラベル使ってみました。

東京のGotoトラベルも中断しそうな状況になってきましたが、
先日東京のGotoトラベルキャンペーンを活用しました。
都内で3日連続で出掛ける用事があるので、都内で2泊する
ことにしました。
楽天トラベルで安いところを検索したところ、浅草のアパホテルが
Gotoトラベルキャンペーンで安く泊まれるので、予約しました。
写真: 1
1泊2350円で楽天のポイントも使って1700円になり、それ以外に
地域クーポンが1000円付いていたので、実質一泊1200円になりました。
最初の日は都内の病院で定期検査があり、朝の検査結果が出て
午後先生との診察までの時間つぶしに、豊洲市場に行って
市場の飲食店街で海鮮丼を食べてきました。(写真を取り忘れた
のでネットの写真です)
写真: 3
写真: 4
検査結果は良好で、終了後ホテルに向かいました。
写真: 5
写真: 6
チェックインを済ませ、部屋に荷物を置いてから浅草寺に
向かいました。ホテルからレトルトカレーも貰えました。
ホテルから雷門まで、徒歩で5分ほどでしたが、途中に北海道の
アンテナショップがありました。東京の地域クーポンも使える
そうなので、ここで使うことにしました。
写真: 7
写真: 8
写真: 9
6時前でしたが、仲見世もほとんど店じまいしていて
人もほとんど歩いていませんでした。
写真: 10
写真: 13
写真: 11
写真: 12
少しつまみを買って、ホテルで早めに休みました。
翌朝も浅草寺まで散歩してきました。朝は仲見世をランニング
する人や、犬の散歩をする人が結構いました。
写真: 15
写真: 16
写真: 17
いつもは人が多くて、よく見ていないので色々な説明を
見て回りました。
写真: 19
写真: 20
写真: 22
写真: 21
当日は下町にある、お寺の集まり行きました。いつも法要の
前に、薬師寺の大谷徹奘さんの法話があります。
写真: 25
写真: 23
法要が終わってから、駅近くで亀戸餃子を食べてホテルに戻りました。
写真: 27
3日目は午後から新橋で「たびコト塾」なので、午前中は
近くをブラブラしました。隅田川沿いの遊歩道から吾妻橋を
渡り、新しく出来た「東京ミズマチ」に行くことにしました。
写真: 28
写真: 29
東京ミズマチは北十間川に沿って走る、東武スカイツリー線の下に
出来た商業施設です。
写真: 30
写真: 31
隣には隅田公園があり、お洒落なお店が並んでいました。
写真: 32
写真: 33
まだ工事中のお店も多くあって、まだお店が増えそうです。
ランチを買って、隅田川の遊歩道で食べて新橋に向かいました。
写真: 34
たびコト塾が終わった後は新橋で呑まず、おとなしく帰りました。
写真: 35
写真: 36
写真: 37
用事の合間に豊洲市場や新しく出来た東京ミズマチと浅草寺など
 色々見て回れて、良かったです。
Posted at 2020/11/25 17:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月22日 イイね!

ネットワークカメラを取り付けました。

10月のAMAZONプライムデーの時に、ネットワークカメラを
買っていました。通常4490円が2980円で購入できました。
このところ旅行などで出かけたとき、ハナが泣くことがあると
いうので、安くなっていたので買ってみました。
最初ベット前の棚に置いたのですが、下方向には5°しか向かないので
ベットは見えますが、ベット下のハナのハウスは見えませんでした。
それと、レビューで書いてあったのですが、WiFiでの感度が悪く
家のWiFi環境では繋がらないので、有線で繋ぎました。
設計は逆さに取り付けるのが良いようなので、パソコンデスクに
逆さに取り付けました。
輪島ヘの旅行の際も、スマホでいつでも見られ声もかけられます。
夜間も赤外線で見られ、動体監視があるので動きがあると録画し
連絡が来ます。(うるさい時は、スマホでカメラをON,OFF出来ます)
場所的にリビングは一部しか見れませんが、私の寝室は全て
見られます。
ズームもスマホで出来ます。
夜間はこんな感じで見れます。
逆さに付けたので、ベット下のハナのハウスも見れるように
なりました。
最後に、先日家の近くにカインズホームが新規に開店したので
見に行くと、モバイルバッテリーが安く売っていたので買って
見ました。
サイズはタバコ並みで少し厚めですが、デジタルで残量表示も
あって税込み980円だったので、娘用とホワイトとブラックを
2台買いました。
※みんな安く買えるようになりました。

Posted at 2020/11/22 11:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ小物 | 日記
2020年11月15日 イイね!

輪島2泊3日フリーツアー(3日目)

三日目は朝9時に空港行きのタクシーが向かいにくるので、
早めに起き朝食と朝風呂を済ませフロントに荷物を預け、
輪島の朝市にお土産を買いに行きました。
写真: 1
写真: 2
お土産は干物やいしると輪島塗りです。
おまけで色々な干物を入れてくれましたが、安いのかな~~
写真: 3
写真: 4
写真: 5
写真: 7
写真: 8
写真: 10
羽田には昼に、無事到着しました。
写真: 11
写真: 12
展望デッキでコンビニ弁当を食べ、帰路に付きました。
写真: 13
※少し雨に振られましたが、計画どおり観光出来ました。
Posted at 2020/11/15 15:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月15日 イイね!

輪島2泊3日フリーツアー(2日目)

2日目の朝食はツアーでは食事は付いていないのですが、ルートイン
輪島独自の朝食サービスがありました。簡単なパンとコーヒーと思って
いましたが、シッカリしたバイキングでの朝食でした。
この時期、北陸は天候が不順なので、市内のニコニコレンターカーを
予約していました。
写真: 1
写真: 2
写真: 3
朝食後レンタカーで巌門観光にいきましたが、遊覧船は欠航して
いたので、徒歩で巌門を見て来ました。
午前中は晴れて途中トトロ岩など見てきましたが、昼から曇りだし
雷も鳴る雨になりました。
帰りは昨日夕食をした寿司店の主人が勧めてくれた、海岸線の細い道で
輪島に帰りましたが、日本海に向かって立つ小さな漁村が点在して
いて、日本海に住む厳しさを感じられるドライブでした。
写真: 5
写真: 6
写真: 8
写真: 11
写真: 12
写真: 17
写真: 16
写真: 18
写真: 19
写真: 21
写真: 20
輪島に戻り、最後に輪島の道の駅に寄りました。ここは前は駅舎で
内部に線路が残っていました。
写真: 24
写真: 26
レンタカーを戻したあと、雨がやんできたのでバスで白米千枚田を
見に行くことにしました。
写真: 27
最小1.5坪ほどの畑が連なって、LEDのイルミネーションが
20分間隔で色が変わって綺麗でした。(海からの風で寒いでした)
写真: 28
写真: 29
写真: 30
写真: 31
冷えたので、ホテル近くの足湯場で温まりました。(誰もいませんん!)
写真: 33
写真: 34
2日目の夕飯はホテル近くのお好み焼き店です。(一品料理もあり)
写真: 35
写真: 36
お好み焼きも種類が多くイカが入った、いしる玉を頂きました。
写真: 37
写真: 38
最後はおでんで温まりました。
写真: 39
※3日目に続く・・・・・・
Posted at 2020/11/15 15:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月15日 イイね!

輪島に2泊3日のフリーツアーに行ってきました。

GO-TOトラベルで輪島に行ってきました。羽田から能登空港までの
ANA往復券と空港からホテルまでの送迎と2000円の海鮮丼割引券が
付いていました。
ホテルはルートイン輪島に2連泊で一人参加でしたが、GO-TOトラ
ベルで16,000円になり5000円の地域クーポンが付いて割安でした。
写真: 1輪島フリーツアー
写真: 3
乗客は約7割ほどで、約1時間のフライトなのでベルトを外せる
のは20分もありませんでした。
写真: 4
写真: 5
ホテルで荷物を預け、輪島の朝市や永井豪記念館、朝ドラ「まれ」の
セットがあるお休み所や輪島キリコ館を見学し、夕食はホテル近くの
寿司店で海鮮丼をいただきました。ホテルは大浴場の温泉があり、
露天風呂も楽しめました。
写真: 7
写真: 8
写真: 9
写真: 13
写真: 14
写真: 11
写真: 12
写真: 17
写真: 19
ホテルは新しく、ネット環境も整っていました。
写真: 21
写真: 24
夕食は近くの寿司店で海鮮丼とふぐの唐揚げで一杯です。
写真: 25
写真: 26
写真: 27
ビジネスホテル系列ですが、天然温泉の大浴場や露天風呂もあって
快適でした。
写真: 28
写真: 29
※2日目に続く・・・・
Posted at 2020/11/15 14:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation