• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月21日

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年! 2月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


ラゲッジルームランプの増設



丸フォグの追加

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換のみ(1万km〜1.2万km毎)

■愛車のイイね!数(2022年02月21日時点)
198イイね!

■これからいじりたいところは・・・
マークレス化していきたい…

■愛車に一言


納車して1年、3万km台で収まりました。


>>愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧
Posted at 2022/02/21 21:27:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

0817
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2022年2月21日 22:52
おめでとうございます!
これからもドライブしまくってあげて下さいね
(^_^)
コメントへの返答
2022年2月21日 22:59
ありがとうございます( ̄▽ ̄)
今後も家族で動いていきます!
2022年2月22日 5:37
おはようございます。

3万km台って・・・走ってますね!
私もロードスターになって走行距離が伸びたと思っていましたが、遠く及ばないです(汗)
お互い安全第一で走っていきましょう♪
コメントへの返答
2022年2月28日 16:23
すっかり遅くなりましたヽ(´ω`::)ゞ

そうですね。距離を稼がずに、長く長く維持していきたいと思ってはいる中、好きな車ほど長く乗っていたいです(笑)

そうですね。本日もご安全に♪
2022年2月24日 21:57
おめでとうございます㊗️
1年で3万キロすごいです!
コロナじゃなかったらもっと距離伸びてたりするんですかね...?
コメントへの返答
2022年2月28日 16:25
ありがとうございます!

コロナではなかったら、もっと遠征とかしていたことでしょう…。
でも、今後はそんなに伸びないくらい忙しい年になりそうです(°ω°)

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation