• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2020年01月29日 イイね!

双生のアリア

(´・ω・`)どうも、ご無沙汰しております。
会長と社長の意見がすり合わせされていないため、来月から1週間の出張なのか3ヶ月のぶっ通し出張なのか、ハッキリしないまま、当日を迎えそうなたぬきです。ちなみに社長に雇われているので社長の意見のほうが上。

|影|ω`)ちなみに、滞在地となるのは山形県
滞在するホテルの目前が自動車学校なので、ついでに中型免許を取得しに通いなさいというお達しを頂いております。
が…、わざわざ出張した先で通わなくとも…。
いまの山形は特に雪は降っていなければ積雪もないそうですが(。-`ω-)

正月明けからの仕事はオートサロンを挟んで、ほぼ都内におりました。

私が通勤していた現場先には、ビジネス街といえど、昼食処がほぼなかったので移動販売車に頼っておりました。


お茶付きで600円前後(お味噌汁、ご飯大盛サービス)
お店に入るよりは安い上に、毎日種類が変わるので、いつも選び悩みました。

という都内の現場も先週無事に終え、ここ最近は地場での仕事となっています。


つい先日の日曜に出勤した帰り道に、16号沿いで気になっていたラーメン屋に先輩と入店。


二郎系ラーメンで、二人して、その後のおなかの調子は崩していました(´ω`)

ヾ(´・ω・`)ノちなみに、2週間ほど前に引っ越しをしました。
引っ越しをすると決めてから、様々なみん友さまに、お声をかけて頂きました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

結果的には、お師匠様的存在のみん友さんのご自宅まで徒歩2分掛からないところに拠点を移しました。
引越し当日はみん友さんはもちろんのこと、学友にもお手伝い頂き、無事に終了。
落ち着くまではしばし掛かってしまいましたが、ようやく自炊を始めれるようになりました|影|ω`)学生時代以来の解放感を味わっております。

(´・ω・`)出張期間が不明なだけで山形出張は確定、どこかで平日休みを取って、ダム活や隣県へドライブに行こうと企てております。
Posted at 2020/01/30 00:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年01月13日 イイね!

paris

今年も無事に東京オートサロンに参加することができました。
久々にお会いするみん友さん方の情勢を直接聞いたりして、最終的に昨年は、みなさん変動の年だったんだと思いました。どうも婚活しているたぬきです。


毎年恒例となった、金曜日からのオートサロン

今年も朝から入場致しましたが、昨年以上に入場者の方が多かったような…
とはいっても土日と比べると少ないは少ない。


今年は全塗装を視野に車を見て廻りました。


きれいなんだけど、頼むときっと手間賃やらが馬鹿高いんだろうなぁ…。




どら焼きがもらえるということで、お姉さんをパシャリ
(お姉さん写真はこの1枚のみ)


金曜夜はみん友さんたちで夕飯
みん友さんの入籍報告を受けてお祝いも兼ねてビール付


また夜は夜で有志で乾杯するものの、駐車場内では飲食は禁止、車中ならOKということで、そそくさと車中に戻って、各々飲む形となりました。なので乾杯だけ(´ω`)


ホンダには、このようなリンクナビと呼ばれる、記録表サイトがありまして、
私はここでもみんカラ同様に記録付をしていたりします。

2018年は84.097㎞→131.405㎞ 47.308㎞走行していまして、
翌年はこれを超えないようにしたいと思っていました。
で。
2019年は131.405㎞→180.210㎞ 48.805㎞でした。
2020年はこれを下回るように走りたいと思っております。

今年はオートメッセ(大阪)には行きたいと思っておりますが、オートトレンド(名古屋)には行かない方針です。

これで600㎞程度は確実に昨年より少なくなる(°ω°)

ヾ(´・ω・`)ノ本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/13 10:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年12月31日 イイね!

本年も大変お世話になりました。

( ̄∀ ̄)スマホから初めて投稿してみました。
来年に持ち越しちゃおうかなと思っていましたが、年内のことは年内で〆させて頂きたいと思い直しました。離婚しましたたぬきです。

さて、前回のブログ以降、カード収集は続いておりまして12月14日以降に大丈夫11弾が追加となり、本日までに、静岡、愛知、長野、千葉、茨城、栃木は収集することができました。

直近の出来事から

千葉のカード収集活動前夜
綺麗な彩り。
これは全て盛付師イズアイ氏によるもの。


28日の朝。
29日に千葉巡りをすることを知っていたイズアイさんより電話があり、「いまなら宿取れるんだけど良い?」というお誘いを受けて、ちビけんさんも一緒に勝浦にあるリゾートホテルでかんぱ〜ぃ


ホテルの外観は撮り忘れてしまいましたが、マンションタイプのホテルで、別荘として利用されている方も居られるとのこと。

翌日は館山からスタート



29日の収集結果は、このような形に。


その道中、キリ番を逃していました。

14日〜15日

11弾配布初日に収集結果に選んだ地は長野の佐久市
現地では池田市で催されたマンホールサミットでお会いした方にも遭遇。その場でプチ交換させて頂きました。


今後はそれぞれのキャラごとのマンホールカードを追加していくとか…
佐久市をスタートし、長野から愛知、そして宿へ


宿の目の前にあった居酒屋にて、かんぱ〜ぃ


こんな感じで廻りました。




活動結果

時系列が前後していますが、22日は日帰りで茨城、栃木へ


御交流頂きました皆様、真にありがとうございました。変わらず来年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
Posted at 2019/12/31 12:52:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

公共機関で生涯初の…

|影|ω`)お腹痛いとき、それが公共機関に乗っているとき…
私、初めてやっちまいました。

(´ω`)どうも、最近一騒動ありまして、落ち着かないたぬきです。

先月初め、11月の3連休のお話。


いきなり手抜き写真ですみません(´ω`)写真が多いので集約していきます。

先月の3連休、ある方のお誘いにて鹿児島へ行ってきました。

お昼に鹿児島空港に到着してから、レンタカーを借りて、ダムを巡りつつ、
お昼は早速ダムカレーならぬ”ダムチャーハン”を頂きました。

このときの相棒となる車は、現行ヴィッツ
個人的には現行より1つ前の型が好きです。


消防を巡り


マンホールを巡り


ハイドラ上のCPを巡っておりました。


初日の夕飯は、おこばラーメン屋さんにて、ラーメン&餃子&ビール

尚、初日ホテルに着いたのは23時40分
夕飯を食べ終えてホテルに戻ったのは25時前
そして2日目の出発時間は4時

2日目

今回の旅のメイン目的である、オートポリスにて限定バッジを入手


近くの湯の本高原ではオープンカーのオフ会が催されておりました。


その後、大分方面のダムカードを巡りつつ


初めて、大分にある「アフリカンサファリ」へ(CP取得のために入園しました)


その後は国東半島まで行き、消防カードやマンホールカードを入手
国東市の消防カードを入手する頃には夕方18時近く

この日、宿に戻ったときには24時を越えておりました。

3日目(最終日)
前夜就寝したのは26時、出発は28時半

|影|ω`)こんだけ短時間滞在となったのは初めて…もう二度と味わいたくない。


この日は天草へフェリーで渡って、ダム巡りからスタート


その後は熊本県内のダムを巡り


個人的にはお気に入り「荒瀬ダム」のダムカードを入手

尚、こちらのダムカードの配布されている道の駅では



ダムカレー有♪


ちなみに棚田カードも入手しました


借りたレンタカーの総走行距離(3日間)


帰りの鹿児島空港内にて(今回は公共機関のみだったので飲めました)





今回入手したカードたち

マンホールカードもありますが、今回はダムカードを重点的に廻れ、夏休みに回ることができなかった箇所もあったので、満足

ヾ(´・ω・`)ノ以上、端折ブログでした。
Posted at 2019/12/23 21:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カード収集 | 日記
2019年11月26日 イイね!

ASIMOのジャンプはオススメ

(´・ω・`)どうも、たぬきです。

とある日の出勤日、めっちゃ霧が濃かった朝。

(´ω`)最近はお出かけしていないので、こんな風景ネタが多いです。

さて、遡ること、10月26日

この日は横浜みなとみらいで「東京都大感謝祭」が催されておりました。

いろいろと突っ込みたい気持ちがありますが、気になさらずに。
|影|ω`)東京都大感謝祭なのに、開催地は横浜で、出展ブースの中には他県ブースもありました。
訪れた理由は上の写真の通り。
昨年も催されており、同様にカードが配布されておりました。
このためです(°ω°)ご一緒に参ったのは、まっつん1号さん

こちらを訪れた後、DQウォークの為に横浜みなとみらいから、中華街をぶらり。

お昼は中華街で頂きました。中華街にある多くのお店では、大変な山盛りの食事が提供されるので、不安半分、期待半分でしたが、裏切られました。

普通の提供量(むしろメニューの写真と比べて量が少ない)

お腹にはちょうど良い量ではありましたが、値段に対しての量を期待していたので、ちょっとお高い食事だった印象です。

横浜を後にして、次なる場所へ

東京ビックサイト

東京モーターショーを観るために訪れました。
会場内では、久しぶりのみん友さん方と合流し、一緒に廻らせていただきました。


モーターショーに来たどーっていう証拠写真


新型フィット(クロスオーバータイプ)


車体天井に点いているライトが欲しくなったり

今回訪れて知りましたが、ビックサイトの東館は既にオリンピックに向けて整備中だったんですね(´ω`)西館とお台場(無料)エリアまでになったなんて…。
過去最大の規模と謳っておりましたが、東館が活きているなら過去最大だとは思うのですが(。-`ω-)なんとも言えませんなぁ

27日

この日は初ツインリンクもてぎへ

ヴェゼルの東日本オフでした。近年の参加者の様子はみんカラ率はだいぶ減り、インスタやTwitter、カーチューンからの参加者が増加傾向の様。

(´ω`)そして何より若人が多い。同車種乗り同士での入籍報告やBaby報告が多かった1年でした。


会場内での昼食


《ホンダコレクションホール》内での催し物


上から正面玄関に展示車両を眺めた図


正面図

こちらの館内では、《ASIMO》の実技公演が披露されておりました。
|影|ω`)でも、このとき認識したの、ASIMOってホンダ製品なんだって。


集合写真を撮っている図


閉会式直前


4人の漢達


出勤前にパシャり

ヾ(´・ω・`)ノ次回は11月3連休のお話
Posted at 2019/11/26 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼルオフ | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation