• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

麦わら帽子と吹き飛んだメガネ

|影|ω`)どうも、ご無沙汰しております。
みん友さまへドリンクの差し入れを渡したら、チョイスがおじさんと呼ばれました。
私は健康を意識した青年期なたぬきです(°ω°)(ちなみに選択肢は青汁とレモンの炭酸水)

前回のブログから、おおよそ1か月が経過しました。
コロナの影響もありますが、全く外に出ていなかったと聞かれると、出ています。
ただ、遠出は控えてます(´ω`)


|影|ω`)最近は地元の同車種乗りの方と仕事終わりに一杯

ちなみに先週終わった今年のGW、例年なら千葉から、関東圏内には居ない日々を送ったりしておりましたが、今年は一味違いました!

以下、時系列関係なし


なんと(°ω°)たぬきに新しい、暖かい春が訪れたのです。

この暖かみを大切に大切にしていきたいと思っております。


私の自宅から徒歩1分で遊びに行ける、みん友さま宅でいそいそ…

ヾ(´・ω・`)ノGWはこんな具合でした。

尚、お仕事の関係で最近は中型トラックで関東近県を廻っております。
Posted at 2020/05/11 23:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年04月11日 イイね!

目に見えません

ウィルスは目に見えません。
事故や事件だって避けれるなら避けたいです。
それでも避けれないことが起きてしまうんです。
避けれるなら避けたい。

どうも、この時期はさすがに自粛しているという体裁でいないと、という理由で活動ネタを大人しくお蔵入り行として自己処理をしているたぬきです。

実際のところ、私が趣味として活動しているカード収集も配布所や管理者側で当面中止となってしまい、せっかく東北の出張というのを活かすチャンスが消えましたOrz

一番近場だった観光地の山寺(立石寺)も入山規制となりまして、周辺施設が一斉休業となりました。

そうそう山形出張が本日の出勤で終わりました。
工期自体は5月のGW明けまでです。
そうなんです、後任が来ることになりました。いまの時期に交代です。
いまの時期に戻すことを決定したまま覆さないなんて。
ここの工期終わったら、消えていた徳島出張案が再浮上してきたので不安でしかない。

山形は先週までは発症者0人だったんです。
ところが教習所への県外の合宿生や都心から疎開してきた帰省者によって、あっという間に拡大しました。

いま泊まっている宿も教習所の合宿先として提携しているホテルだそうですが、教習所の合宿生受入も中止となり、いまは宿泊者10人未満な静かな館内となりました。
つい1ヶ月前までは苦言を言おうか迷うくらい賑やかだったのに。

宿のご飯も調理場で一人前ずつ作ってもらえるところでしたが、次の月曜からはお弁当に切り替えるとのことでした。

ともあれ、正式に自宅に明日帰ることになりました。

10tまで計量できる重量計に乗って計ってもらったら、
山形にいる1ヶ月半の間に5kg増量していました。

のおおぉおぉ…Orz
Posted at 2020/04/11 20:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年03月30日 イイね!

著名人なサインの中でも目立つ


各地で見かける、この絵が上手い、この方のサイン(ボード)
館山でも大洗でも見たことあるけども、この石巻にもあるとは…。


近くにはインスタ映えを狙ったインスタ写真の顔出しパネルがありました。

どうも、先日の日曜は、山形県内に住まう友人をまたしても拉致ってカード巡りに付き合わせました、たぬきです。

朝8時に友人宅付近にお迎えに行ってからの9時過ぎには石巻市
山形からだと、高速で石巻まで1時間あれば着いてしまう、この近さは感動です。

とはいっても、私が観光地を楽しむというよりかは、いかに効率よくカードを貰って行けるかくらいしか考えていないので、友人は私の長距離ドライブを現実からの逃避行として楽しむしかない状況。


この日は女川町までは雨天だったので、カードと一緒に撮影するのは諦めました。


ラプラス入りのポケモン蓋もすぐ近くに。


それでも女川町では、友人が立ち寄りたいと唯一言ってくれた場所で昼食を馳走。


【おかせい】『女川丼(毛ガニのあら汁付)』



このお店には多くの著名人、テレビラジオ業界の方のサインがあり、やっぱりお魚の絵付な方のサインがありました。

そして女川町から釜石市まで2.5h


初めて訪れた魚河岸テラス

そこで新たなカードの出会い

【橋野鉄鉱山】


このカードの角、直角なので刺さると痛い…


釜石まで行っておいてデザートは、イオンの中にあったサーティーワンにてアイスクリーム入クレープ

その後

花巻市の東和まで行って入手して帰路へ


マンホールカードとしては、このような形。


さて本来だったら、このような形で亡くなるはずでなかった多くの方々が他界されておりますね。

私も持病は特にありませんが、気管支が弱く、喘息だったこともあるので、正直なところ恐れています。
とにかく健康的な生活、食事を意識して、対応薬が出来るまでは健やかに過ごしたいです。

こんだけ関東で騒がれているのに、4月中旬に関東に戻ってこいと言われた…いっそのこと工期終了まで山形に居させて…。
Posted at 2020/03/30 22:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月26日 イイね!

ペヤング


どうも、珍しいというわけではないんですが、新発売や限定モノに弱いたぬきです。

先日の月曜日にみん友様のkikimaropapaさんのところに行きまして、
夏タイヤに交換して頂きました。
そしてお礼として、その後、パパさんご家族と一緒に我孫子市にあるデカ盛りメニューで有名な【リバーサイド】に昼食へ

平日の月曜日だし、昼時は既に越えて14時を回っていたので空いているだろうと思っていたんですが、11名待ちで、駐車場の空きもなく待ちました。
1時間ほど待って、入店したときには15時を越えており、注文して席に料理が到着する頃には16時まであとわずかな感じというくらい、繁盛しておりました。

で、私が注文したのは

【JRスペシャル!】
中身としては、炒飯に焼うどんが乗っかっているメニュー。
まさに炭水化物のパレードな感じな…。

まぁ…完食しましたよ!

みん友様のご家族、中高生の姉妹も各々食べ切っておりました。


その後、甘いものは別腹な感じで、食べておりました。
私はパパさんと男2人で1つのデザートを突き合っておりました(*ノωノ)

その夜、まだ出張が終わったわけではないので、山形に戻る途中で、

ぉ、


ピカーンッ 19万キロ

遂に20万キロまで1万を切りました。

そして夜のうちに山形に入ることができ、仕事開始の時間まで手前の古関PAで仮眠。

ちょうど雪が降っておりまして、


窓ガラスに雪が積もってしまい、雪を落としても、5分も経たぬうちに何度も表示が出るもんで、諦めましたOrz

翌朝、7時過ぎまでガッツリ雪が降るもんで…夏タイヤに替えてしまったことを後悔。
でも9時過ぎには晴れ間が差して、あっという間に溶けていきました。

そう、中型免許を取得に向けて、仕事終わりから教習所に通っていたんですが、
無事に卒業検定をパスすることができまして、あとは地元に戻って交付申請をするのみ。

その旨を会社に報告したら、来月中旬で出張が終わることになりました。

出張が終わるということを聞かされると…なんだか寂しい。

まだ入手していないカードたちが…。

幸いなことに、まだ出張先の山形県内では感染者は出ておりません(いまのところ県内の報道は無いです)

ぁ、今後はMTも乗れるということになるから、買い替えのときにMT車も選択肢に…。
Posted at 2020/03/26 23:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年03月24日 イイね!

明日から本気を出す を唱えた!

効果:その場凌ぎに過ぎない

出張先の宿は自動車教習所の指定合宿所となっていることもあり、長期連休を使った学生達のラストピークとなっています。
そこで本日の夕食時、いつも通り(18時からだというのに)フライングで10分前に食堂に行って飯を食べているたぬきです。

18時になると一斉に混雑する中、後ろから男の子(1人)が女の子(2人組)に、
「一緒にご飯食べようよ」と、女の子と話すの慣れてなさそうな感じに、
しかし、一人の女の子は
「えーっと…」と言葉を詰まらしながら、「間に合ってます」と言い、

ぁ、つらい…。

と思っていたら、もう一人の女の子は「いいですよ~」と。

結果的に、私の後ろで談笑しながら夕飯食べてました。

良かったねぇ~
なんて思ってました。ちなみに男の子は加藤諒に似てた。私は好き。

時系列が前後しますが、遡ること3月14日(土曜日)

この日、広島の世良夢公園で同車種オフが催され参加。
解散後は夕飯を食べ、駄弁って、各々散る中で、私も翌日に向けて移動開始。


岡山市内のスクエアホテルに宿泊

元々、車中泊か漫画喫茶でも…と思っていましたが、ホテル予約アプリ等のポイントが貯まっていたので、ポイントを使って宿泊しました。

ホテルに到着する1時間程前、KAZU-MZさん、ちっちろさんとプチオフ

DCCCメンバーはお分かりかもしれません。
プチ交換しておりました(*ノωノ)

このときお土産を頂きました、それがコチラ

めっちゃ美味しかったです!
また欲しい…というか買います!(笑)

15日

ホテルからの景色

岡山市内も路面電車が走っているんですねぇ
中国地方だと広島にはある!という認識なんですが、岡山にもあるんだ。と改めて認識しました。

この日、数日前にみん友様のぽぽろんさんよりお誘いを受け、
新見市のダムカレー巡り(カード有)へ参加することを決めました。

チェックアウトして向かった先は…まずお迎え!

インスタグラムにて知り合った、みん友様のことさん。
今回のオフを機会にみんカラ及びDCCCにもご入会いただきました。
突発的な私からのお誘いにも関わらず、楽しんで頂けた様でした。
お付き合い頂き、ありがとうございました。

待ち合わせ場所は1店舗目。
JAあしん 焼肉千屋牛さん

なんと、ここのカレーは限定20食!
とホームページに記載されてたところで、ちょうど開店と同時に着いたときには駐車場がほぼ満車で、運よく目の前で車が出たので入庫できた形となりました。

もしかして…みんなダムカレー狙い?!と思い焦っておりましたが、
焼肉屋さんにてカレーを食べる変態は大変少ないようでした。


これが千屋牛さんのダムカレー(クイーン)
ほかにキングとスペシャルのダムカレーがあり、違いとしては具の種類。

ちぃと分かりづらいですが、ご飯の上にある黒っぽいやつが牛を表しているんだとか…。

さて、先にダムカレーからの紹介となりましたが、
現地には、ぽぽろんさんを始め、囲む会のメンバーの方々が先着しており、
私がビリッ欠な感じでした。
お待たせしてしまってすみませんOrz

それでも、そんなことを気になさらない寛容的な方ばかり。
どなたもが気さくで、とても話しやすく、会話に加わりやすい場で終始楽しかったです。
Y'sロードさん、ひら.さん、mαri-sukeさん、Ryoucyanさん、ちま吉さん
この場を借りて、ありがとうございました!
何よりも、ぽぽろんさん!お誘い有難うございました!

さぁ!食べ終えて、いざお会計、そしてカードだ!
なんて思っていたら、千屋牛さんではカードは既に配布終了となっておりました。

せっかく食べたのに、カードがないなんて…。
カードの為に来たのに…。カードがなければカレーなんて(ry
(このとき、もう頭がカードのことばかり)

と…とはいえ、ダムカレー巡りということで、2店舗目も既に行くことを決めている…、ただ胃を休ませないと!という流れで近くの休憩所にてのんびりすることに、

そこに、ちま吉さんより、Ryoucyanさんの2日早い誕生日祝いということで、

ケーキを振舞って頂きました。

食後のデザート、甘いものは別腹♪

で、ちま吉さんは仕事がある為、お先に離脱されていき、
残った方々で2店舗目へ

とはいっても、既に昼食&デザートで胃袋は満杯な方が多く
どちらかというと、「まだ食べるの?」とちょっとグロッキーな感じ。

それでも私は、そこにダムカレーカードがあることを信じて、いざ2店舗目「新見茶屋」さんへ


ありました♪(ノ)’∀`(ヾ)

これでなかったら、私は単独で3店舗目を探そうと思っておりました。

ただダムカレーを注文後にカードについて尋ねたところ
お店の従業員の方からは衝撃な一言
「ダムカレー食べなくてもいいよ、何か食べてくれれば」

ダメだよ!ダムカレーを食べてこそ!そうじゃないんだよおおぉ!
と思いつつ、その後の腸内問題を考えると、

注文する前に聞けばよかったOrz

こうして無事カードを取得した食後は
お開きとなり、ことさんを見送り、たぬきは帰路に着いたのでした。
Posted at 2020/03/24 21:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation