|影|ω`)どうも、人生で2度目、20歳越えてからは初めてのキャバクラに行ってきた、たぬきです。
最初の最初は、誕生日の要望で、叔父さんに連れて行ってもらった小学生の頃でした。
|影|ω`)「女の子(妹or姉)が欲しい」という幼い私の言葉に、現実を見せられたというとこでしょうか。
では、先週の動きから。
木曜、金曜は特に何もなかった…ですかねヽ(´ω`::)ゞ
相方氏が友人の結婚式に招待されて、金曜の夜から長野の上田に出発されていったくらいです。
そして翌日の土曜は、私が夜な夜なD1のお台場にて配布された限定バッジを取りに行くと共に、
実家へ用があって向かったくらいでしょうか。
この日は仕事もあって、土曜からのハイタッチホイホイには参加できませんでした。。
日曜日
この日は、正直なところ、みんなとハイタッチホイホイしたかった。
午後1時過ぎまで、お台場でホイホイするんですが、
実はこの日は、相方氏のお父様にご挨拶をしに行くこともあって、やはり最後まで居れなかった。
本当は、最後までみんなと過ごしたかった|影|ω`)
ハイドラに出会って思う。
結婚がハイドラの妨げになり得るっていうことを…Σ( ̄ロ ̄lll)
ちなみに、今週末の岡山のバッジを取りに行くことを考えていると伝えたら、
ドン引きされてます(´ω`)
月曜日
(´・ω・`)この日は翌々日の仕事のために、翌日の火曜にお休みをとって、
前入りの前入りってtことで、下道で長野へ夜な夜な出発
火曜日
午前11時、本当は友人の方と初プチオフを企てていたのですが、
あいにくのお仕事ということで、長野市内をぶらぶらすることに…ヽ(´ω`::)ゞ
時間も微妙だったので、遠方を走ることは避け、まず信州新町方面へ走り、
途中の道の駅にて

おとうじそばセット?だったかなぁ
新そばが厨房で手打ちで作られているにも関わらず、「冬季限定」という文字をみて、選んでしまったけども、これはこれで美味しかったです(*´ω`*)
その後、あてもなく走り続け、

景色眺めたり、

景色眺めたり(その2)

やっぱ眺めてました。
道中、ダムらしき姿をみて
誰も来ないので、ついつい

やっぱ、あの木が邪魔だな
その後、長野市内の宿泊先へ
宿泊先でふと徒歩用のアイコンに切り替え、画面を眺めていると
自身の「実は徒歩移動」という吹き出しに対して、
「おいらも徒歩移動」
という吹き出しを挙げている方が…。
(。-`ω-)これは、会える…?!
結果

一緒に夕飯へ
名護屋さん、唐突だったのにありがとう!
その後、オススメってことで、
長野市内、唯一のメイドバー?に行き、飲み放題でアルコールを流し込んでました。
メイドバーでアルコールを飲んでいると、
きたやんオート商会さんがプチオフに近くまでいらしてくれて、
お店を出た後、20分弱ほどお話(*´ω`*)酔っ払いですいません…。
その後、ホテルへ戻り熟睡。
そして本日…
前回のように、組み立てたモノをばらして、トラックに積み込み、
今回は、マイカーで来たってこともあり、職人さん2人と一緒に長野観光をして帰ることに。
2人のうち1人が善光寺近くに実家があるってことで地元出身ということもあり、
そこらのガイドよりも詳しく案内して頂けました。
まず…、マイカーで来ていることを、職場の人に知られるわけにはいかないので、
別々に動いて、集合地点へ!

西友の裏手にある、井村屋さんです。
これ…ウマイです
量が若干ありますけど、美味しいです(*´ω`*)
その後、善光寺へ行き

画になる職人2人
そして、一番美味しいとオススメされた、おやき屋で

ナスみそ味をペロリ
販売しているご主人が、
「地元の人は、ナスが一番よ!野沢菜なんていう観光客なんて、わかってねえヤツラよ!」
「とはいっても、金さえ置いてってもらえれば、別に否定はしねえ」
と、かなりの大声で、正直に言う、おやっちゃんで面白かったです(°ω°)
そして、帰路へ
群馬に入るまでは下道で走行していたのですが、
長野南バイパス付近を走行中、アイコンが重なるなぁと思って、ふと横をみると、
なにやら合図しているような…
(°ω°)キタ、ハイドラーさん!
ろっくたんさん、お仕事中にも関わらず、また信号停止中の短時間ではありましたが、
お声をかけて頂いて、ありがとうございました!
と、ハイドラーさんとの出会いを楽しみつつ、職人さんを最寄駅まで送り、帰宅しました。
今週は、岡山にいこうか、長野でオフがあるという情報もあり、どちらにいこうか迷っていますが、
来月1日の日曜日、
ハイドラ同好会@千葉定例会は変わらず、開催いたしますので、よろしくお願いします。
今回は初めて、お仕事に囚われずに居れそうな予感です(*´ω`*)もしかしたら、会社の先輩もくるかもしれません(誘ってみた)
ヾ(´・ω・`)ノしかーも、お土産あります!先着なので、貰えなかったら、分け与えるなり、キビ団子風に分けてもらってください。
同好会に参加されていなくても、ハイドラをされている方であれば、
歓迎!どういうものなんだろう?って興味のある方は、着てみてくださぃヾ(゜▽゜ゝ)
ただし、場所は一般の方々も多くいらっしゃるので、以下の内容は普段以上にお守りいただきます様、
お願いします。
★厳守項目★
・駐車場内での暴走(逆走や急発進等を含む)
・駐車場内での空ぶかし
・大音量オーディオの禁止
・試走等は駐車場を出て頂き、交通ルールに則って下さい。
危険な暴走行為はやめましょう。
・タバコやゴミのポイ捨て
・駐車スペース以外での駐停車
・その他一般車両へ迷惑が掛かるような行為全般
尚、次回の開催予定は12月6日です。
|影|ω`)場所は、千葉でアイコン探してみてください
時間帯は10時~12時ですが(夜まで居る方もいらっしゃいます)
最後に…

今回、宿泊したホテルの水洗付便座、
水洗が手動操作だった(°ω°)初めて!
では、また来週(´▽`)ノ