• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【シェアスタイル】

Q1. 取付車種・年式をお知らせください。
回答:ホンダ ヴェゼルハイブリッドZ 2015年式

(´▽`)アンダーネオンはつけてるけど、まだ内装にネオンはつけてないので、
この機会に足元を照らせるものがあれば…夜な夜な作業も楽になるんじゃないかと…|影|ω`)?

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/25 02:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2016年11月25日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:メガネの上から掛けられるモデル

(°ω°)眼鏡ないと運転できないので、メガネの上から!
なんだかんだで、一度もサングラスをかけて外出したことがない…|影|ω`)

※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/25 02:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2016年11月13日 イイね!

筋肉痛がすぐ来るのは若い証拠

来週は大人しくしておこう

そう思っているたぬきです。

ぁ、筋肉痛ですか?
まだ来てません(*´ω`*)

(´・ω・`)いつもなら、1週間くらい間をあけてからの更新ですが、
今回は間をおかずに更新してみました。

では、今回の土日の様子をざっくり

土曜日
この日は午前中から、嫁さんも私も私用でお出かけ

私は同じヴェゼル乗りである、みん友さんの悪波さんが新たにホイールを一新されるとのことで、
いま装着していたタイヤ付ホイールをお安く譲っていただくことになり、珍しく柏沼南SABへ

|影|ω`)予告なしでの来訪率が実は高かったり。。



んでこちら…、
パーツレビューは後々…。年内にするとして…。

17インチの純正から19インチにアップしました(*´ω`*)
納車したときからインチアップも視野に入れていたんですが、
やはりお値段もソコソコするもんだったので、たびたびホイールを覗いては諦めていたんですが、
ヾ(´・ω・`)ノワッホーィッ!

そして、みなさまに何してる?で純正ホイールのことをお尋ねしました。

最終的に置き場がない(嫁さんの実家行けばあるんだけど)
というか、近日中に嫁さんの実家がある房総半島まで走る予定がない。

ってことで、そのままSABで売却しました(´・ω・`)


ちょっとゴネまして…4本でタイヤ山 5分 諭吉1人でした。

|影|ω`)アンマリダアァァ

でもゴネなかったら、4本で夏目6枚だったから、マダマシー


昨年の9月納車から3万7千キロだったもんで、まだ5分残っていたと思うと
早いのか、ソレに比べて残っていたほうか…(。-`ω-)

(´・ω・`)ちなみに交換取り付けは悪波さんに全て行っていただきました。

|影|ω`)本当、ありがとうございました!

こうして、夏が19、冬が16インチと差が大きくなっていくのです。

その後、新しく19インチに変えたことで、とりあえず走りたい!と思って、

一旦帰宅することもなく、そのまま奥多摩へ…

|影|ω`)も、もちろん、タイヤの動きを体感するためだったんですよ?

そしたら、道の駅のこすげでノートオフが開催していまして…じゃぁ私もそこに…。

ま、到着する頃合にはちょうど解散の合図が出たようで、一斉にアイコンが動き出します(ぁ、アイコンがあぁ…)

とりあえず、山梨方面に降る人がいなかったので無事に回収させていただきました(*´ω`*)

道の駅に到着し、モンモさんとJYJさんと合流
1時間弱ほど、談笑しつつ、私にとって次の目的地となる高尾山へ動き出します。


(°ω°)ちなみに、この様子はバレバレだったようで、ご親切に現在の居場所から高尾山までの所要時間をお調べして頂いたり、美味しいお店の紹介もして頂いておりました。
(つんさん、ありがとうございます!ただ、飯所をいざ調べたときにはすでに通過してしまっており、私の脳内では「Noooooooo!」と叫んでおりました。

そんなこんなで、土曜の夜は以前より企画しておりました「高尾山CP取得登山オフ」

初の試みとなるCP取得を目的とした千葉組の遠征オフ(県外参加は勿論OK)

順不同でご参加者さま
しげ321(千葉)さんとゆずちゃん(チワワ)
えみパパ(千葉)さん
青ざる(千葉)さん
りょーたろー(栃木)さん
ぶろ(神奈川)さん
たま執行役員(千葉)さん
キ44鍾キ(千葉)さん

の計8名と1匹

残念ながらご参加された方々のお車の写真はありませんが、
今回の最大の目的は、CP取得なのでご了承くださいませ

さて、高尾山には幼少の頃以来、登っておらず、まして夜20時半とはいえど、辺りは真っ暗なので、
よく登りにきてらっしゃる、鍾キさんを先導に一同のぼりはじめるが…。。

あっという間に、びりっけつ争いは、私とぶろさん。

あとの6人と1匹は悠々と距離を離していきます。

特に…しげ321さんはゆずちゃんを終始抱っこしておりました。

にも関わらず、足場が取られそうな場所もヒョイヒョイと…。

(°ω°)ぐぬぬぬ…



あっという間に距離を離され、先行くメンバーにライトを照射される。



なかなか雰囲気ありますよね?


景色は曇っていたものの、綺麗でした


登りはじめること、1時間ちょいにて山頂に到着。
ちなみに登り始めたのは21時頃でした。

肝心のCPに関しては神社から山頂に向かって歩き出す真っ暗な斜面にて取得できました。


ちょいと休憩をした後、下山開始

鍾キさんによる高尾山で採れる「蛾」の説明を聞きつつ、実際にふれあいつつ…、
降ること1時間。


無事に誰も怪我をすることなく最初の出発地点でもあるゴール地点に到着できました。

解散時間は23時45分

そこから各々解散ということになるのですが、
私は小腹が空いていたこともあって、ぶろさんに「この時間帯でも開いてるラーメン!」
とリクエストすると、
「とりあえず向かうから、食べ炊きゃついてくるがいい!」

ってことで、ぶろさんが先に出発した後を、
私、りょーたろーさん、鍾キさんで追いかけました|影|ω`)

道中、アイコンが固まっていたこともあったりして道を2度間違えるも、
お店に到着。


うまかった!

お店を後にする頃には既に時刻が午前1時をまわっており、
お店の駐車場にて解散して、私と鍾キさんは16号から保土ヶ谷バイパスを抜け、湾岸~首都高へ

若干ウトウトしてたこともあって、とりあえず辰巳で仮眠しようなんて思っていると、
ふと電光掲示板に規制の文字が。

まぁ、もうすぐ午前2時だし大丈夫だろうなんて思ってたら、まだ閉鎖しており、
その先の箱崎PAも閉鎖していて…そのまま自宅に帰る方向にすればいいものの、
なぜか芝浦PAまで行ってから…寝ました。

ちなみに閉鎖のおかげで、ほとんどの車が芝浦におりました。
おかげで結構混雑しておりましたぬ(。-`ω-)仮眠はじめて1hほどすると、
サイレン鳴らした車両が入ってきて警告、おまわりさんが続々降りてきて、慌てたようにエンジン音が響いておりました。

|影|ω`)私は寒かったので布団を頭から被って寝ることに集中しておりました。


日曜日

そして朝目覚めると6時半

(°ω°)ぁ、帰ろう、帰って準備しなきゃ!

ってことで自宅近辺に帰って7時過ぎにGSで洗車。

8時に一時帰宅してシャワーなど済ませて、8時20分頃に出発。

|影|ω`)目的は若洲にて<もんちゃんさん歓迎>ヴェゼルオフを企画したからです。

急な呼びかけにも関わらず、みなさまのお声掛けや気付きなどのおかげで、
楽しいオフ会となりました。

どなた様も初見様ばかりヽ(´ω`::)ゞ(順不同)

もんちゃん385164さん
patinaさん
しなもんぬさんとご友人
くまれもんさん一家
ウォームパール@JJさん

チーム関係なく、お越しいただき、ありがとうございました!


アルミテープ指南中


定番なオフの様子を撮影する人を撮影


アルミ貼りの風景


若洲から移動してお台場にて


そしてまた、撮影風景を撮影



お台場から移動して大井へ(しゃあさんと合流)


その後、お先にお暇をいただき帰宅しました。


来週はほんとのんびりしたいとおもいます。

ちなみに再来週の23日、祝日ですね
私は、長野のえびす煙を嫁さんと見にいこうかと考えてます。

一昨年、嫁さんと行ったときは翌日お休みをとってたもんで、特に時間に左右されずにのんびり帰ったんですが、今年は翌日が平日やし、いまからじゃお休みが取れないので、
|影|ω`)どなたか、すんなり渋滞に捕まらずに、ちょっと遠くてもOKなので隠れスポット的なのがあれば…(ネットの隠れスポットなんて、もう隠れでもなんでもないので)


ヾ(´・ω・`)ノということで以上! ご参加された皆様、おつかれさまでした!
Posted at 2016/11/14 01:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月09日 イイね!

【告知】ヴェゼル 若洲オフ

(´・ω・`)どうも、たぬきです。

このたび、ヴェゼルオフを企画いたします。


【日時】
11月13日 日曜日
午前10時~

【場所】
若洲海浜公園

にて、『もんちゃんさま歓迎オフ』を実施することに至りましたヾ(゜▽゜ゝ)

とはいっても、もんちゃんさまと私、初見。。(°ω°)大丈夫、だっておなじヴェゼルだもん!


Team都築に参加しているものの、満足にオフに出席したことがないため、

ぜひこの機会に、私たぬきにも同じヴェゼル乗りとして顔合わせの機会を承りたく思います!

関東圏のみならず、おなじヴェゼルにお乗りの皆様、

関西圏の方と交流する機会でもあります!
(マイヴェゼルを見せつけるチャーンスッ)

ヾ(´・ω・`)ノよろしくお願い致します。

|影|ω`)ぁ、でも弄ってないから、行ってもな…って思われてる方、ご安心を。
ヾ~ノ´Д`)おいらもラインやらテープやらばかりで、弄りってほど弄ってませんので大丈夫!

途中合流もOKですし、途中離脱もOKです。


当日はハイドラ(ハイタッチdrive!)をつけてるので、ハイドラをされている方やまだしていない方、場所が不明な方々、ぜひお試しくださいませ(*´ω`*)ニヤニヤ
Posted at 2016/11/09 20:15:41 | コメント(1) | トラックバック(1) | ヴェゼルオフ | 日記
2016年11月08日 イイね!

スーツの諸君、ステテコの前後には気をつけるんだ

(´・ω・`)どうも、先日会社の御手洗いにて小便器待ちで並んでいたんです。

やっと順番がきて、いざチャックを開けてしようと思ったら、ステテコの開口部があるはずなのに、どこをサワってもなく…(°ω°)ハッ これはまさか前後が…。

|影|ω`)まさにその通り、前後が逆でした。そのまま何もせず個室の列に並びなおすっていう…。

ちょっとお恥ずかしい体験をした、たぬきです。

さて昨日までの出来事をさらっと。


最近、巷で流行りだした、袋麺のまま食べるの図

そして、それを友人のつんさんが簡単な解説付で上げていたので、実際に自宅で試してみた。

割り箸の意味が非常にわかった(°ω°)
お湯入れて先っちょ摘んでればいいやぁ~…なんて思ってたけど20秒くらいして、熱い。

もってられなああーぃΣ( ̄ロ ̄lll)

割り箸の準備をしていなかったので、その場にあったボールペンで代用しておりましたとさ

|影|ω`)でも、これで遠出してもお安く袋麺で食っていけます。

来週はやきそばでも試してみよう

さて、先週の日曜はスバル感謝祭(in太田)



ということで初めて行ってきました!

これを知ったのが2年前?
他の人のブログで、そのようなイベントを知ったのが一昨年。
昨年はお仕事で行けなかったけど、、

今年はようやく行くことができました(´▽`)!

|影|ω`)…でも、私これまでも今も、スバル車を持ったことがないんですよね。。

深夜1時過ぎに家を出発して
午前3時頃に周辺に到着、

ホイホイ地点を探しながら、午前4時、なぜかやよい軒で定食を食べてました。

|影|ω`)なぜだろう、焼き魚定食のつもりだったのに、生姜焼き定食頼んでた。

その時間帯に、ほとんどの席がキャバ嬢っぽぃ人らで埋まってたのもあって、近くに友人さんが来てるけども、キョロキョロできなかった(´・ω・`)

そして食べ終えて…友人さん方と合流し、朝7時に朝マックへ…。

8時過ぎになると、交差点の渋滞が始まり、9時半前には既に会場となる、工場内の駐車場が満車。

友人の皆様と会場へ入ったのが9時半頃

ヾ(´・ω・`)ノいやぁ、来年はもっと早めにきて中をみよう!

あちこちでバザーなりしていて、掘り出し物があったかもしれない(。-`ω-)

嫁様へのお土産をゲットして(バウムクーヘン4個で200円)

あとは周辺散策という名のアイコンホイホイ。

その後は、友人さんのお車に便乗してホイホイドライブへ…
|影|ω`)ヨコワケさんありがとう。帰り道も先導してくれてありがとおおおおおお!

感謝祭も終わった後は、ヨコワケさんを先頭に、たかっちさんと3台で周辺CPを漁りつつ、ホイホイしつつ、川口Jctにて流れ解散


(´・ω・`)また来年もいきたいです!


さてさて|影|ω`)

今週の土曜日ですが、前回の(千葉)定例会では、少しお話しておりました。

【第一回ハイドラ同好会(千葉)@遠征CPツアー】

背景:一人で心細いなぁ、億劫だなぁって思われる箇所を、おなじ趣味を持つ仲間で行ったら、
なんて楽だろう、楽しいんだろう

今回の目的地はココ!
「高尾山」

日付:11月12日 土曜日

集合時間:20時~20時30分

集合場所:京王線高尾山口駅前

車で来られる場合は、周辺のコインパーキングを利用してください

あくまでCP取得が最大の目的のため、車主体のオフではありません。

時間帯も夜なので、おそらくかなり冷え込みます。
暖かい格好でお越しください。


(´・ω・`)仮に私一人のみでも、行ってきます(すげぇ心細いけど…)

当日、お仕事な方はお昼までに仰ってもらえれば…夕方を目安にお迎えに上がりますぉー
お車出したくない人とかもオススメヾ(゜▽゜ゝ)定員は私省いて 3名まで乗せれます
ただし…関東圏でお願いしますヽ(´ω`::)ゞ

千葉の遠征企画としてあげてますが、他県の方でもOKです。

(°ω°)勘違いしちゃいけません。車のオフではなく、登山オフです。

CPが取得できた方から自由行動になります(*´ω`)八王子城址は夜は危険ですので、行かれる方は個人の意志でお願いします。




また、13日、日曜日
ヴェゼル乗りの皆様

急ではありますが、千葉浦安エリア~湾岸エリアの間にてオフ会を計画中であります。

目的は、大阪よりお越しくださる方の歓迎オフでございまする。

|影|ω`)まだ、ハッキリと決まったわけではありませぬが、日曜の日中、空けれるようであれば、

皆様でお集まりしましょう(´▽`)ゝ今日明日にでも、またご報告しまする。

候補地としては、若洲公園の駐車場(有料)を考えております。
Posted at 2016/11/08 01:33:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation