• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

装着して3年以上 初めて自車のドラレコ映像を観る

(´ω`)どうも
本日夕方、自宅までおよそ2分、あと少しっていう近所の道で、ドアミラーが対向車とハイタッチ。
狭い道なので、すぐにUターンしたり寄せたりすることができず、先のコンビニでUターンしてから現場に戻るも、相手はおらず。。

幸いにも、ドアミラー自体に目立つ傷はないものの、(自分の車、近所では相当目立つので)後々後ろ指差されるのもと思い、警察に被害届を出しました。

事情聴取を受けてる間、近所の人らはガン見。
|影|ω`)他から通報はないとのことで、「当て逃げ事故」で処理されることになりました。

で。
いままで飾りのようなドラレコだったんですよ。
試しに映像が残っているかを確認してみると、映ってるんです!(おそらくレクサスCT)



(。-`ω-)
ただ気になったのは、もしかしてドラレコ逆さまに取り付けてるのか。


さてさて、すでに、先週末に一緒に行ったみん友さんにより、私がどこに行ったか書かれております。
私もその事柄を記すべく、まずは1月の3連休のお話。

1/11
世間では12日から14日まで3連休ということでしたが、私は11日に有給を使い4連休に。


一年の始まりと感じさせてくれる、TAS(東京オートサロン)
今年も行ってきました。

私は昨年同様、事務局繋がりで優先パスを持っていたので、朝から入館。
でも、ふと感じるのが年々、朝から入場している人多くない?


朝の会場内はまだ一般客が入れない時間帯ともあって、ブース前では企業とキャンギャルとの撮影が行われておりました。

今年は昨年以上に車さえ撮らず、どちらかというとお姉さんを撮っていたような(。-`ω-)


愛想の良い人は写りが良い!


(´ω`)頭が重いミント人形 迷ったけど買いませんでした。


もうキャンギャルではなく、企業のスタッフさんを撮る始末。。




車の写真はこの2枚だけ…
たぶん、とりあえず撮影しとこっていう感じで撮ったやつ…。


AUTOWAYさんのブースは他ブースと比べ、大盤振る舞いだったと思います。


今年もオークションが催されていたようですが、商談成立したのは17台だったとか(全体で50台中の)


オートサロン初日の金曜夜のかんぱ~ぃ!

1/12


オートサロン2日目 かんぱ~ぃ!


その後、ポケゴー活動に勤しみ
お店の窓ガラスに張り付く人を撮影。

1/13

開館前、既に北ホールには、おそらく出展ブースのご家族らしき姿がちらほら。
大半は日本の方じゃないようだけど、年々、増えてます(°ω°)

で…夜は、

初めて、コストコのフードコートに行き、ピザと


ホットドックを頬張りました。

1/14
世間では3連休最終日といわれる中、私の脳内では既に4連休気分で3連休は終わったと思い込んでおり、なぜ最終日の渋滞情報がニュースで云々言われるのか、「?」謎でした。


オートサロン会場を出た後、渋滞回避の為にコストコで夕飯をいただき、
駐車場を出て、まっつん1号さんと共に、互いの自宅前を通過して、日光、中禅寺湖に来ていました。

その後、マンホールカードを収集しつつ、お昼ご飯へ

メニューやら値段が記載がなく、不安に感じつつも、勇気を出して入店。




お蕎麦屋さんだけど、焼き蕎麦にも注力しているみたい?


私はカレー蕎麦


みん友さんは、焼きそば

その後、デザートに。

こちらのお店で


ジェラートを頬張る

帰路ヾ(´・ω・`)ノ


この日の収穫物


ディズニーファン、キングダムハーツファン向け

ヾ(´・ω・`)ノ以上

次回はトラバします。
Posted at 2019/01/24 22:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年01月22日 イイね!

みんカラシステム変更後のブログ更新

(´ω`)あっという間に、1月中旬も過ぎ、下旬になりますね。
もう今年もあと11ヶ月ちょぃしかない、青空な晴天の日ほど、幼少から今までを走馬灯のように、振り返る、たぬきです。

さて、時は遡り、お正月休み、後半のお話。

1/3夜
前回のブログのとおり、友人夫婦を見送ったあと、残った友人様方ともお別れして、
向かう先は、みん友さんである、まっつん1号さんの回収地点。

このとき、お腹の不調を感じつつも、無事に回収し、次は、イズアイさんのお宅へ

(´ω`)今回の旅は、まっつん1号さん、イズアイさんの男3人旅。

お腹の不調かつ、ぎっくり腰なたぬきでしたが、そのままイズアイさんを回収させて頂きまして、
道中、西進するのですが、やはり体力的に辛くもあり、運転は交代(´ω`)

1/4

その後、外気温のあまりの低さに目を覚ます。


ダムカード欲しさに人がいっぱいいるのかと思えば、釣り人ばかりだった「白川ダム」


ダム管理所前は釣り人の車でいっぱいだった(´ω`)みんなバックして縦列駐車。

その後、各所のマンホールカード収集へ



ハイドラ画面を見て、わざわざ寄り道して頂いた、和泉さんを撮ってる人を撮る画


最近では、ご当地ゆるキャラは珍しくない。


消防カードも得つつ


doraさんとオフる。

ちなみにこの日の宿は、堺駅近くにある

こちらでした。

部屋は大変広く

3人なのに、布団が6人分ありまして、贅沢に1人で2人前ずつ使用しました(´▽`)ふかふか。腰に大変良い!

その後、夕飯探し


お酒の卸業経営の居酒屋さんともあって、お酒が安いのでコチラに。


やっぱ、かんぱ~ぃ!


2回目のかんぱ~ぃ


3回目のかんぱ~ぃ


串揚げ


その後、部屋に戻って、かんぱ~ぃ

翌朝も配布施設の開店時間にあわせて動き出す。

ここには、歴史まちなみカードもありました!

んで…
ところどころ狭い道もあり、ヽ(´ω`::)ゞ冷や汗を感じつつも











各地のカードを収集


ちなみに、こちらが初日で集めたカード


2日目

1/6
同乗者の帰宅時刻に制限があった為、急ぎ足で廻る。

前回は平日に訪れた為、片方しか頂けなかったけど、今回は土日ともあり、2枚両方ゲット


(´ω`)もっと、暖かい季節になれば、一日中飛行機の離着陸を眺めれるかも。

その後、

ダムカレースタンプラリーに挑戦。

さきほどのダムカレーから、およそ1h後。

お腹の不調がピークとなり、施設のお手洗いに駆け込みつつも、
同乗者にカレーを注文してもらっていた…。

その後、同乗者を順番に送り、
道中、大黒PAにて、たか@RK5さんと出会い、ポケGOを勤しんだ後、
あっという間に、たかさんの姿(車)が見えなくなるのを見送りながら、帰路。

|影|ω`)次回は1月3連休前後のお話。
Posted at 2019/01/22 19:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月08日 イイね!

お年玉をもらう嫁様を批判するも、実は自分も貰っていたりした

(´ω`)どうも、新年を迎えましたね。

そして、今週はオートサロン。

車が好きで当初は参加していたイベントですが、ハイドラに出会ってからは、やや方向性が変わってきました。
オートサロンに行く目的は、露出度の高いねーちゃんを見るためでも、新しい車、かっこいぃ車を見るためでも、限定トミカを購入するためではなく、ただただ、ハイタッチを求めて…|影|ω`)そんなのに目覚めて、あっという間に4年が経ちました。

今年は木曜の夜からは行きません(´ω`)金曜の朝から行きます。

お腹の調子を整えるためにも、木曜の午後から有給を入れました。
のんびり体調を整えたいと思います。

さて、昨年末~今年はじめまでのお話。

28日
有給を使って、せっかくの平日休みを作ったのだから、どこかカード収集へ出かけたいと思い、
ちょっと長野までと考えていたのですが、その日のうちに嫁様の実家へ行くことが決まったので、
あまり遠出して、一緒に実家へ行けないのは申し訳ないので、近場のカード収集へ。

その後、嫁様の実家へ行く道中

近くのコンビニで見つけた、まるでプリンシェイクのような飲料を見つけ、購入。

嫁様の実家へは、互いに別々の車にて向かいました。

29日
ひたすら食っては寝て、買い物に出かけて…な生活をしていましたとさ。

30日
みん友さまへ、スタッドレスタイヤを譲るため、一時自宅へ帰宅した後、大黒PAへ
実はこのとき、車に載せるため、部屋からタイヤを「~マルゼン♪」なんて歌いながら載せていたんです。3本までは転がしながら載せることができたのですが、さすがに4本目はタイヤの上に載せないといけなくて、久々に腰から上に持ち上げたとき、腰に一瞬激痛が。

ただ、このときはその激痛で終わったので、とりあえず、載せて待ち合わせ場所の大黒PAへ行きました。

今回の譲り相手は、イズアイさん。

DCCCメンバー同士であれば、スタッドレスタイヤ(ホイール付)だって、

カードで交換できちゃうんです。

その後は談笑した後、別れ、アクアラインを通り、嫁様の実家へ帰宅。




イズアイさんより、嫁様向けに買って頂いたプリン

おいしゅういただきました|影|ω`)
ありがとうございました。

31日
この日、嫁様はカウントダウンライブがあるとのことで、川崎へ。

私は嫁様の御父様と一緒にいても仕方ないので、自身の実家へ

尚、このとき、すでに昨日に起きた、ぎっくり腰?にかかっており、歩行に難があり、大変でした。
ヾ(´・ω・`)ノまぁ、日頃の運動不足が最もな要因だったと思っております。

ただ自身の実家へ行くのも…と思い、

千葉県内のカード収集をしながら、向かいました。

1日




実家で過ごします(´ω`)
ただ、この日の午後は、親戚の集いがあって、私もそちらに行きました。
もう動くのも辛かったので、タクシーで…。

結婚式を催してから、一度も親戚に挨拶することもなく3年が経過し、今年で4年目。
さすがにまずいということで挨拶しにいくも、案の定、これまで挨拶に来なかったことを散々言われました|影|ω`)

でも…。

ちゃっかり、頂くものは頂いていたり。。

親戚の集いはいいですねぇ
兄弟が多いのは、集まるきっかけでもあって、楽しいです。

とはいっても私は一人っ子なので兄弟はおりません(´ω`)従姉妹もいるのですが、まだ小学生。
いまは海外に住んでいるので会うこともないですが、会えばきっと…「誰?」から始まるのだろうなぁ

ま…、嫁様の実家でも、自身の実家でも、親戚宅でも変わらず、

美味い飯、うまい酒に囲まれていた、たぬきでした。

2日
嫁様の母方の親族宅のお泊り会に参加
兄弟や歳が近い従姉弟がいない私にとっては、嫁様の親族は歳が近い子が何人もいて楽しい。
90歳超えのお婆さんも、おじいさんも、そして嫁様の従姉弟たちも、みんなお酒が強くて…。
でも、夜中にお手洗いに駆け込むのは一緒のようで…|影|ω`)とても寝れませんでした。

3日
お泊り会を後にし、嫁様の実家へ再度訪れ、お昼寝。

その後は大宮へ移動し、ネット付き合いのある友人たちと夕飯をともにしました。

焼肉寿司が目玉となっており、


まぁ、ご想像のとおりなんですが、




厚みがあって美味しいんです。


店内も小奇麗でした。


焼肉を後にしたあとは、近くのファミレスでデザートを食べ、


友人夫婦は帰っていきました。

ヾ(´・ω・`)ノとりあえず、28日~1/3まで お正月編でした。

本年度も温かく見守りくださいませ。
よろしくお願いします。
Posted at 2019/01/08 23:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation