• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!2月12日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

上げようと思っていて、ふと1週間が経とうとしてる…

ハイドラをするために登録したので、ハイドラ歴も5年目となりました。
最近はハイタッチやcp緑化よりもカード収集やみん友さんと行く先々を楽しむことが何より大切で楽しい時間になっています。
一人ではなく、みんなでやる、ハイドラは楽しみを与えてくれています。

ハイドラを通じて、多くの方々に出逢えたことに感謝しております。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/02/18 10:07:37 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

バレンタインデーを貰ったらお返しはしましょう

昨日、世間ではバレンタインデーでしたね(。-`ω-)


たぬきも頂きました。


職場の人から「3月14日を忘れないように」というメッセージ付で。

土日だったら良かったのに。

石垣島への旅路を終えてから、2週間ほど、そんなにお出かけせずに、まったり過ごしていました。
|影|ω`)そんな、とある平日シリーズ


大阪でのDCCCグループ内でのカード交換会に向けて、切り札作りをしに訪れました。


そんな訪れた中での職員様のお昼ご飯はコチラ
(´ω`)立派だ。こんなの出前にあるんだ。
















今回、珍しく貰うたびに写真を撮っておりました(´ω`)

とある平日の帰路道
ハイドラ画面で札幌より単身赴任でお越しの方が近くにいることを確認したので、
勝手に凸してました。

ご本人様は、どうも同車種のオフ会のようで、お声かけすることができず(´ω`)すみまめん


こんな写真を撮影して、寒いので、そそくさ帰りました(´・ω・`)

で。

(´ω`)とある日曜、ポケモンGOにはまった嫁様と一緒にお台場~錦糸町を巡ってました。


石垣島へ行ったときのお土産を食す。
こういう酒ゼリーとかお酒を使ったデザート大好きです(°ω°)


Ama○onのタイムセールで見つけたワイヤレスイヤホン
3,000円を切っていたので購入してみた。通勤中はほぼコレしてます。


とある土曜日
同車種乗りが車を降りるとのことで、譲ってもらったフロントリップを装着。


ヾ(´・ω・`)ノこんなかんじ。
今週は友人と一緒に福井へ行って参ります。ただお迎えが深夜2時指定Orz
Posted at 2019/02/15 18:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年02月05日 イイね!

カード紛失?!カード止めて下さい!電話切った数秒後に再確認。発見Orz(ホームシック後編)

(´ω`)どうも、クレジットカードが見当たらず、焦りつつもカードを停止してくださいと。
クレカを作成してから7年。いままで一度も失くしたことなんてなかった。
お財布を取引先に置き忘れても、中身を抜き取られるくらいで、無事だったクレカ。

|影|ω`)そして先週、ついに、更新したばかりだったカード。目の前にあったのに。

「再発行につき、番号が変わりますのでご注意くださいね」

|影|ω`)やっと、クレカの番号を頭で覚えたのに。

(´ω`)焦っても焦らず、まずは落ち着きましょう。
どうも、たぬきです。

今回は石垣遠征の後編。

前編に比べると短文です(´・ω・`)

ではさっそく。

翌朝~

今回の宿は、朝食付。
いつも朝食があるホテルでも、朝食をとらず、カードめぐりに走るばかりでしたので、
これだけガッツリな朝食も久しぶり。相変わらず、腸が心配になる朝でした。


とりあえず、前日は島に着てから、すぐ黒島へ渡り、居酒屋で飯でしたので、
島のダム巡りへ

ダムにもシーサーが載ってます|影|ω`)


こちらのダムには、





地元の子供たちが描いたものが(たぬきと同世代が多い)

ダム巡りを終えた後は、石垣に来たら、「絶対食べたい」とオススメな

八重山そば


ソーキ

(´ω`)薦められる価値あり!とてもうまいです!

ここでお昼を食べた後の天候は大雨でして…。


飛行機に乗るまでも大雨は続いていました。


ちなみに借りるときには気付きませんでしたが、レンタカー屋の水槽にはナマズと餌用のお魚がおりました。

レンタカーを返却し、空港に着いてから、機内に搭乗するまでは時間があったので、
お土産を漁りつつ、

こちらのミルミル本舗にて


ジェラートを食しておりました。

ちなみに…、いまはもうテリトリーではないですが

離島ならでは、一発テリトリーチャンスを頂いておりました(離島には地元ハイドラーが2人?いらっしゃるようでしたが、そのうちの1人の方とハイタッチさせて頂いていました)

帰りの機内は、ほぼ満席でした。
でも、関東に戻るっていう人よりは、石垣島から関東へ旅行に来た?っていう人も多く、
羽田に着き、飛行機を降りて歩いていると、おそらく地元が石垣なのであろう家族連れが、
「東京の人、13度で暖かいって頭おかしいんじゃない?」(この日の気温、13度で比較的暖かい日)
と(。-`ω-)おいらにとっては暖かいんだけどなぁ…。これぞ『慣れ』というもの。

尚、今回の同乗者は、
IsI(イズアイ)さん、はっしーさん、まっつん1号さんでした。

|影|ω`)みなさま、"若輩"ものを暖かく見守って共に行動させていただき、ありがとうございました。

その後、別れた後、実は停めたパーキングに向かっていったつもりが、全く別方向に来ていまして、
迷子になった(´ω`)

今週末は大阪オートメッセ(´▽`)ゞ行きます!


ヾ(´・ω・`)ノこんな感じ
Posted at 2019/02/05 21:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

この空を見たとき早く帰りたいと思った(ホームシック前編)


どうも、寒さでお腹が壊れる季節に突入しました、相変わらず腸が弱いたぬきです。

1月の3週目の土日のお話。
同乗した方々が徒然とブログに記事をUPしているのを見て、早く書かなきゃと思いつつ、
いまになった|影|ω`)もう書かなくていいかななんて…。

19日

この日は初の石垣島遠征。

(。-`ω-)旅行ではないけど、旅行の気分でいました。

行きは直行便ではなく、那覇で乗り継ぎ。

乗り継ぎ便を待っている間、昼食がてら、そーきそばを食べ、ひたすら腸の不安と戦いました。


この景色を見て思っていたのが、実は17日は「ACE COMBAT7」の発売日。
この空を見るたび、あぁ、思い出すなぁ(ゲーム画面)と思っていたり。


で、那覇からは離着陸含め50分程度で到着。


(´ω`)お出迎えのわりには、ボードが小さいので、何のキャラかは近くまでいかないとわからない


その後、レンタカーを借りて、DCCC活動ってことで消防署を訪問し、活動は終わったのだった。

宿に早々とチェックインし、駐車場にレンタカーを停め、港へGO!


黒島にある、CPを獲りに。


こんなので行くんだぁなんて思ってたら、大間違いだった。


行きも帰りも同じ船。中に入れず、外の潮風ビュービューで寒くて、エンジン駆動音がめっちゃうるさかった。


石垣港から船で30分。黒島に到着。

ここでの観光の足は、専らレンタサイクル


こんな感じ。

気候はさすが南国、めっちゃ暖かい。


島の中では、おそらく中心地。


カキ氷の食べ放題もあったり。


テイクアウトにカツ丼もいけたり。

帰りの船まで時間があるので、

桟橋にやってきました。


ツーリングオフをやってみたり。


桟橋の先端では、釣り人がいたり。


桟橋から岸を眺め


写真じゃ伝わりにくいが、そこの立ってる場が高低差があるにも関わらず、ヒョイヒョイと飛び移ってピース。

|影|ω`)おいらだったら、きっと頭打って大変なことになる。


ちなみに、サイクル道中はのどかな景色が見れます。


本当に島の中心?にある展望台


景色が良い!


で、石垣港へ帰ってくるんですが、実は具志堅像がお出迎えしていたことに気付きました。


その後、街並みを見つつ、ホテルへいったんもどる道中で見た標識。
あまり地元じゃ見たことないなぁと思って、思わず撮影。


ホテルから夕飯を食べに行く道中にて、商店街の雰囲気を撮りつつ、


今回の夕飯処に到着。


決まって、かんぱ~ぃ!


このほかにも美味しいものは色々あったんですよ!でも省略。


ちなみに現地の泡盛は、八重泉が主流でした。

居酒屋からの帰り道。





いたるところに、シーサーがおり、楽しみました。


で、食後のデザートとして、ちんすこアイス♪


今回の旅の企画、申込やらなにもかも済ませてくれた、イズアイ氏

この後ろ姿は起きているんだろうって思わせつつも、

この姿勢で熟睡しているんです(。-`ω-)イツ寝たのって思うくらい、一瞬で寝付いていました。

ヾ(´・ω・`)ノ写真イパーィなので、いったんここまで!
Posted at 2019/02/02 03:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
34 56789
1011121314 1516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation