• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

宇都宮餃子を食べにという口実のもとに

先日、風邪を引き、病院に行ったところ、10種類の薬を処方されました。
しかし、処方されたものの、最寄の薬局では在庫がなく、あちこち走り回らされ、結果的には全て揃っているマツ○ヨで済ましたのですが、後々嫁さんに言われたのが、なぜ受けたところで出して貰わなかったのかと(。-`ω-)

(´ω`)実はお熱だったのかもしれませんたぬきです。

3月第一週の土日のお話。


3月2日
この日は埼玉の秩父方面へ天皇即位記念ダムカードを入手せねば、と、みん友さんのたか@RK5さんと早朝から向かいました。
(´ω`)実は早朝は大の苦手でして…。
カード収集できるところから片っ端から済ませて行ったのですが、道中、私の体力が尽き、道の駅で1hほどお昼寝。
結局、ラストを考えていたとこまでは道中の渋滞に捕まり行けず|影|ω`)

とはいいつつも、秩父の道の駅でしっかり、昼食をとりました。

なにを頼んだか忘れてしまった…。


目的のカードを得た後、
たかさんをご自宅まで送り帰宅。

|影|ω`)そして、友人をお迎えに行き、福島へ。

目的は、

こちらの記念カードを入手しに、

友人には、餃子を食べに行こうよ
という口実にて付いてきてもらいました。

さて、なぜ餃子かというと、
実は前日、たかさんと廻っている最中に、友人と宇都宮餃子を食べに行こうと思っているんですよね(このとき、日光のカード巡りを妄想中)と話していたところ、たかさんより、
「餃子は宇都宮だけじゃなく、福島にだってあるんだよ」

ということで、友人にお迎えに行った場で提案してみた。
「福島の餃子と宇都宮の餃子の味比べでもどうだい」(このとき福島のカード巡りで頭一杯)

友人からOKをいただき、早速、福島へ足を運ぶのだった…。

で…。

福島にて訪れた餃子屋さんは、

《福島餃子館》


見た目は、インスタ映えするほどでもないが。


中は肉汁がジュワッ
たっぷり入っていて、そのままかぶりつくと、肉汁が思わぬ方向に飛び出てしまうほど!


周りのマンホールカードも収集しつつ、

大内宿に行き、ちょっと小腹満たしとして

ネギそばを食し、

栃木の湯西川方面まで下り、道の駅にて温泉に浸かり休憩後、

高速に乗り、途中の佐野SAにて

ラーメンとチャーハンを食して、のんびり帰宅しました。

(´ω`)なんだろ、知らぬ間にアップデートされたようで…、
ブログの機能がやや文字が大きい気がする…。めっちゃ打ちづらい。
Posted at 2019/03/25 00:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カード収集 | 日記
2019年03月17日 イイね!

オートトレンドという名のもとに

(´ω`)どうも ただいま絶賛風邪を引いている、たぬきです。
私と近日関わった方は、ちゃんと手洗い、うがいをしてください。

|影|ω`)風邪で具合を悪くされても、私の責任ではありません!

オートトレンドがあった、2月の23、24日のお話。


この日も朝から、しっかりとモーニングをいただき、

カード収集をメイン活動とし動いておりました。

道中、かっしーさんとのんのんさんに遭遇し、2箇所ほどご一緒に|影|ω`)


ちなみに、いち早く今回のカード結果はこんな具合。


左のカードは、近くでこんなカードもあるよと配布期限が2月末までというギリギリ。
中には配布終了しているところもあるかも?ってことで無理に集めることはしませんでした。

オートトレンドの会場には、近くのパークでお昼を食べようってことで寄ったのみ。



台湾まぜそばを食し、

夕飯は

あんかけ焼きそば

その後は、竜泉寺の湯(本店)にて深夜まで、のんびり。




深夜~朝までは、のんびりCP巡りをしつつ、朝はしっかりモーニング

日中はポケ活にて、公園をうろちょろし、

夕飯を、

こちらのお店にて。


きしめんセット(お店ではランチと呼称している)

その後、帰路へ。




このとき道中、キリ番をゲットしておりました。

ヾ(´・ω・`)ノこんなかんじ。
Posted at 2019/03/17 22:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カード収集 | 日記
2019年03月11日 イイね!

飛び降りる前にカード収集させなきゃ

(´・ω・`)どうも、たぬきです。

先月の第3週の土日のお話。

ふと、高校時代の友人からお誘いがきた。
「オレ、東尋坊に行きたい」

ふと頭をよぎる…。
こいつ、飛び降りるつもりか…。

話を聞く限り、東尋坊以外に興味はなく、
東尋坊にいけるのであれば、ルートは全てお任せするということで。

その友人の仕事終わりとなる、深夜2時にお迎えに行き、いざ福井へ。


まずは10数年振りに訪れた、《福井恐竜博物館》


(´ω`)ただただ、カードをもらうために寄ったつもりだったが、友人が恐竜がとても大好きだとのことで、中をぶらぶらしました。


館内での写真撮影は一部を除き、ほとんどがOK


私にとって、一番好きな恐竜


ちゃんとカードを入手


消防カードも得て。


史跡も大好きだということで、施設内を見学

|影|ω`)これが大きな誤算だった。


道中見かけた、ドライブスルーは薬局にもあるのね。


福井B級グルメ


《ボルガライス》


コーヒー付


夜は地元の同車種乗りの方とプチオフ


夕飯は全員ドライバーなのでソフトドリンクで乾杯

この間、東尋坊に行きたいといった友人は、同車種乗りと集まる前に東尋坊に置いていきました。
ちゃんと当人は21時前には宿泊先にたどり着いていた模様。


翌朝、ホテルの朝食

そして青空が広がっていたので、友人のもう一度見に行きたいとのことで、

来てみました(´ω`)前回はハイドラCPの為に通過。
降り立ったのは中学生以来だったかも。


友人は崖上からの景色を楽しんでいましたが、私は確実に足場のある安全な場所で見てました。


そして、海鮮焼きを味わいながら、次なる場所へ移動。


それは白川郷(写真は駐車場から白川郷メイン通りまでの送迎バス待ち)


雪は積もっていましたが、道路上は乾いているとともに、道端にもありませんでした。


たぬきの置物1


たぬきの置物2

白川郷を出た後は、飛騨高山を巡りつつ、
本当は長野の伊那まで行って飯を食べようと思ったのですが、友人の帰宅時間に制限があり、
間に合わない可能性があったので、長野に抜けた後、高速にて帰路へ


道中のPAにて、そーすカツ丼をいただき、友人をそれぞれ送り届け(今回の同行者自分と2人)






(´ω`)今回得たカードたち。

ヾ(´・ω・`)ノこんな感じでした。
Posted at 2019/03/11 21:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月04日 イイね!

オートメッセという名のもとに

(´ω`)どうも、たぬきです。

先月の24日より、天皇即位30周年記念ということで、ダムカードに記念カードが発行されました。
ほとんどのところが写真は変わらず、枠だけが記念用に変わっただけではありますが、
そんなのでも記念カードは欲しいんです。

例年だと、この時期はカード収集活動も4月に入るまでは身体を休ませるような期間という認識でしたが、今回の記念カードが2月24日から5月末日までという期間が短く、かつ全国的に広がっている為、うお休みする暇があるなら、1枚でも多くカードを入手したい気持ちで動き回っております。


さて、先月の2月第2週の3連休のお話。


この日、大阪のオートメッセに向けて旅立った男4人。
ちょっとルートを外れるだけっていう気持ちで始まったカードめぐり。

朝は画像の道の駅より始まる。


道の駅では珍しい、モーニングセットが朝7時より営業されており、早速食す。
(実はここに寄る前にダムに寄り道済)



道中、雪が降る中、山を越え


限定カードの再配布情報を元に訪れる。

気がつけば、奈良から南下し、和歌山の橋本まで来てしまった。

橋本駅前にある観光案内所にて、マンホールカードを頂いている最中、
案内所の人から、なぜかお昼に大阪のホルモン屋さんを紹介されるが、橋本ならではのモノはないかと尋ねると…。


こちらを紹介された。


たまごかけ放題。


私はふわとろな親子丼を頼み、たまごをかけ、
たまごを丸ごと飲んだりしておりました。

こちらの向かいには、同グループの

スイーツ屋さんが展開しており、




食後にデザート


とても弾力あるプリン


結局、オートメッセの会場には夕方の17時過ぎに到着。

その後はCPやらを回収しつつ、温泉に入りに移動。

2日目(10日)
朝からオートメッセの会場周辺でうろうろ

ただ、この日、所属するDCCCのカード交換会があったので、午後からはそちらに移動。


一次会では喫茶店の方に了承をいただきつつ、小腹が減っていたので小倉トーストを注文


二次会では、参加者で粉モンオフとなりました。

この日の夜は、大日駅前にあるホテルにて。

駅前にはイオンがありました(´ω`)


宿の部屋はこんな感じ


夜中の2時近くまで飲みつつ、ひっそりカード交換。

3日目(11日)
オートメッセの会場は午前中のうちにあとに。

帰り道の道中にカードを収集しつつ、

針テラスにて

いままで見てきただけでしたが


初めてスタミナラーメンを食しました


嫁様へのお土産を買いつつ、このお茶は自身への土産

交換会では、たくさんのカードを交換していただきました。


収集したマンホールカード






そして帰宅すると、

友人からお届けもの…|影|ω`)ハハハ

ヾ(´・ω・`)ノいじょっ
Posted at 2019/03/04 11:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カード収集 | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation