• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

銀河鉄道に乗りたい

前回のブログからの続き
6月下旬、先輩と突発旅に出た2日目


2日目は先輩の強い希望にて余呉湖に来ました。


せっかくなので近くにあった余呉駅でパシャり

その後

マキノ高原がある


並木通りでパシャり


その後、福井の若狭町にある河内川ダムに行き、記念カードを得ようとするものの、行った直前の週で配布終了となっていたようで入手できず。


歴代カード一覧を指咥えながら見て


眺めの良い橋をパシャり

その後は香嵐渓へ向かう道中、道の駅《伊吹の里》にて

たまご丼(味噌汁付)をいただきました。


そして近くにあった姉川ダムにて


ダムカードをいただきました。

その後、配布時間終了間際ギリギリ::

三州足助屋敷にてマンホールカードを入手!


現地のマンホールともパシャり



そういえば、香嵐渓も通過するくらいで、きちんと観てなかったなぁ
で…ぶらりと歩き回ってみました(´ω`)

その後、その日の宿へ…

道中、静岡県内では知らない人がいないという、のっぽパンを先輩に紹介されつつ、

先輩のご実家にお邪魔していました(写真は朝撮影)(実は2回目)

で、翌日は、先輩が地元のマンホールカードを入手したいということで、
地元のマンホールカード巡りに。


御殿場にある《樹空の森》にて


私は、普段撮ったことのない花の写真を撮ってみたり





突発旅でしたが、2泊3日の充実した旅路になりました(´ω`)

普段はカードばかりで観光することもないので、こんだけゆっくりと観光した遠出は久しぶり過ぎて新鮮な気持ちになりました。

(´・ω・`)タイトルはいつもテレビや新聞からの言葉に頼っています。
Posted at 2019/07/24 22:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月22日 イイね!

後悔するなら素直に童心に帰る

もう7月も中旬を過ぎ、下旬に差し掛かってきましたね。
つい先日、7月に入ったど~なんて思ってた日もあっという間。

|影|ω`)さて先月、先輩と突発に出かけた旅のお話

前触れもなく、すごく昔にお世話になった職場の先輩から、
「どこか出かけません?」
っていうことで、待ち合わせしてからお出かけしてきました。

行き先は出発してから決めて…。




よくインスタやらで投稿されている場所
《知多半島》にある知多ナポリと呼ばれているところ


私が一度来てみたかったところでして…(このとき朝7時すぎ)

車もおらず、人もおらずで、のんびり撮影できました。


その後、近くのフェリーターミナル側にて。

そして、年々近くを通るたびに気になっていた施設。



《リニア・鉄道館》を訪れました。


入り口入ってすぐ




ずらりと並ぶ列車たち





もちろんジオラマも展開されています。芸が細かくて、楽しめました。


客車や食堂車も!




私が小中学生の頃には、だいぶ食堂車というのも減っていて、そもそも新幹線に乗る機会が飛行機よりも少なく、蒲田駅付近にあった食堂車を使ったレストランで食べるくらいしか経験がありません。


こういうのって子供だけだと思っちゃうでしょう?
大人が子供の列に混じっているの気が引いてしまうときありませんか。
本当はやりたい、でも、大人が子供の列に混ざるなんて…。

私は素直に童心にかえるんです。
なんたって年齢制限なんてありませんもの。

で結果。

速度オーバーしまくって制限時間がなくなり、途中で強制終了…。

でも、やってよかった(´▽`)1回10分~15分程度で500円でした。

ここの施設の良いところといったら、写真禁止という制限がほとんどないというところでしょうか(´ω`)いたるところ、撮り放題。


上からパシャってみたり


やっぱ、お昼は駅弁でしょ!



|影|ω`)本当は、新幹線型の弁当箱に、新幹線カードが入っているものがあったんですが、値段が普通に1000円以上する割に、中身がお子様ランチ的なもので量がこのお弁当より少なくて(このお弁当は1000円以下)

カードが立派だったんで興味引かれたものの、そこを貫いてまでの童心はありませんでしたOrz

鉄道館を後にしてから向かった先は、

《豊郷小学校》



7年ぶり2回目の再訪です|影|ω`)
先輩には特に何も伝えていませんでしたが、私の目的は、

マンホールカードを貰うこと

あわよくば先輩の分も…なんて思っていたら、
先輩も興味を持ち、集めることに…|影|ω`)ハァ




この豊郷小学校、現在は新校舎があり(新といってもだいぶ前から)

こうして中に入れるのは、旧校舎です。
アニメ《けいおん》の聖地でもありますね(´ω`)風情あるところなので、ぜひ訪れてみて欲しいところ。

一応、現地では旧校舎の特別見学ツアーが事前予約にて参加できるようです(参加費負担あり)

その後…
彦根城へ







せっかく来訪したのだからと、先輩が中に行こうってことで行くんですが、
日頃運動していない自分からすると、大変つらい。

急な階段は手すりに掴ってとあるんですが、みんな緊張しているのが手に汗がでているのか、つかんだ瞬間、すべるすべる…。


彦根市で入手できるマンホールカードもしっかり入手


お城からの眺望


彦根城の隣にある、《玄宮園》


絵になる景色が多くて

先輩はあちらこちらで写真をとりまくっておりました(´ω`)私はベンチを見つけるたびに休憩


ちなみに、彦根市にもあった、《たぬき村》


こういう街道は和みます


せっかくなので、地元のお酒をお土産に


|影|ω`)見苦しい散らかった今回の宿
このとき、まだ19時台にして、先輩は就寝していました。


場所は彦根駅前


|影|ω`)いやぁ、ジオラマみたい

ヾ(´・ω・`)ノ1日目終了 続きは後日。
Posted at 2019/07/22 18:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月12日 イイね!

平成JUMP

どうも、やはりどこか行くぞっていう日の直前になると、腸の調子が悪く、
みん友さんにも居たような気がする、たぬきです。

今月の3連休、出かけます|影|ω`)どこに出かけたかは来月に記すだろうブログにて。たぶんアイコンでお察しかもしれません。


ある日の夕飯


自宅を訪問してくるセールスマンに、とりあえず飯行こうと誘って、一緒に新規開拓。|影|ω`)お気に入りのイケメン営業マン。ラグビーの選手だったこともあり、腹の筋肉がイイんです。

別日の夕飯(嫁様と)

近所では気まぐれに開店する洋食屋さん

今回は前以て連絡しておきました(お客さん入らないと早々に閉めちゃうので)

このお店のオススメ料理は画像のとおり、《トルコライス》


自分が予想していたのと違った《プリン・ア・ラモード》

時期は6月に入り、最初の土日。

kikimaropapaさん宅で洗車(採点つき)


(´ω`)また梅雨あけたら、洗車しに行こう。

2日夜
高校時代からの友人いわば親友に、ちょっとドライブ付き合ってよ。
ということで、長野の松本方面に出かけました。

その道中(3日午前)

大型同士の事故に遭遇
この緊急車両が来る直前に、すれ違った大型の人に「なんとかすり抜けて通れるから、はよ通ったほうがいいよ」と忠告をくれたけど、遅かった。


反対側からも緊急車両が来てしまい、


|影|ω`)結局、交通整理が行われる1時間くらい、足止めを喰ってました。

そして朝を迎え、私と親友は安曇野にて

マンホールカードをゲット

そして諏訪湖にあるとこでも

ゲット

どちらも平日しか開いていないとこなので、大変貴重。

そして、今回のドライブに付き合ってもらっている御礼として、
伊那市にある《いな垣》(今年で3回目)にて、カツどんを馳走。



その後は高遠ダムにて新たに更新されたダムカードを得て、


普段は土日でしか来れずに入手できない美和ダムの再開発地域をゲット


そして、今回、嫁様に指定土産で要求されたもの。
地元のコンビニだと、学生の帰り道もあり、品切れで見当たらなかったらしい。

15日

みん友さんのpatina氏が別SNSで挙げていた、とんかつ屋に興味を持ち、
すぎ氏もお誘いして飯オフに。


《納豆カツ》


《ロースカツ定食》
とても肉厚でボリューミーでした。正直、お腹が痛くなりました。

翌16日



所属グループのオフ会。こちらのお蕎麦屋さんにて蕎麦を堪能。

その後、小山市にある公園に移動して、駄弁りオフ

スバル XV(四駆)

と、


ホンダ VEZEL(二駆)(誰かは言わない)

で河川敷に行くんですが、駆動が違うと、こうも違うのかっていうのを実感しました。

19日

またも高校時代の親友を前日の夜に、ドライブに行こうと誘い出しました。
写真は友部SAにて。

今回は楮川の限定カードの為に。
この日時点では、配布開始して3週間ほど経過したけども、まだ800枚程しか配布してなく、これが無くならない限り、通常版は配布されないようで、少しがっかり。

その後、御礼として。

大洗港の


こちらのお店にて




お寿司を馳走してました。

ここの御寿司のネタは、他のチェーン店よりも大きいのが特徴で
私は6皿ほどで満腹になります|影|ω`)

その後、親友は食休めということで

海を眺めてました。


私はカキ氷を食べて。

22日

期間限定にて配布再開となった、平塚市のマンホールカード欲しさに、貰いに行ったんです。朝5時に家を出て、嫁様連れて。

そして、その日の配布場所に着き、見ると、
並んでました|影|ω`)中には青森から、わざわざ貰う為に来たという方もおりました。

で、この日は嫁様に、付き合ってもらった御礼で。



厚木の安楽亭にて、焼肉ランチを馳走してました。

23日

|影|ω`)16日のオフでpatina氏から譲って頂いたカバー

ヾ(´・ω・`)ノざっくり、6月23日までの近況報告でした。

|影|ω`)タイトルの意味、アーティストではありません。令和になって生まれた言葉です。
Posted at 2019/07/12 13:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年07月07日 イイね!

ショッピングモールで親子連れが短冊に願い事を書いていました

私がその横で書いた七夕の願い事は、
『お金が落ちていたら迷わず拾って着服しちゃう勇気が欲しい』です。

拾って数日後、セダンに乗った一見一般人な男達にアイマスクを強制装着させられて連れ去られてしまうんだろうなと思う、たぬきです(´・ω・`)

さて、前回の続き。

5月26日
楽しみにしていた、愛車の全国オフin鈴鹿サーキット
今回参加した理由としてはサーキット走行ができるということと、後述する協賛品目当てでした。

今回、同じ敷地に別車種と一緒の場にて到着順にて駐車となりました。

こちらが今回ご一緒となった車両さま





(´ω`)珍しく車両の写真を撮ってました。
といっても加工編集が面倒にならないように撮影。

サーキットランは順番に…という流れで、予定時刻も決まっていたのですが、サーキットに行く車両、サーキットランを終えて戻ってくる車両での渋滞が発生してしまい、なかなか進めず。。



(´▽`)いやぁ…みなさんキレイなお車


※停車しています
サーキットラン序盤
おそらく、どこかで車間が開いてしまったようで、思っていたよりかは速度を出すことができました。
とはいっても、そういうのも束の間で、コース1週のうち3分の2は停車していた時間のほうが長かったなぁ…。

《私以外の視点で撮影してもらった写真》




サーキットランを終えた後、参加者のみで催された協賛品含めたイベントにて

伊の蔵レザーの商品を入手することができました(´ω`)
これ欲しさに参加を決めたようなもの…。

その後、帰路に。
今回は嫁様と一緒で翌日仕事もあったのでイベント終了後は会場を後にしました。

帰路道中、近鉄四日市駅に寄り、マンホールカードを入手後。
近くのショッピングモールにて発見

おおぉ…《なごやん》!!
SAのお土産屋では8個で1000円超えるのに(°ω°)
やはり地元土産は地元のスーパーを当たってみるといいですね。

その後、高速に乗るも、やはり足柄~厚木は渋滞していて、

その日の夕飯は鮎沢PAにて


コチラをいただきました。

鮎沢PA(上り)、改装したばかりなのか、とても綺麗でした。


|影|ω`)ちなみに…地方の同車種乗りの方々からのお土産(周りは食べ物やお酒系だけど、私宛にはカード)


その後、

平日でしか頂けないところに、有給使って行ってました。


はやいもので7月。今年が終わるまで、あと5ヶ月しかない。
今年は梅雨入りが全国的に遅かったということもあって、パッとしない天気が続いていますが、明けたら、きっと地獄のような暑さになるんでしょうね。

毎週、どこかに行きたい衝動に駆られていますOrz

8月は西日本方面へ遠征予定です|影|ω`)もしかしたら田舎に挨拶に九州まで行ってしまうかもしれませんが予定も未定。
Posted at 2019/07/07 06:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼルオフ | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation