• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

バナナが私を待っているんだ

はじめに。
この度は台風、大雨で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりの方々にはご冥福を申し上げます。

私はバナナが好きだ。


たとえ、実際のバナナが使われていなくても、


バナナ味があるならば、私はバナナを選びたい!

(´ω`)どうも、ミーティングがあるっていうから早く帰れるところを待機してたら、「明日にしよっか」

(°ω°)ふざけんなあああぁ

と、これでミーティングが2日連続で流れた、早く帰れないたぬきです。

時は遡り、10月1日

嫁様と入籍記念日デート




恥ずかしながら、これらを食した為に、給料日まで私の職場での食事は握り飯2個orキャベツ千切りになるのでした。


ちなみに、デザートは「バナナジュース」
|影|ω`)これ600円以上してた…。めっちゃ余計な品だったけど、バナナだから悔いはない

平日ぶらり

ふとドライブしていると見つけたドライブイン


ここのオススメは「モツ煮定食」@880-


広々のんびりできます(´ω`)お店の人はすごく愛想よかった

5日

DCCCメンバーである、カッシーさんとのんのんさんが関東を走られているのをハイドラ画面にて確認。
お声をかけさせていただき、宇都宮でプチオフ(°ω°)王虎さんも遠征前に来て頂きました。


餃子の像を拝みつつ


宇都宮駅東口にある、こちらのお店で

餃子


チャーハン(半ラーメンセット)をいただきました。
|影|ω`)どちらが半だったか忘れてしまうほど、大きさに大差ない。

で…。
10月12日~14日

台風19号が関東に迫る中、ダムラリーのため岩手を訪れていました。

で、結果。

(1巡目、5ダムのスタンプを集め 2巡目、各ダムver仕様カードを入手)






あくまで2日目時点の結果(この日まで、ほとんど写真撮っていませんでした)


その後、山形の鶴岡に走り、


10弾カードを入手


ちゃんと実物マンホールも確認。


閉館ギリギリの月山ダムへ滑り込みました。


思わず愛車とパシり

翌日

福島、栃木のマンホールカードを入手すべく、安達太良SAにて腹ごしらえ



ある日の社内での食事会で連れて来られた地にて、馳走していただきました。
経費で落とせるんだそうな(´ω`)

ヾ(´・ω・`)ノいつもながら、橋折ってスミマセン
Posted at 2019/10/29 20:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年10月15日 イイね!

たくさんの犠牲を払って

(。-ω-)思えば、たくさん犠牲にしてきた


平日のお仕事の休憩中に電話予約したりとか(新潟下水道公社)


ゆっくり観たいという気持ちを抑えて


でもカードがなかったら、この鉄道館のこと知らなかった(ぁ


たとえ興味がないと言われても

三宝亭グループにて




こうやって各地を廻ってきてるのは、そう全てカードのおかげ…。


景色<カード カードが主役


写真の中央or半分以上の面積になるのはカードだったり

というわけで、9月21日~22日
新潟~群馬のカード巡りに行って参りました。
いつもどおり夜出発での朝廻り。
朝はさすがに眠くなって、運転を交代してもらって移動。
私はその間寝てました(´ω`)スヤァ

そのときのカード収集結果は

橋カード(秩父)


棚田カード


マンホールカード



相俣&早出川ダムカード(と玉淀ダムカード)

この旅路の中、とても印象に残ったのは、
群馬の渋川(伊香保)のマンホールカードを入手しに訪れた地での昼食



カレーうどん!

どんな旅路でもカレーは食べているような…

先に結論をいうと…、また来たい!



私はこちらの《ガラマーチャ》を注文


こちらは、みん友さんご注文の《和風チキン》

とても美味しかった(°ω°)ただ客席は20席ほどしかなく、このときは開店待にて並んで2,3組目くらいで、待たずに席に座することができましたが、5分も立たずに満席でした。

23日
この日は嫁様とお出かけしていました|影|ω`)2,3週間に1度、嫁様が帰ってくる。


一緒に昼食を食べに


私はコバトンカレーをいただきました。

で…夜。

嫁様が札幌に行ってきたお土産として貰ったビール


流氷ビールはとても青かった(でも実際には飲めなかった、嫁様が全部飲んでた)

(´ω`)カード巡りを始めてから、色々なものを犠牲にしてきているような気がします。
例えば、小中高大までの同窓会は、全部欠席届け。
お仕事はカード入手の為に半休やら有給をすぐ消化してしまうので、年末年始の際の会社の指定休のときに有給がなくて給与が少なくなってしまったり。
車の部品、消耗品はカードの為に、青森から鹿児島まで自走していってしまうので昨年は抑えるといっていた走行距離が昨年よりも走ってしまう結果に。

さて、今週の土曜は『マンホールサミット』が大阪の池田で催されます。
意外とモーターショーよりも、すごく楽しみにしています。
会場で初対面の人とのカードの交換会は昨年度の北九州では、とても楽しむことができましたし、講演会では先行カードが配布されたりと、今年もすごく期待しています(°ω°)

マンホールカードのみならず、ダムや消防カードの交換もあるんです。
ヾ(´・ω・`)ノ興味ある方は、ぜひ『マンホールサミット 2019』で検索
現地でお会いする方、よろしくお願いします。

|影|ω`)ちなみに、たぬきはマンホールカードで全体の539種のうち459種持ってました。
Posted at 2019/10/15 20:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

僕たちはみんな大人になれなかった



9月2週目の日曜日


福島空港からスタート



福島空港では歴代のウルトラマンが出迎えてくれます。


空港館内もウルトラマンな内装


もう終えてしまっていますが、この期間に重なりたかった。

そんな空港内で見つけた

時代を物語る自販機


1000~4000円の値段で缶詰と本数冊で構成されています。

で…



マンホールカード巡り


茨城といったら、山岡家ということで…。


福島空港に寄ったとき、嫁様へのお土産(という名目で日本酒購入)
『福島がぁる』


茨城のカード巡りで、この日は終えたのでした|影|ω`)

この日の同行者
じょぅさん
ちびけんさん

ありがとうございました。

翌週15日

友人から見に行ってきたらどうだぃ、ってことで送ってもらった試合チケット
高校時代ラグビーをしていた父と一緒に観戦しに行きましたヾ(´・ω・`)ノ


チケットの該当試合は(日本の)自衛隊vsフランス(国防軍)

結果は残念ながら、自衛隊の敗戦となりましたが、パスがほんとよく繋がっていて、ハラハラする場面が多々あって、とても楽しめました(´▽`)

来週は今のところ単独で遠征予定ヾ(´・ω・`)ノ道中ご安全に。
Posted at 2019/10/06 22:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation