• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ皇子のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

差し入れはカードで

昨日、ようやく会長が帰られました。
とはいっても2週~3週に1度(1週間滞在)はやって来るんです。

それでも、久々の自由だあぁぁ…と思っています。
会長がいても、目の前でお昼寝していたり読書していたりで変わりはないんですが、会長はせっかちなんで側にいると面倒だったりするんです。

でも、私にはできないことができる人でもあります。

最近、どうでもいいことに気づきました。
これまで暑さもあったので、現場に来る協力会社やお客さんには、経費を浮かす為作業員の為に、
「現場来るなら、水とか塩飴とか差入してくださると大変嬉しいです!」と言っていたんですが、すっかり暑さというものがなくなってきました。

そこで個人的なものではありますが、「カード」を要望し持ってきて貰うことにしました。
週に1~2枚程度ではありますが、持ってきて貰えるようになりました。

どうも、関わる人みんなに興味を持たせようとするたぬきです。

先日の連休は新潟に行ってきました。

無事にカニオフに参加することができました。


お誘い頂いたことも、当日気さくに受け入れてくださったことも、感謝!


ほんと、楽しい一日となりました。

蟹オフ前日

彼女と温泉付ホテルで前入り


実は彼女と県外で外泊するのは初めてでした。

ただ、この前入りした日、宿泊以外に観光も考え、近くの水族館に予約をしていたんです(コロナ渦による入場制限に付)
残念ながら連休中の大渋滞によって間に合いませんでした。

ちなみに、会長にできて私にできないこと
「差し入れ」
会長の差し入れの金額の上限ってないんです。
私はケチというか財布は軽いのでポンポンと買えない。
せいぜい買っても作業員の安全管理という名目での水分や塩分補充品で全て経費で請求できるものだけ!

それでも会長は作業員に対してはビールを一人1ケース、毎回渡してる。
職長に対しては、職長が要望した品を。
全て会長のポケットマネー

なので、会長が来ると私は…
「今日はりんごが食べたいです」「ぶどうがいいな」「ステーキが食べたい」
で、買ってきて貰ったり、お店に連れて行ってもらったり。。

まぁ…、賛否両論あると思いますが、これが私にとっての会長の扱い方。

ちなみに社長の扱い方も私にとってはあまり変わらない。
連休に入る前に社長が来県して、協力会社の人らと食事に行った際の帰りの代行料は社長のポケットマネーから出して頂きました。

割と好き勝手に動き、ガンガン言うけども、
会長には「あんたは遠慮しないから気楽でいい、アイツ(社長)にとっても歳の近いやつがいるといい」
と、大目に見てもらってる面が大きいんだと感じている。
Posted at 2020/09/26 02:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年09月14日 イイね!

お仕事しながら徳島滞在記

過去に同様のタイトルで『山形滞在記』というのを作っていたのを思い出しました。

どうも、お仕事をしているようで遊んでいるたぬきです。

前々回、ブログをあげた翌日。

ダム巡りに淡路島へ行ってました。


出張に来てから、まともにダム活動をしていなかったので、久々にダムと対面して、だいぶ気持ちが癒されました。


ちゃんと淡路島内で7月から配布が始まった農業用ダムカードは入手してきました。
カードを渡してくれた職員の方に、「余剰欲しさにまた来ます」と伝えたら、
「いつでもどうぞ」と言ってくれたので、きっと行きます。
現場から1時間で洲本へ行けるというのは便利。


ダム巡りを終えた後は、ぶらり来月末あたりに来るかもしれない彼女とのデートコースを下見しておりました。
この写真を撮影していたら、すぐ真横にカップルが居たことに気づき、周りをみると、カップルだらけで、すごく気恥ずかしかったです。

そして先日の土曜日
写真は一切ありませんが、みん友さんのムックさんにお誘いを受け、
徳島市内にてオールジャンルのオフ会に参加させて頂きました。
最近は専ら同車種乗りのオフ会ばかりであったので、他車種で集うなんて、ハイドラオフ以来でした。
私は初参加で、少しでも印象を植え付けたいと思って、ちんすこ♪を配布させて頂きました。
お話にお付き合いいただき、ありがとうございました!

そして日曜日
朝7時、香川県の瀬戸大橋公園にて同車種乗りの風さんと、風さんの仲良し組のご案内にて、うどん屋さんとびんび家に連れていって頂きました。


1軒目「よしや」


ぶっかけ(小)
うどん通な人からすると、イマイチだったようですが、
普段、うどん専門店というのにあまり行かない私からすると、美味しく頂けました。(特にダシ)


2軒目「やまうち」
実はここでdoraさんと遭遇!ハイドラ画面を全く見ていなかったので驚きました(笑)


ひやあつ(小)とゲソ天
このゲソ天、思った以上に大きくて身もしっかりしていて、噛み切れなかった!


兄弟でそれぞれのお店を構える中で行ったこちらのお店(弟さんでしたっけ…?間違えてたら訂正してくださいまし)
「中村」


ぶっかけ(小)とゲソ天

ここでもゲソ天を注文。
ここのダシはしょうゆを入れなくても優しい美味しさでした(試しに醤油ダシを入れ過ぎてしまって辛くなったのは内緒)

うどん屋巡りは、3件で終了。

3軒で終了した理由は「びんび家」が控えているからとのこと。

とはいっても、すぐ向かうとお昼間真っ只中。
激込み必至とのことで、寄り道しながら向かうことに。
それは…

私にとってはDCCC活動。マンホールカード収集

マンホールカードのことを全く知らない方々を巻き込んでの収集


配布中止している場所を除き、駅前のところは除き、無料駐車場があるエリアだけを廻って、2時間弱でこの結果。満足。


そして「びんび家」


みん友さん方オススメな「びんびめし」


釜めしですね。
釜めしは食べる機会がないので新鮮。


ワカメのお味噌汁
ワカメ一枚一枚が大きく歯ごたえもある。


はまちのお刺身
一切れが分厚くて美味しい!


ご覧ください!この分厚さ!


そして刺身の盛り合わせ

風さんと私はドライバーでしたが、お連れの方々はこれらを肴にビールを飲まれていて、ちょっと羨ましかった(笑)

今週末は4連休な方もいらっしゃるようですね。
出張先の現場は祝日も関係なくお仕事ですが、私は月火をお休みさせて頂いて、いざ新潟へ!天気は雨天らしいですが、カニオフへ彼女と参加することを楽しみにしています。

ご参加される方、よろしくお願いします。


実はクーラント交換を頼もうと、現場近隣のジェーム〇に行ったら、ハイブリッドだから断られましたOrz 悲しみ。
Posted at 2020/09/14 22:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月14日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!9月14日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

_(┐「ε:)_もう5年かぁ、20代から30代になりました。

■この1年でこんなパーツを付けました!
イカリングヘッドライト(ウィンカー不調により純正戻し済)
アイライン
カロッツェリア ウーハー

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換(2〜3ヵ月に1度、5,000km毎)

■愛車のイイね!数(2020年09月14日時点)
1982イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持を意識

■愛車に一言
目指そう30万km

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/14 12:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月09日 イイね!

Go to キャンペーンに乗れば…

どうも、たぬきです。

いま私は徳島の小松島市で生活を営んでおります。

市内はたぬきの聖地ということもあって、いたるところに、「たぬき」がおります。




他県ナンバーではあるけども、たぬきにゆかりのある地となれば、このたぬき車両も、物好きという認識で他県ナンバーとまでは意識されずに済む?!

ま、いたずらされちゃいやなので、念のために、「地元住民」ステッカーを貼って、普段は仕事場と借家を行き来しています。

いまの借家から仕事場までは車で10分~15分、おおよそ10㎞の道のり。
お客さんには、そんな遠いでしょう。なんていわれるけども、
千葉だと、10kmも30分くらい掛かる道程なので、それに比べると、とてもスムーズに流れている印象。


私は現場の所長というポジションですが、割と自由にやらせてもらってます。
とりあえず、流れてきたものを流すだけの役割。

それ以外は

お客さんに誘われてご飯連れて行ってもらったり、


逆にご飯に誘ったにも関わらず馳走してもらったり

おそらく、世の中の現場の所長さんよりも不真面目だと感じている自分がいるOrz

とりあえず、生存報告でした。

今月の連休は仕事を休んで新潟に行きます。
ちなみに明日の午後はダムを見に行きます。いや行きたい。最近行きたいけど、現場にお客さんが来るから抜け出せない…。
Posted at 2020/09/09 20:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「ワクチン接種2回目を先日火曜に打ってきました。
本日はワクチン有給3日目最終日。
熱らしい熱も出ず、肩がちょっと痛んだくらいで、何ともなく、とりあえず今日は住所変更やら役所廻りをして終わりそう。1回目も2回目もインフルエンザワクチンのような感じで何ともなかった。良かった良かった。」
何シテル?   10/14 15:29
どうも、お初の方々、そうでない方々! ようこそお越しくださいました! ごゆっくり寛ぎくださいませ! 元々はみんカラ内でのアプリ【ハイタッチドライブ】を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ぼくのなつやすみ1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 02:27:36
私的 きたな美味い店2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 01:08:37
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 18:15:11

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド HT-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021.02.21 ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車は過走行気味でしたが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼタヌ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015/9/14 ~ 2021/02/21 初ホンダ車、生涯初の新車、そしてハイブリ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
大叔父から、譲渡してもらったが、二代目クルーガーのために売却
ダイハツ シャレード しゃーちゃん (ダイハツ シャレード)
家族で利用していましたが、ブレーキの代用できる部品が見つからず、特注するにも費用が馬鹿に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation