• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七十七夜のブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

WAKOS 4CR 0W-30

兄から4CR 0W-30 を貰った。
缶は多少傷ついているが中身は問題ないはず。

さて、これを何に使うか?
車のOIL交換はディーラーでやってるから良いとして
バイクに使うかなぁ。

案1
・FZ-1 3リットル & JOG100 1リットル で使いきる

案2
・JOG100 1リットル 4回で使い切る

案3
・売ってしまう

バイク用に使おうと思うが0W-30はちょっと低すぎる気がする。
これから暖かくなる時期だし。
まぁ基本は回さないから良いんだけど。
案2だと使い切る前に酸化しちゃいそう。

ネットでみると4CR 0W-30 4L で1万以上する。
5000円位で買ってくれる人が居たらOIL交換代にするんだけど。
それも面倒だ。

となると案1かな。
駄目そうならフラッシングだと思って直ぐに交換しちゃえば良いか。








Posted at 2014/03/27 13:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お悩み | クルマ
2014年03月14日 イイね!

ウイスキー変更

最近はビールかウイスキーしか飲めなくなった。
他の酒に手が出ない。
そうは言っても1日に2杯飲むかどうかで
大半は飲まない日が多い。

ウイスキーは家ではハイボールにしているが
余り良い酒を使うのも勿体ないなぁと思うから
1000円 ~ 2000円台を色々と試してみてる。

この間はちゃんと飲んだ事がなかったので
カナディアンクラブをチョイス。



甘い匂いと味はシッカリしているが
ハイボールにすると腰が砕ける感じがする。
少し濃いめに作るかロックが良いと思う。

んで無くなったから次のへGO。
地ウイスキーでも試してみるかと選択。





若鶴酒造株式会社が出しているみたいだけど
今はラインナップされてない。
終売品なのかな?

色合いは薄くて若い匂いがする。
ちょっと樽香は少ないかな。

さてこれが終わったら次は何処のを飲もう。
Posted at 2014/03/14 14:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2014年03月10日 イイね!

タイヤ交換後の燃費

昨日は親族の送迎で190km程度のドライブ。

高速3割
下道7割(内渋滞が1時間位)

最終的な燃費が13.6
瞬間最高値が13.8

ふむ・・・・そんなものなんだろうか?
高速がもっと長ければ伸びるかな。

Posted at 2014/03/10 08:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月07日 イイね!

ホイール交換

ホイール&タイヤ交換をしてきたよー!

色々と悩んで選んだのは

LEONIS NAVIA 02 と LM704 195/50 R16

の組合せ。
予算とデザインと店員さんとの相談で決めました。

15インチか16インチで悩んだけど
勢いで2インチアップに。

元々は純正スチール と SNK2 ECOPIA 175/70 R14

の組合せ。
ハンドルは軽くて割と静かで大きな不満は無かったんだけどなぁ。
それでも交換しちゃった。

重量的には少し重くなった。

純正スチール 14インチ 5.5J 6.6kg
純正アルミ   14インチ 5.5J 7.1kg
純正アルミ   15インチ 5.5J 7.95kg
NAVIA02    16インチ 6J  5.82kg

問合せをした結果だとインチアップでもホイール重量は軽くなった。

SNK2 ECOPIA 175/70 R14 6.2kg
LM704 195/50 R16 8.2kg

タイヤが重くなったので1本辺りで1.22kg重くなった。
15インチにすれば軽くなったかもしれない。

高速を含め100km弱を運転してみた感想としては
ハンドルが少し取られる様になりロードノイズが増えたのは
サイズ変更の影響かな。
突き上げ感が減ってソフトになったのはタイヤ変更だろうか。
ネットで調べると静穏が高くなるのは500km程度が必要との情報があったので
また少しは変化するんだろうか?

一番の変化は高速やコーナーでのフラフラ感と言うか
グニャグニャ感が減って安心感が大幅に増えた。
これはサイズ変更が大きいんじゃないかな。

燃費は驚いた事に少し上がったっぽい。
これは今後も影響を調べて行こうと思う。

気になるオフセットは+45。
純正の+33からは結構違うがフルステアでの干渉は左右で無し。
でも1cmは空いてないので気になればスペーサーを入れれば大丈夫かな。

少し走ったら違う感想になりそうだけど
乗りこごちは悪くなったと思う。
15インチの185位が燃費も考えれば良さそうな気もする。

それでも2インチアップはちょっと嬉しい。
走る気持ち良さも良い感じ。
でもちょっと煩くなった。

ホイールも値段の割に質も良くてお勧めです。
Made in Japan の文字には安心感を覚えます。

タイヤは今の所は不明。
同サイズならSNK2よりも全然良いと思う・・・・多分。
転がり抵抗は同じなのにサイズアップしたLM704の方が
明らかにスムーズでスッと走りだせ良く止まります。
こちらも Made in Japan の安心感がw














Posted at 2014/03/07 08:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嬉しい♪ | 日記
2014年03月02日 イイね!

ホイール購入

悩んでたホイールを買っちゃいました。

先日、見積もりした店員さんに再度アタックしてちょいと値引いて貰えたので
勢いで注文しちゃった。

店ポイント2倍&Tポイント5倍も後押ししたかな。
更に使ってないアルミの下取りも出来たので掃除も出来てお得。

全部考えればネット注文より安かった。
工賃も込みなので何かあれば保証してもらえるのもありがたい。

数日で入荷との事なので今から楽しみだー。
Posted at 2014/03/02 23:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都へGO

何シテル?   10/09 07:47
七十七夜です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
9 10111213 1415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
リッターバイクからの乗り換えです。 トコトコとのんびり走ります。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
姉から譲り受け 縁あってシエンタに乗っています。 乗り易くて良いですね。 低予算で使い ...
ヤマハ ジョグ100 ヤマハ ジョグ100
通勤&会社での足用 50ccサイズで小回り良いし流れをリード出来る程度のパワー。 値段も ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
メインバイクです。 街乗り、峠、ツーリングと万能君です。 逆車フルパワーですが上の人が亀 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation