• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七十七夜のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ナイトライダーBlu-ray発売記念試写会

ナイトライダーBlu-rayBoxが発売されるので
トークショー&第一話の試写会があり当選した。
これは行くしかないでしょう。

会場に入ると包まれても存在感がバリバリのアレが!
しかも会場のBGMはテーマ曲が流れてる。
もう興奮するしかない。

トークショーはマイケルとKITTの生声で始まり

「行くぞ!キット!」

「はい、マイケル」

の掛け声と共にナイト2000が出た時は正直、少ししウルっときた。
まさか佐々木功さんと、野島昭生さんの生声を聞ける日が来るとは・・・。
当時の話しや作成秘話なんかも聞けて充実の30分だった。

試写会はスクリーンでの第一話。
改めてみると最初の荒削りな部分が目立つが
マイケルとキットの初々しさが良い感じだ。
コミカルなパートも多くて笑いも良かった。

試写会の後は当選者の30人だけ
写真撮影が出来るのだけど見事に当選。

写真撮りまくりました。

会場は300人以上の席があったけど満席で
やはり若い人は少なかった。
結構な御年輩の方もいたのも何となく嬉しい。

自分の後ろの席に小学生が1人いたが
ナイトライダーが物凄く好きみたいで
テーマソングを口にし作成秘話の時には
シーズン何の何処のシーンだと嬉しそうに話していた。

写真撮影には当選しなくて落ち込んでいたが
隣の席の方が譲ってくれたようで
そりゃもう半端ない喜びようだった。

お父さんの影響なんだろうか。
前途有望な少年に拍手を送りたかった。

80年代の海外ドラマにこんだけの熱気があるのは凄いな。

さーて、届いたら観まくるぞ!





試写会の案内
入場と引き換えなので少し悲しかった。
手元に置いときたかったな。




包まれても存在感があり過ぎるナイトフラッシャー




当選券。
30人だけらしい。




実物を見ると声が出た。
やっぱりカッコ良いなぁ。




内装は初期とは違うようで少し今時になっていたが
再現度は高い。
座りたかった。
物凄い座りたかった。

でも、おさわり厳禁。
Posted at 2014/11/27 09:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嬉しい♪ | クルマ
2014年11月17日 イイね!

ハワイ土産・・・・・・むむむ?

友人からハワイ土産を色々と貰った。

その中でも一際目立つこの存在。



もう見るからに甘そうだ・・・・・猛烈に甘そうだ・・・・。

箱から出すと結構デカい袋が8個入ってる。



出してみると明らかに甘い(断言)



しかも2枚入り。




さて、実食。

しっとりとした食感は高評価だが猛烈に甘い。
一口目から強烈に甘味が襲ってくる。
そして後追いでしょっぱさが追加。
これもほんのりの塩味が甘さを引き立てるとかじゃなくてしょっぱい。
寧ろ、塩辛いレベル。

喉を焼く甘さとしょっぱさにどうしようかと悩んだ末に
奥様に一枚進呈した。

喉が痛いってすげぇ怒られた。

あと7パックもどうすりゃいいんだよ・・・・・。




他にもモンスターエナジーを貰いました。
驚きのMEGAサイズ。



絶対に1回じゃ飲みきれない量だ。
チビチビ飲むモノなの?
現地ではこれをゴクゴク飲むの?

これも何時飲めばいいんだよ・・・・・。






Posted at 2014/11/17 08:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お悩み | 日記
2014年11月14日 イイね!

iPhone NAVI 完成

進めていたiPhone NAVI化計画が一応、完成した。
と言っても大したことはやってないけど・・・・。



用意した物

TANAX デジケースマウントセット ハンドルタイプ MF-4701

iPhoneのケースが大きいけどそのまま入れれるケース型を探した。
店頭て色々と試してみてこれに決めた。
スモークなので昼でも見やすい。



不審者が写りこんでいるけど気にしてはいけません。


USBステーションW(ダブル) NSMS-005

充電する為に電源取り出し用。
コンパクト&2A&キーON連動って事が決めて。



Deff DCA-RL060BK

巻き取り式充電ケーブルで丈夫そうなのをチョイス。
充電ケーブルはトップブリッジ付近にマジックテープで固定するようにした。




最大光度 + WIFI + Bluetooth + 地図アプリ + GPS
でも100%充電を維持出来るようになったので
ツーリング中でも電池を気にする必要は無くなった。
USBも2個口なので他の機器も充電出来るので安心。

使用しているアプリはGoogleマップ。
Bluetoothで音声を飛ばせる無料アプリはこれしか見つからなかった。
音声を飛ばさなくて良いならYahoo!カーナビアプリがVICS対応で見やすいかな。


おっ!こんな道があったのか!
ここに繋がってるんだ!
そんな風に時折、ナビで確認しながら見知らぬ道に突撃するのが楽しい。
Posted at 2014/11/14 08:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嬉しい♪ | 日記
2014年11月07日 イイね!

挫折のオイル交換

慣らし運転中で距離も466kmしか走ってないけどオイル交換をした。

300kmを越えた辺りから猛烈にギアが硬い。
もう足が痛くなる位に硬い。

耐えられないよー!って事で交換。

折角なんで一番いいのをぶっこんでみよう。
どうせ1リットルちょいだしね。
リッターバイクに比べたら安いもんですよ。


300V 15w50






更にゾイルも添加






どうせならばとオイルフィルターも交換した。
帰り掛けにスコスコとギアが入る。
エンジンもスムーズになり1つ上のギアでも走れる位だ。

後はこれが距離走る or 熱を持ったときにどうなるかだな。




全部で8000円Over。
普通に高いじゃん・・・・・やりすぎた・・・・とほほ。


Posted at 2014/11/07 09:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月04日 イイね!

納車 & 馴らしツーリング

セローが納車されたぞー!





ツーリングセローで色はベージュ。
ETCも装着済。




オドメーターが初期値なのが嬉しいね。
ブレーキディスクも磨かれて無いのがステキ。
これからガンガンのったるでー。

そんな訳で慣らし運転を兼ねて走りに行く事に。
下道オンリーで200km~300kmのルートを考えて神奈川県央エリアから
246で御殿場~富士山半周~西湖~河口湖~139号~35号~相模湖で考えた。

朝、6時前に出発して65kmを上限としてトコトコと走る。
富士山は寒かったけど車も少なくて快適。

途中でミルクランドによって乳補給。



晴天で富士山が綺麗だ。



みるく観音さんや山羊さんにご挨拶。





道の駅で おやき等を食べて走る。



下道のみで自宅に辿り着いたのが17時過ぎ。
約12時間の半日ツーリングでした。

インプレ

・18PSしかないけど割と走る
・滑らかさは無いけどトコトコと動くエンジンは気持ちが良い
・上り坂のみならず平地でも5速、60km巡航は厳しくて4速を使う事になる
・ブロックタイヤは結構曲がる
・腕が無いだけだけど60kmまでの下道ならFZ1より速いかも・・・・

まだまだ乗ってないけど高速を使わないのであれば気持ちの良いバイク。
好きな所を気軽に走れる楽しさがある。

お店の人が言っていた「下道だけなら使い勝手が最強じゃね?」も
あながち嘘じゃないかも。

これは買って正解だったかな。


Posted at 2014/11/04 08:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都へGO

何シテル?   10/09 07:47
七十七夜です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 456 78
910111213 1415
16 171819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
リッターバイクからの乗り換えです。 トコトコとのんびり走ります。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
姉から譲り受け 縁あってシエンタに乗っています。 乗り易くて良いですね。 低予算で使い ...
ヤマハ ジョグ100 ヤマハ ジョグ100
通勤&会社での足用 50ccサイズで小回り良いし流れをリード出来る程度のパワー。 値段も ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
メインバイクです。 街乗り、峠、ツーリングと万能君です。 逆車フルパワーですが上の人が亀 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation