• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七十七夜のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

iPhone NAVI化計画スタート

バイクにナビを導入をしてみようと思う。
なるべく手持ちの物を使い低予算で進めるに辺り
iPhoneを使う事にした。

最初に手を出したのはヘルメット内にスピーカーを仕込む事。
バイク専用品は高いので安く納める為に調べると
薄型の安い耳かけヘッドフォン&Bluetoothレシーバーを組み込むことにした。

用意したのは3個。

・ATH-EQ300M

ネットで調べると安くて薄くて丁度良いとの事。
ヨドバシネットで約700円にて購入。



・LBT-AR120

安い、連続5時間以上使用可能、マルチポイント対応。
この条件で探したらこれがHIT。
LOHACOにて1500円。



・マジックテープ

適当に100均で購入。




内装を剥がして耳にあたる部分にマジックテープで付けるだけの簡単加工。
レシーバーはクリップが協力だったのでベルトに付けた。






WALKMAN と iPhone の両方とリンクして準備完了。
部屋でヘルメットを被りながら色々と操作してみる。

音楽を聞いてみると耳も痛くならなくて丁度良い。
Google マップ も起動してみるとちゃんと音声も聞こえる。
マイクも付いているのでSiri経由で口頭で電話を掛けれる確かめた。
勿論、電話の受けも可能。

簡単に試してみただけだけど通常はWALKMANで音楽を聞いて
Naviの音声案内と電話はiPhoneに切り替わる。
終了後は音楽に戻るのも大丈夫だった。

2000円ちょっとでこれは便利だ!
後は実際に走行してみて確かめよう。

次のステップはiPhoneのマウントと電源取出しだ。

でも良いマウントが見つからない。
iPhoneのケースがH150mm×W100mm×D30mmと馬鹿デカい。
本当は防水ケースに入れたいけど入るサイズが無い。

ケース付けたまま装着できるホルダーかマウントが欲しい・・・・。
Posted at 2014/10/31 08:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月28日 イイね!

新たな使い道

ドリンクホルダーは大根ホルダーとしても使える!



ただ、容量(太さ)によっては使えないか・・・・。
Posted at 2014/10/28 08:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月17日 イイね!

グッバイ

SHOPに相談すると下取りを更に上げて貰えるように交渉してみる。
ついてはバイクを預かりたい。
との事でFZ1を預けに行った。

FZ1に乗って会社に向かう。
朝は寒いねー。
思わずオーバーパンツを出しちゃった。




仕事上がりに少し寄り道してからSHOPへ。

「じゃぁ預かるね」

「はい、交渉頑張ってください!
 期待してます!」

「色々と動いてくれてるみたいだよ
 1万でも上がれば嬉しいもんね」

「ですね
 ここで値段に折り合いが付いたら売る事になるのか~
 最後に何処か走りに行こうかな」

「え?
 その場合はもうこのまま下取りだよ」

「な、なんだってーっ!!」

というような会話があり計らずともグッバイ(仮)する事に・・・。
下取り価格を上げる為に買取相手を先に見つけて交渉する方式らしく
折り合いが付けばそのまま引っ張られてしまうと。
次に乗るチャンスは買い換えずに車検を通した場合だけ。

まじかー。
最後に何処かに走りに行こうかと思ってたのにー。

下取りが高くなるのは嬉しいけど
想定外のお別れにちょっと寂しくなった。





良い人が見つかると良いなぁ。
Posted at 2014/10/17 15:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記
2014年10月14日 イイね!

連休の色々

皆さん、3連休は如何お過ごしでしたでしょうか?

自分は次期候補車の試乗に行ったり
珍しいビールを飲んだり狩猟したりしてました。


・試乗

自宅から少々遠いが試乗車が置いてあるショップを探して乗ってきた。



30分位、好き勝手走ってきてくださいと言われたので
色々と走りました。

足つき抜群!安心感抜群!
思ってたよりも速いし乗り易い。
そして想像以上に面白い。

確かにFZ1に比べると遅いし滑らかじゃないけど
走ってる感は楽しい。
高速は試せなかったけど下道なら結構速いんじゃないか?



そして絶望的に革ジャンが似合わないw

これは心がグッと動いちゃうなぁ。


・見積&下取り相談

幾つかの店舗を回って額を出して貰った。
距離が28000kmを行っているのと
FZ1の逆車は人気が無いのか下取り額は余り高くない。
これなら車検取って乗るかなぁ・・・・と悩む。

最後に行ったRBでは結構な下取り額を出してくれた。
「程度良いですね!距離以外の指摘部分が無いですよ」
との言葉が嬉しいよね。

更に心が揺れ動く。



このコーヒーって行く度に飲んじゃう。
50円ってのもお手頃。



RBで査定中にパワーチェックかけたらいい感じだ。
カタログで150PSなので後輪で2割~3割落ちる事を考えれば
良い数字が出てるし250kmは軽く突破してた。


・珍しいビール

サントリープレモルのファインアロマ

泡から作るビールでちょっと気になってた。
お店を探して飲んで来たけど麦の香りと味がグッと濃い。
炭酸はほぼ無くて温度も低くないけど美味しい。
お試し期間らしく実験的に導入してるとの事なので無料だった。
調子に乗って2杯も飲ませて貰った。

味と量を考えると悩ましいなぁ。
300円とかなら飲んでも良いけど500円を出すにはちと量が少なすぎる。
泡から作るからそんなに量も作れないだろうし・・・・。



最初は泡だけ。



少しづつ液体が出来ていく。



これで数口分だからビールというよりは
ウイスキーなんかのように味わってのむ量かな。


・新しい狩猟生活。

前作を紛失した事によりデータ引継ぎが出来ない。
俺の100時間以上が無駄に・・・・・とほほ。
諦めて最初からやってます。



前回は意味も無く虫オンリーで縛っていたが
今回はハンマーも大剣も弓も解禁。
すげぇ楽だw



そんなこんなで連休はずっと行動してて疲れたなぁ。
Posted at 2014/10/14 14:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

洗車

昼休みにFZ1の洗車。
1時間掛けて洗いました。
割と綺麗になったと思う・・・・査定でマイナスに影響しない位には。

明日は次期マシン候補の試乗です。
ついでに見積もって貰います。

なもんで傷ついてる社外スクリーンをノーマルに戻した。
低いんだけどスタイルはこっちの方が良いかな。



明日は色々と回りたいから晴れると良いなぁ。




さて夜は新しい狩猟の始まりだっ!



Posted at 2014/10/11 13:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都へGO

何シテル?   10/09 07:47
七十七夜です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
56 78910 11
1213 141516 1718
19202122232425
2627 282930 31 

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
リッターバイクからの乗り換えです。 トコトコとのんびり走ります。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
姉から譲り受け 縁あってシエンタに乗っています。 乗り易くて良いですね。 低予算で使い ...
ヤマハ ジョグ100 ヤマハ ジョグ100
通勤&会社での足用 50ccサイズで小回り良いし流れをリード出来る程度のパワー。 値段も ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
メインバイクです。 街乗り、峠、ツーリングと万能君です。 逆車フルパワーですが上の人が亀 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation