• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七十七夜のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

実家で鍋

息子を連れて実家にお泊りしたので鍋でもやるかという流れに。
親の友人が年末に貰った冷凍物だけど・・・と言いながら蟹を差し入れてくれた。

想像以上に大きかったw



口の中が蟹で一杯になるレベルを食べたのは10年以上ぶりだ。

ありがとうございます m(__)m 
Posted at 2015/02/25 11:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嬉しい♪ | グルメ/料理
2015年02月19日 イイね!

最高燃費の更新

シエンタでの最高燃費を更新出来た!

高速IC直前で給油して2時間走行後位に記録した。
休憩(1回)有りでほぼオートクルーズでの走行でエアコンON。




休憩が無ければ17超えれたかな?
調べると20とか行く人も居るんだなぁ・・・・凄い。
普段は下道で12前後程度だから4割増し位なら良いのかな?
あんまり燃費を気にした事が無いからよくわかんないやw

俺が「最高燃費だー!」って騒いでいたら
肩越しに奥様が撮ってくれました。





今年も友人の奥様からチョコが届いたんだけどなにやら怪しい文言が。



もちとん1発目からHITしましたけどね!
チョコなのにすげぇ辛かった・・・・。
Posted at 2015/02/19 08:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嬉しい♪ | クルマ
2015年02月09日 イイね!

河原遊び再び

前回の河川敷が楽しかったので今週も行ってみた。


前は海老名側を厚木~座袈衣橋を走ったが
聞いた話では昭和橋まで行けるとの事なので
次は厚木側を走ろうと決めた。

川沿いを走って降りる所を探しながら走ってると警告灯が・・・。
一端引き返して給油に向かう。



この時はまだ綺麗だったバイク。

んで改めて再スタート。
中津川の246交差辺りから入る。



こんな感じの場所からIN。
トコトコヌルヌルと走る。



中津川と相模川の合流する厚木の花火大会エリア辺り。

ここは行き止まりになってて進めなかった。
進んで戻ってを繰り返しながら川を上がって行く。



246を下から見るとこんな感じ。
道はあるけどヌルヌルで進みにくいか石がゴロゴロで進みにくい。
あー、道路って偉大だなぁ等と感じながら進む。



座袈衣橋の下はこんな感じ。

行けるかなーって考えてたらパイーンとトラ車がクリアしていった。
一緒に居たセローの方もクリアしていった。

しかもセローの方は女性。
一瞬、俺でも行けるか!と思ったがちょっと今の腕じゃ行けそうもない。
周囲をグルグルしたけどエスケープルートは無さそう。

ちょっぴり恥ずかしいけど10分くらい掛けて来た道を戻って迂回する事に。

座袈衣橋を越えて戻るとグランドの裏に道があったので進むと・・・・。
またもトラ車&オフ車の方々が。
練習場なのかな?
本格的な格好をしてる方達の場所にトコトコと参上。

ソロソロと通り抜けてグルグル回るも俺の腕で進めるようなルートは無し。
またも戻る事にした。

絶対に『間違えて来ちゃったよー』とか思われてそうw

また道路を少し進み河原に戻る。
再度、そこら辺は猿ケ島と言われるオフの練習場だ。
ナンバー付いてねぇバイクばっか。
そんな方々の脇をおっかなびっくり両足を出してトコトコと抜けていく。

その後は釣り、ラジコン飛行機、ラジコンボート、普通のラジコン等を
楽しんでいる場所を眺めながら走り続けて昭和橋まで抜けた。



そこからグルッと反対側に回って行き止まりでパチリ。
今日はここまでかな。





いやー疲れたけど面白い。
あんな世界もあるんだなって気が付けただけでセローに感謝だな。










泥だらけになったけど洗車どうしよう。
会社で洗うのは良いけどバイクも洗える洗車場ってあるのかな。

座間辺りで良い場所ないですかね?
Posted at 2015/02/09 13:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月02日 イイね!

河川敷デビュー

日曜はシェーバーの修理を出し行くついでに近所をプラっとしに行こう!
と家を出たものの電気屋の後に何故か河川敷に行ってみた。

河川敷は学生時代に原付で走った事があったけど
楽しかったなぁって思い出はあるけど
バイクを大きくしてからは来た事なかったな。

圏央道の工事に伴って降り口が変わっていたので
少し迷うも何とか河川敷まで来れた。




うぉ!走りにくい!
ガタゴトしてこえぇ!
でも楽しい!
1速、2速でトコトコと進むのが楽しい。

途中で富士山が見えたのでカシャリ。



厚木~座間をひたすら走り続けて行き止まりまで来た。
反対側は猿ケ島かな?
2stの音が響いてたなぁ。



猛烈に疲れたけど楽しかった。
また来てみよう。


帰りにSHOPでオイル滲みについて相談すると
"そんなもん"との事。
増す締めで対応し様子を見てみる事にした。
新車購入で2年保証があるから酷くなる場合は
悪い所を洗い出して纏めてやっちゃおうとだそうな。

とりあえずは一安心かな。



更に帰りに寄り道して気になったバイク屋に寄ってみた。

http://www15.ocn.ne.jp/~monkey49/6.html

げんつきって漫画があるんだけど相模原を中心としたバイク漫画。
これのサイン本を扱っているとノボリが出てる
オートサイクル相模店様だ。

前から気になっていた漫画だったので
どうせならサイン本を買うかと寄ってみた。

「すいませーん、げんつきのサイン本欲しいんですけど」

「1冊、596円です」

「1000円でお願いします」

「えー、お釣りないよ」

「マジっすかー、じゃぁ600円で良いですよ」

「いや、小銭自体が無いのよ
うちはコンビニでも本屋でも無いんでね」

「まじすかー、じゃぁ崩してまた来ます」

「あー、お釣りあったあった」

俺は冗談だと思って笑いながら会話してたんだけど
今思えばひょっとして嫌がられたのかな?
うーん、よくわからん。





漫画は知ってる場所がチラホラと出てくる
ほのぼの系のバイク漫画なので面白いです。
続きも買おうかな。
Posted at 2015/02/02 09:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「京都へGO

何シテル?   10/09 07:47
七十七夜です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234567
8 91011121314
15161718 192021
222324 25262728

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
リッターバイクからの乗り換えです。 トコトコとのんびり走ります。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
姉から譲り受け 縁あってシエンタに乗っています。 乗り易くて良いですね。 低予算で使い ...
ヤマハ ジョグ100 ヤマハ ジョグ100
通勤&会社での足用 50ccサイズで小回り良いし流れをリード出来る程度のパワー。 値段も ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
メインバイクです。 街乗り、峠、ツーリングと万能君です。 逆車フルパワーですが上の人が亀 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation