• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七十七夜のブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

ビールいろいろ

週に1回か2回位しか飲まないから
飲んだ事ないビールを近所で色々と買ったりして試してる。
新製品とか限定品とかが好きってのも理由。
ここ2週間で飲んだ物をあげてみた。


有機農法ビールは日本ビール株式会社が販売。
http://www.nipponbeer.jp/lineup/iview.php?pvw=dt&pid=29



色の割に濃い味でコクがある。
どっしりと飲むのに良さそう。



まるごと国産は期間限定品だそうな。
http://www.sapporobeer.jp/marugotokokusan/




爽やかと言うか軽やかで飲みやすい。
ゴクゴクイケる味。




プレモルの初仕込(左側)キャンペーンで貰った。
http://www.suntory.co.jp/beer/premium/campaign/hatsushikomi/



普通のプレモルに比べて甘みが強くて美味しい。
比べたのが缶だから瓶のプレモルと飲み比べれば良かったなぁ。


会社帰りに見つけては買ってくるけど
週1でビールを飲むと月で4本~5本。
どんどん冷蔵庫に貯まって行くので奥方に怒られますw
Posted at 2014/04/25 09:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月21日 イイね!

うんち珈琲

南蛮屋と言う神奈川を中心に展開している
珈琲や紅茶を販売している店がある。
そこで限定で販売される珈琲が"ジャコウネコのうんち珈琲”。

もう比喩でも何でもなくて本当にうんち。
ジャコウネコのウンチから未消化の珈琲豆を取り出して
焙煎した奴だから何を言い訳しようともウンチです。
だが美味い!物凄く香りが良い!

商品紹介 ↓

http://www.nanbanya.co.jp/archives/2011/09/110926_kopiluwak.html

50gで2500円とブルジョワジーな値段でそうそう買えないが
店頭に入荷するとつい買ってしまう。

そんな珈琲にドリップが出たので買ってみた。

http://www.nanbanya.co.jp/archives/2014/04/140401_kopiluwakdp.html


1杯500円と言うお店で飲める値段だが試すしかあるまい。
と言う訳で嫁が2杯分買ってくれた。






甘い匂いと深い味で美味しい・・・・・が高い。
気軽に楽しめる額では無いけど偶には良いのでは?
ドリップも限定販売なので試したい方はお早めに!
Posted at 2014/04/21 09:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月18日 イイね!

PCがぶっこわれおった。

うおー、自宅PCがぶっ壊れたー。

先日まで普通に使えてたのになぁ。

電源ポチ → ういーん → シューン → ういーん
の無限ループ。

BIOSの画面すら映らない。

CPUとメモリだけの状態でも同じ。

BIOSを予備に切り替えても同じ。

マザーボードの故障っぽい・・・・・切ない。

2年前に発売したZ77A-GD65って奴なんだけど
安定性と品質に拘って選んだのになぁ。

仕方が無い・・・・同品を買って差し替えよう。

完売品で売ってねぇ!
オークションたけぇ!

修理出すか・・・・・トホホ。
Posted at 2014/04/18 10:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悲しい | パソコン/インターネット
2014年04月15日 イイね!

チェンジ!眼鏡!

家用の眼鏡がボロボロになってきたので買いに行った。
以前は高目の眼鏡を使い込んでいたが
今は安目のを1~2年程度で買いかえる事にしてる。

現在の手持ちは4個。

1個目:外出用



外に出る時はコレ。
視力調整は1.0~1.2に合せてる。
軽いのを重視して選んだ。



2個目:家用



今回はこれを新調した。
下フレーム無しで視力調整は0.8位。
自宅のリビングでテレビがギリギリ視えるかなって弱さ。
本を読んだりする時が楽。
PCも使うのでブルーライト30%カットのクリアレンズ。



3個目:会社用



下フレーム無しで視力調整は0.7位。
資料やPCを視る時間が多いので弱め。
ブルーライト50%カットのブラウンレンズ。



4個目:バイク用



しっかりとした作りのメタルフレーム。
視力調整は1.2程度。
日差し対策に少しだけ色つき。
そろそろガタが来ているので次の買い替え候補。
気合入れて乗る時はコンタクト着用が多い。




実用性重視のチョイスです。
余裕があればもっと遊び心のある眼鏡が欲しいっ!

Posted at 2014/04/15 10:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月14日 イイね!

コーヒー制限

そこまで拘りはないが珈琲好き。
量を飲むので会社ではインスタントを飲む事にして
家では豆を挽くかドリップがメイン。
基本的にはブラック。

仕事中はゴクゴク飲むのではなく
ながら飲みでチョコチョコ飲んでいるんだけど
1日で結構な量を飲む事になる。
多分、マグカップで3杯~5杯位が日常。

それを会社の人に飲み過ぎだと怒られた・・・・・。
強制的に1日1杯までとされた。
ちゃんと席まで確認に見に来られるしw

そんな訳で今日の1杯は新製品を試してみた。

POWER COFFEE(パワーコーヒー)
http://www.itoen.co.jp/news/detail/id=20472

缶コーヒーに各種栄養素を追加した物だ。

謳い文句が色々とカッコいい。

・毎日を闘うための素材を配合
・1本(190g)当たりマカとガラナをそれぞれ50mg含有
・カフェインを1本当たり160mg含有

戦う為の珈琲ですな。
味についてもこだわりがあるらしく。

・3種のハーブ(シナモン、カルダモン、クローブ)とはちみつを加えています
・コーヒー規格の約1.4倍の原料豆を使用

豆は兎も角として上のは邪魔なんじゃね?
そんな事を思いつつも飲んでみるべし!

・・・・・・・普通?
いや、缶ブラック特有の焼き芋の皮臭はしないなぁ。
飲みやすくはあるけど雑味がある気がする。
スッキリした味ではない気がするからリラックス時には
向かないかもだけど逆に運転中や仕事中に飲むなら良いかな。

是非お試しを♪



Posted at 2014/04/14 08:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「京都へGO

何シテル?   10/09 07:47
七十七夜です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
67 891011 12
13 14 151617 1819
20 21222324 2526
27282930   

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
リッターバイクからの乗り換えです。 トコトコとのんびり走ります。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
姉から譲り受け 縁あってシエンタに乗っています。 乗り易くて良いですね。 低予算で使い ...
ヤマハ ジョグ100 ヤマハ ジョグ100
通勤&会社での足用 50ccサイズで小回り良いし流れをリード出来る程度のパワー。 値段も ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
メインバイクです。 街乗り、峠、ツーリングと万能君です。 逆車フルパワーですが上の人が亀 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation