• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

10万キロ達成オイル交換(自分で)

今日は全国的に秋晴れのようですね。
(^∇^)
気持ちの良い空を見上げて、今日は何しようかな?

そうだ、10万キロに達したし5,000キロ乗ったからオイル交換でもしよう。



思えば2013年3月にこの車を購入してからはや7年6ヶ月。

8000キロ時に購入し自分で走ったのは約92500キロ。
それも通勤以外の週末ドライブ旅行で。

気がつくと8年間で92500キロとは!
結構出かけていたようです。( ´∀`)

購入当時はコペンでオープン走行を楽しんでいました。
(嫁が、可愛いしオープンになるからほしいね❣️って言ったから購入しました)

SLK購入のきっかけは、磐越自動車道をコペン(オープン)で走っていた時にローダウンっぽいスポーツカーがバックミラーに映り、慌てて追越車線から道を譲った時でした。

乗っていたのは老夫婦、運転していたのは奥さまらしき女性でした。
左ハンドルでオープンのSLKでした。

私たちも歳をとったらあのような車で、オープンにして旅行に行けたらいいね。
って思ったのが始まりでした。

当時も十分歳をとっていましたが、定年になり、平日に気楽に旅行ができる立場になった時だね。って言いながら密かにネットでSLKを探していました。

とても素敵なSLKを見つけて、買おう、買おうって嫁におねだりするも、体重が70キロになり車に見合ったスタイルになったらね。(๑・̑◡・̑๑)って、軽く去なされていました。

いやいや、今買わなくてどうするの?
体重70キロ待ってたら爺さんになって出かける気力も無くなっちゃうぜ!
って振り切って買いました。
結果的に購入して正解でした。ヽ(´▽`)/

さて、オイル交換ですが、自分で行うのは2度目になります。


前回オイル交換時から5,000キロ超え。

前回交換時に残ったオイルと今回新たに購入した4リッター缶、さらにオイルエレメントを用意して作業開始です。



オイルはオイルレベルゲージ穴からの上抜きです。


手動ポンプでシコシコと、って言ってもそんなにポンプを揉まなくとも十分吸い取ってくれます。
十数回ほど揉み、勝手に吸い込んでいる間にオイルエレメントを外します。






ゴムパッキン3個を交換して組み付けます。


トルクレンチで24N.mでキッチリ締めました。

オイルもすっかり抜け切り、オイル注入です。



キッチリ6.5リッター入りました。

今回のオイル交換費用は

オイル モービル1 5W40 4ℓ 5216円
      前回の残り 2.5ℓ
エレメント TT4 1350円
オイル処理ボックス 6.5ℓ用  348円
———————————————————
合計 6914円

オイルチェンジャー    3680円
トルクレンチ       2885円
———————————————————-
  合計         6565円

初めてのオイル交換に要した費用はオイルチェンジャーとトルクレンチを含めて
合計 18695円でした。
この金額は、ほぼほぼディーラーでのオイル交換費用と同等です。

一度だけオイル交換を自分で行うという方には不向きです。(*_*)
ディーラーでオイル交換したほうが、好きな飲み物を飲み、まったりできます(^。^)

用具を揃えたあとの2回目からは安価でオイル交換ができます。

ディーラーで交換していた時は8,000キロで交換してましたが、今は惜しげもなく5,000キロで交換しています。

10万キロに達成し、感傷にふけったついでのオイル交換情報でした。^_^


 















ブログ一覧
Posted at 2020/09/28 12:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

こんばんは、
138タワー観光さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2020年9月28日 15:37
そちらでは、エンジンオイルはごみ処理できるんですか?
こちらでは、一般のゴミ処理では引き取ってもらえませんので、オイル交換は業者に依頼するしかないんですよ…。

今は、仕事も無くなって、車もバッテリーが上がった状態ですが、定年までは九州までの往復をかなり走りましたよ…。
今年で11年ですが、間もなく12万キロです。
ここ3年間では、1万キロも走ってませんけどね…(笑)
コメントへの返答
2020年9月28日 16:22
こんにちは。
私の市では、「油などを染み込ませた紙などは燃えるゴミに出してください」
との案内があります。
これまでも食用油なども紙に染み込ませて牛乳パックなどに入れて燃えるゴミに出していました。

今年はコロナの影響で旅行も自粛していたので、2020年の走行距離は大したことはないようです。

12万キロ故障なしでしょうか?
人も車も元気が何よりですね。(^。^)
2020年9月29日 1:08
こんばんは。
お出掛けだけで、年間1万キロ以上は走り過ぎですね。
毎週乗れば行くのかも知れませんね(笑)。
年間2回オイル交換頼むとなかなかの金額ですからDIYするのが得策ですね。
年間5千キロの私のSLKは1年点検でオイル交換しているだけですから、ヤナセも儲かりません。
コメントへの返答
2020年9月29日 2:36
こんにちは。
旅行だけで年間1万キロ🤔

毎年2ヶ月に1回は名だたる温泉地に出かけていました。(〃ω〃)

往復1200キロはざらにありましたね。
今思えばかなりの強行軍でした。

SLK購入の目的が旅行だったこと。
どうせなら滅多に行けないところ。
そんな感じで行き先を選んでいたら遠距離になっちゃいました。^_^

それでも西方面は静岡県から先には行っていません。
この前、内緒だったのですが(コロナで不要不急の外出自粛中)岐阜県まで行っちゃいました。
富山県では藤子不二雄さんの作品に囲まれてきました。

今後の目標はSLKで四国を巡るか北海道を回るかのいずれかを実現したいと思っています。

四国は新婚旅行で行ったところもう一度訪ねて感傷に浸りたいです。
北海道も同様に、子供達とキャンプしてまわったところを夫婦2人で車で足跡をたどってみたいと思っています。
当時はナビもなく、地図と標識頼りでした。今だったら快適に走れるねって嫁と話しています。

ラルゴが子供達とのキャンプ旅行の楽しさを与えてくれて、SLKは夫婦での旅行の思い出を作ってくれています。

ヤナセのコマーシャルじゃないけど、クルマのある人生を作っている‥を実践しています。(^∇^)

プロフィール

「@ごぉにぃごぉ さん、おつまみえのきは美味しかったですか?こちらでは見たこともないおつまみ。ヘルシーで美味しそう!」
何シテル?   08/07 05:46
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18
メンテナンス警告リセットしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 20:17:40
TCU(トランスミッション)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 16:34:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation