• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

紅葉だ!安達太良山に登ろう!

いよいよ山が色づき始めました。
近場で絶景の紅葉が見られるのは安達太良山か?
秋の安達太良山に登ったのは20年くらい前の10月上旬でした。
今回は10月中旬の予定ですが、その前にトレッキングシューズの安全性確認を行うべく、散歩兼外飯を行いました。


震災後に防潮堤と化した堤防沿い波立海岸を目指してテクテク(ダラダラ( ´∀`)と歩きます。
歩くこと40分で某入江に到着です。
座るのにちょうど良い流木とテーブルにもってこいのタイヤ、さらにコンクリート板。


早速昼食の準備です♪
カニ、ホタテ雑炊です。


持参した卵とネギを加えて味も上々。

お腹を満たして落ち着いてたら、嫁の靴の先端部がめくれている。


加水分解は免れたものの、ゴムの接着部が剥がれている。
購入後6年くらいは経ってたでしょうか?
直近で最後に使用したのは‥。
思い出せない。^_^
白馬山では2度ほどトレッキングに使用した記憶はあります。

雨中以外で使用するには支障ないと思われますが、山中ではどうなるか分からないので、この靴は諦めて新たに購入することにしました。


帰り道もそれほど暑くもなくルンルン🎶で帰りました。
やっぱり古いトレッキングシューズは加水分解の恐れがあるのでテストしないと危険ですね。

かつてわたしの靴も矢祭町の檜山に犬連れで登った時に、下山中にバックリとソールが取れちゃいました。

そんな経験があったので今回テストしてみました。










ブログ一覧
Posted at 2020/10/05 15:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年10月5日 21:49
靴は使用しないで仕舞って置くと壊れて来ますね。
20年前の2~3回使ったゴルフシューズを出したら、ウレタンが風化してソールが取れていました。
安全第一で登山して楽しんで来て下さい。
コメントへの返答
2020年10月6日 4:53
靴も車と同じで使っていないと劣化しちゃうんですね。( ´∀`)
湿気を避けてシリカゲルを入れた袋に入れて置いたのが、逆に接着剤を劣化させたのでしょうか?
やはり使うのが一番ですね。(^。^)
2020年10月5日 23:15
長期間履かない靴は、大体が靴底が剥がれて来ますよね…
バイクのブーツが一度そうなりましたよ…
2年くらい履かなかったのかなぁ…
仲間がガムテープを持っていましたので、助かりましたが…(笑)
コメントへの返答
2020年10月6日 5:19
下山中にソールが剥がれた時はシューズの紐を巻いて凌いでいました。
装備品の中にガムテープやロープ類は必需品ですね。

かつてバイクツーリング時に首都高で前を走っていた先輩のヤマハTX750が突然停車し追突した時があり(ペーパロック現象、整備不良)リアブレーキフィールドを抜き、ディスクブレーキを無効にし、いざ、行こうとしたらバッテリーがあがっていたことがありました。
その時に同行していたCBX400の後輩が‥タンクバックから、出るは、出るは!
ドラえもんのポケットみたいに工具はもちろんあらゆるものが出てきました。笑

残念ながらブースターケーブルはなかったのですが、針金があるからこれでバッテリーを繋ごうって‥。

お分かりですよね。結末が。

電気工事士免許を持っていましたが、オォ、お前すげぇな、それで行こう!って繋いじゃいました。

見る間に針金が真っ赤になり、郷ひろみさんに‥(アッチッチ) 失礼しました。笑

やっぱり仕事も遊びも段取り八部ですね。

プロフィール

「@ごぉにぃごぉ さん、おつまみえのきは美味しかったですか?こちらでは見たこともないおつまみ。ヘルシーで美味しそう!」
何シテル?   08/07 05:46
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

💖この歳にして初体験🥰外は小雨が降り頻る5時半に開始〜✊ボッチの早朝洗車大会💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:08:29
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 04:27:18
メンテナンス警告リセットしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 20:17:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation