• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

無線機の整備(安達太良山登山に向けて)

アマチュア無線機(デジタル)と業務用デジタル無線機の充電と使用テストをしました。


アマチュア無線は震災前はJI7VUGとJK7OBZ(嫁)でしたが、津波避難中にコールサインが消失し、新たにJP7IIHとJP7
IQHを取得しました。

アマチュア無線機もデジタル化し、業務用無線機もデジタル。
これは買わなくちゃいかん!

震災時に携帯も繋がらない中で無線機のありがたさを改めて知りました。
ハンディトランシーバーは複数台所有していましたがすべて津波で失いました。

新たに2組づつ4台購入し、7年が経ちました。
使用実績ほとんどなし。(T . T)
税金のみ払ってきました。( ´∀`)




満充電し、使用テストしました。
業務用デジタル無線機を安達太良山登山に持っていこうと思います。
ブログ一覧
Posted at 2020/10/06 18:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 16
べるぐそんさん

申し込んでみました‼️
ジンズーさん

5/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

休みの日は午後からドライブに出掛け ...
gen-1985さん

年に1回のイヤなやつ
ボーエンさん

洗車&首都高
R_35さん

この記事へのコメント

2020年10月6日 19:11
僕がハム免許取得しようとした時は
出力低いやつで2種類あったような🤔
もう一つはモールスだったかなぁ⁉️
40年以上前で記憶が無くなってます💦
コメントへの返答
2020年10月6日 19:25
今でも2種類かと思います。
わたしは三級無線技師で出力も50Wまで出せます。が、今はモールスは無理です。(T . T)
ちなみに三級陸上無線技師も持っています。
二級を取ろうとしましたが和文モールスは無理でした。T^T
2020年10月6日 20:38
私も、免許取得を目指しましたが、とうとう試験は受けずじまい…

会社で、仲間が「キツネ狩り」とか言ってましたか?

無線を使った遊びに夢中になっており、夜半まで遊んでいましたよ…

当然、仕事中は寝てましたが(笑)
コメントへの返答
2020年10月7日 3:28
おはようございます。
フォックスハンティングですか。
懐かしいですね。
本気で遊ぶと楽しいですよね。

都会では仕事になっていますね。
盗聴器探しに当時の技術が活かされているようです。^_^
楽しく仕事出来て、感謝されるし、いいこと尽くめですね。
2020年10月7日 10:02
気を付けて!
コメントへの返答
2020年10月7日 12:29
ありがとうございます。
危険を感じたら業務用無線でsosしますので、23日は呼び出しチャンネルで待機しててください。^_^

プロフィール

「@ごぉにぃごぉ さん、おつまみえのきは美味しかったですか?こちらでは見たこともないおつまみ。ヘルシーで美味しそう!」
何シテル?   08/07 05:46
ちょいまるです。でもかなり丸くなっていますが、よろしくお願いします。 バイクが好きで車は移動手段だったのですが、コペンと出会いオープンカーの楽しみを再認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Data System リアカメラキット RCK-25V3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:42:44
長かった この半年を振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:47:54
不明 デュアリス サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:23:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
GOLF7も楽しい車でしたが、やっぱりメルセデスに戻ってしまいました。W203からW20 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
今までキャンプはテント泊でしたが、年のせいか設営の煩わしさを感じるようになり寝るだけのテ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
娘が乗っていたのですが、カワサキW650を購入してそっちに首ったけ。 ビラーゴ125は雨 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
C200がトランミッション不具合になり、B180の程度の良い車があったので乗換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation