• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

令和六年信州の桜は善光寺平より

令和六年信州の桜は善光寺平より昨日は仕事で富山でしたが、たまたま時間の都合もあって桜を楽しみまして、長野に戻ってきたら長野も桜が見頃になったとニュースを見まして。。。

まずは善光寺平の桜から楽しみましょうと通勤快速で行きます!

善光寺平の西側、篠ノ井は小松原にある光林寺より。


六地蔵さん。


山門と地蔵さん。


光林寺といえば枝垂れ桜ですね!


反対側より。


足元に咲く花は何でしょうか。


光林寺から移動しましょう。


こちらは桜のトンネル。


白エリさんでオープンにして行きたいところですけど、ただ今は治療中なので通勤快速で駆け抜ける喜びです!


一旦帰宅し、GLCでちょっと買い物へ。
そういえばとちょっと寄り道。


こちらはまだ咲き始め。


まだ早かったけど、来週末にはちょっとタイミング合わないかな?


昨日は立山連峰を眺め、今日は後立山連峰ですw


買い物はいつものコーヒー屋さん、アメ車も良いな、楽しそう。
Posted at 2024/04/13 21:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2024年04月06日 イイね!

白エリさんの入院

白エリさんの入院昨年秋に気づいて放置していたダンパーからのオイル漏れ。
このまま問題を先送りしていても気分的に落ち着かないので、思い切ってかかりつけ医(?)に治療をお願いすることにして本日入院です。

話の流れ的には交換ではなくオーバーホールっぽいかな?
そのあたりも含めてまるっと一式おまかせです。
お家完成後、風薫る季節に戻ってきたらいいな。

また数年ぶりに会う知人も合流し、しばし近況その他諸々のお話。
で、試乗してみてくださいとお借りした車。


なんだかとても不思議な乗り味で、これがサスペンションのセッティングなのですね。
視点が高いジムニーですけど、不思議と低重心に感じるぐらいに姿勢変化が少なく、フラットライド。
かと言って固めているわけでもなく、路面にしっかりタイヤが追従しているし、収束が早くとてもスッキリとしたハンドリング。
長距離運転も快適そう。

何度となく経験させてもらっているけど、その道のプロの仕事なんですね。
あとは白エリさんを良きに託して帰宅は電車で。

今の山梨は桃の花が見頃で、車窓からピンクの絨毯が一面で春爛漫。
乗り換えの都合もあって甲府駅で途中下車。


駅近くで観光してみた。


お堀に石垣、白壁越しに桜。


鶴?それにオベリスク的な何か?


高いねぇ。


お花見日和。


紅枝垂れ桜?


東横イン越しに富士山。


ただの入庫のつもりでしたが、思わぬ景色が見れて良い季節に来れました。


このあとは、先を急ぐ必要もないので、長野行き普通列車でのんびり乗り鉄してみた。
Posted at 2024/04/06 23:19:18 | コメント(1) | トラックバック(1) | トラブル(エリーゼ) | 日記
2024年03月28日 イイね!

2023年度末進行

2023年度末進行2023年度も終盤となりまして、2月以降は毎週年休消化しているにも関わらずに消化不良を起こしてしまいました。
2024年度は計画的にお休み取得し、消化不良起こさないようにしたいですね。

ということでのお休み消化です。
3/25開通した道を使ってみる、ちょっとだけアクセス良くなるかな。


ルートはわかっているところですけど、新しい道はなんだかワクワクします。

ランチは気になっていたお店に行ってみる。


おじさんには目が慣れるまで時間を要する明るさ、撮影は難しいね。


先日、ついにシンデレラ体重を記録しましてお肉の気分で100%ビーフというハンバーグ。


デザートも付いてました。


ごちそうさまでした。
ちょっと割高に感じてしまったけれど、非日常空間も合わせての設定かな。


ランチのあとは日帰り温泉でのんびりお休みを満喫。


ちなみにシンデレラ体重を記録したけど、一瞬だけの異常値というか外れ値ですね。
統計的には無視する値かな。


で、自宅駐車場に戻って気づいたダンパーからのオイル漏れ悪化?
出先のあちこちに恥ずかしいシミで汚してしまっていた可能性が高く申し訳ない。
このまま先送りしても仕方ない、OHか交換か決めてないけど、近日中に足の主治医に診てもらおう。
Posted at 2024/03/31 22:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2024年03月17日 イイね!

2024白エリさん始動?

2024白エリさん始動?アレコレからほぼ半年になるのですね。
その後、故障部品交換したのは今年1月ですが、その後いろいろあって動いていませんでした。

そして本日は白エリさんのご機嫌伺い、無事にエンジン始動し動いてよかった。

ですけど、、、駐車場には恥ずかしいシミが。


思い当たるところがあり、場所的に間違いなくこちらです。
こちらの問題は申し訳無いけど諸般の事情によりもう少し先送り。

さて今日の白エリさんが向かったのは新築中の白エリハウスですけど、その前に腹ごしらえですね!
本当はお蕎麦行きたかったのですが混雑していてパスし、なんとなくお刺身気分になったので、奇しくも半年前と同じところでランチにしましょう。


お刺し身を始め、茶碗蒸しにアラ汁などお魚満喫、一品一品うまいです。


ごちそうさまでした。
白エリハウスから割合近いので、今後ともよろしくです。

そして白エリハウスの今は外壁が9割以上できてました。


無難な色を選択しちゃいましたが、白エリハウスなので良しですね。


南九州はシラス台地からの建材で基本的にノーメンテで良いとのこと。


近日中に足場が外れる予定で、次はキッチン、洗面など水回りに収納の諸々、ここまでだいぶ長かったような気がしますが、いよいよ終わりの始まりが見えてきた感じです。
白エリさんのお家は来月かな、もう少々お待ち下さいね。
Posted at 2024/03/17 22:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル(エリーゼ) | 日記
2024年03月03日 イイね!

信州そば切りのお店でランチ

信州そば切りのお店でランチ前日の諸々を引きずってしまってますけど、時間は不可逆的で仕方ない。
そして、良くしたもので腹は減る。

白エリさんハウスの最寄りのそば屋さんが信州そば切りのお店と知り、行ってみた。

限定モノに弱い私は、3月限定メニューの牡蠣そば。


ややとろみのついたそばつゆが熱々で、久しぶりに食べる牡蠣もうまいねぇ。
お蕎麦もアツアツで、今度は冷たいお蕎麦も食べに行かねばね!
ごちそうさまでした。

そして白エリさんハウスは外壁施工中、下地を左官屋さんが塗ってます。


上塗りは別の色ですけど、下塗りがある意味流行りの色味になっていて、これはこれでとても今っぽい色。
木部も新しいだけあって白いね、ここからの経年変化を楽しめるはず。

で、本日の主目的は散髪で、新天地でのお店に鞍替えしてみた。
おまかせでお願いし、今までよりもかなり丁寧な感じでしばらくはこちらにお願いするのかな。
Posted at 2024/03/03 20:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLC | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation