• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Portstephensのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

ロールケージ

ロールケージそろそろ休暇も近くなってきました♪

そうなってくると否応でも気になってくるのがZの事ですね~♪
以前から用意している物や作業途中?のものが色々あります。



その一つがこのロールケージです。

「漢」のダッシュ貫通タイプ、7点式のロールケージですね~。(笑)

最初は付けるなら5点式程度、もしくは逃げ加工タイプのロールケージって思ってたんですが、逃げ加工タイプだとライトのスイッチの操作がやりにくくなるかも・・・とか、ただでさえ大きな体の足元が邪魔にならないかとか考え出して・・・。
まっ、足はそれほど長くはないですが、何せ太いですからね・・・(爆)

って言うか、元々ロールケージを付けるつもりは全くなかったんですが、Z'oneのリアタワーバーを付けようかなぁ~って考えてる中で、どうせならZEAR'Lさんと同じミラクルクロスバーもいいなぁ~と・・・。
少し不便?になるかもしれないけど、使用状況を考えるとほとんど問題ないし、何といっても後ろから見える姿が「かっちょいい~♪」

そんな風に思っているうちに、どうせなら5点式のロールケージを・・・

そんな風に思っているうちに、どうせなら7点式のロールケージを・・・・(汗)

そんな風に思っているうちに、どうせなら7点式のダッシュ貫通タイプのロールケージを・・・・・(激汗)

いつもの悪い癖で、妄想がどんどんエスカレート・・・。

そして気が付くと7点式ダッシュ貫通タイプのロールケージを手に入れてました。(激汗)


ところが手に入れたのはいいものの、問題は取り付け工賃と施行期間ですよね。
ダッシュ貫通タイプはダッシュボード取り外しやら何やらで工賃と期間がかなり掛かってしまいます。
工賃は仕方がないにしても、日本にいる期間が少ないんで少しでも乗っていたいですからね・・・。

それと一番気になるのは、清水の舞台から飛び降りるつもりでダッシュボードに穴を開けてしまうですから、穴の処理が気になります!
穴がずれて大きな隙間が出来てしまうとショックで立ち上がれませ~ん!!
出来れば穴とパッドが隙間なくピッタリ付いてるのが理想なんですよね。

最初は自分で取り付けようかと思い色々調べたんですが、今ひとつ穴の位置出しの仕方が分かりませんし、何より不安です・・・。(汗)

ここはやはりプロに任せようと先輩に相談したところ、「お前の仕事は金にならんし、うるさいから他に頼め!」と、あっさり却下されてしまいました・・・(涙)

それならと、他に腕のいい業者さんをと探しているのですが中々見当たりません・・・。
持ち込みだと嫌がられますからね~。(涙)

どこかに腕のいい業者さんいませんかね~!?
Posted at 2008/09/20 19:38:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月13日 イイね!

GT-R in Australia

GT-R in Australiaみなさんお久しぶりです。

またまたブログをサボってました。
気がつくと1ヶ月余り・・・(汗)

仕事はぼちぼち余裕が出てきました~。
近々帰国になりそうですね~♪


さて今日窓から外を見てみると・・・
なんと「GT-R」が停まってるじゃないですか!?

日本じゃGT-Rも最近はかなり出回ってきているようで、
私もこの間の休暇の間にも何回か見ましたが、こっちじゃ初めてです!
まぁ、そんなに出歩かないので当たり前といえば当たり前なんですが・・・(爆)

でも、確か日産のアナウンスでは2008年末から2009年初めの販売開始の
はずだったんですけど・・・?
販売開始が早くなったのかな?
それとも並行輸入したのかなぁ~?

欲しいとは思いませんが、ちょっと驚きました。

確か販売価格の予定が150,000ドル・・・
この1週間で豪ドルが10~15円ほど一気に大暴落して、現在1ドル80円程度ですが、
それでも日本円で1,200万円・・・(激汗)

その金があったらZのエンジン、ブレーキ、足回り、内装・・・
妄想を全部実現したいですね~♪(笑)
あくまでもZに関しての妄想だけで他の分は足りませ~ん!
欲張りというか・・・、出来もしないのに妄想だけは人の100倍もあるもので・・・(爆)


しばらくすると60才手前ほどの夫婦が戻ってきて走り去っていきました。
奥さんはともかく、旦那の方はハゲでデブのオッサンでしたが(爆)、
お金持ちなんでしょうね~。

しかも車好き??
ナンバーも拘りからか「GT-R 35T」にしてますね~♪


Posted at 2008/09/13 12:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーストラリア | 日記
2008年08月10日 イイね!

Newリア周り

Newリア周り完成してからかなり時間が経ってしまっていますが、この間変更されたリア周りです♪

主な変更点は以前から一度やってみたかったリアスポレスですね~!
他にリアバンパースポイラーをアブフラッグのType-300ZGの装着です♪


リアバンパースポイラーは当初エボリューションのExplosion Type-2とかなり迷ったんですが・・・。

リアスポレスなら本来ボリュームのあるエボリューションの方が似合ってるんでしょうが、全体を見るとかなりイカツくなってしまってるんで、アブフラッグのType-300ZGをチョイスしてみました~♪

装着してみるとやはり見る角度によって良かったり、微妙だったり・・・(汗)
まぁ、取りあえず?今回はこんなもんでしょう~。(笑)

他に細かい変更点として、
○リアワイパーレス
○点灯式リアサイドマーカー埋め込み
○他車用クリアリアリフレクター改、バックフォグ埋め込み
○マフラーエンドカット
そんなところですかね・・・。

細かい所に不満があったりしますが、懸案だったリア周りがひとまず完成してかなり満足してま~す♪
Posted at 2008/08/10 20:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月01日 イイね!

プロフィール画像

プロフィール画像前回の休暇で結構?エクステリアのイメージが変わったんで、プロフィール画像を更新してみました~♪

現在できる範囲でのエクステリアの満足度は85~90点ぐらいですかね・・・?
あともう少しチョコチョコと細かい部分に手を入れて100点に仕上げたいですね!

取り合えず市販品でできる範囲で100点に仕上げた後は、ワンオフで全体を仕上げ直したいですね~。
シルエット的にはは気に入ってるんでこの方向性でいいんですが、これ以上完全に自分のイメージにするにはワンオフしかないかと・・・(汗)
しかも人に任せると、どうしても細かい部分がイメージ通りにならないんで、自分で仕上げたいな~♪なんて妄想してます!(爆)


まっ、実際自分でやりだしたらメチャ大変どころか取り返しの付かない事になりそうですし、現在置かれている状況と自分の腕ではあくまで妄想で終りそうですけど、「いつかは・・・」なんて夢を見てま~す♪(笑)
Posted at 2008/08/01 23:38:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月27日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですこちらに戻ってからは溜まっていた仕事や、新たな仕事(余分な?)が山済みで毎日忙しくしてました~。
しかもプライベートでも色々あったりと・・・

最近少し落ち着いたんで戻ってきました♪
でもまた忙しくなりそうな気配が・・・(汗)

日本はメチャ暑い日が続いているようですが、こちらは寒い日が続いてます。
特に戻ってきたすぐはメチャ寒い日が多く、例年になく強風や雨の日が多いですね。

今日の夕方もストームが来て強風と雷で外はかなり騒がしかったですが、無事夕食も済みました。
ここに移った当時(5~6年ほど前)は雷で停電が多く大変でしたが、ここ最近は整備されてきたのかそんなこともなく少し安心です。
何せガスはなく料理はすべて電気機器での調理となりますから・・・。
過去に何度か食事抜きになりそうになり、かなり遠くまで食事に出掛けた事がありましたから・・・(笑)



画像は今日の昼に行った「Gan Gan Hill」からの物です。
見晴らしという点では、この辺で私の知る限り2番目に景色がいい所ですね。
この辺では一番高い場所ですが、標高はなんと160m!!(爆)
この辺は基本的にWetlands、いわゆる湿地帯が多く基本的に高い所が少ないですから・・・。
まぁ、そんな訳で後には電波塔が建ってたりします。

今は観光には季節外れですが、場所的にはいいので今日も何人かの人が入れ替わりで訪れてましたね~♪
何がいいと言えば、電波塔があるので当然ですが車で頂上まで登れるのがいいですね~♪

一番景色のいい場所は上の画像の右側の丘ですが、ふもとから頂上まで歩いて登らなきゃいけないですから・・・。(汗)
(そこからの画像は以前ブログで書いた記憶が・・・)
一番のお気に入りの場所ですが、最近行ってないですね~。
それがメタボの最大の原因ですね・・・。(激汗)


日本ではネット環境が整ってなくアップしてないZのネタは色々あるので、これから暇をみてアップしていきますね~♪
Posted at 2008/07/27 20:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーストラリア | 日記

プロフィール

現在オーストラリア在住です。Z32大好き!!しかしZは日本に保管中です・・・(涙)年2回の休暇での帰国の際にZに会えるのが楽しみです!!現在日本ではZのモディフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成3年に新車購入してから早15年半程経ちました。 購入以来国産車では他に私のハートを揺 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation