• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風1007のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

燃えるほど漏れる・・・・

本日、出勤途中でガソリンの匂いが・・・・・ 昼休みに確認しようと思いエンジンの回転を上げると 水鉄砲のように吹き出す・・・ もはや、走行できる状態ではなく、本日もレッカー・・・・ 前回とは違う所です。 5年前にインジェクターを交換する時にホース類も交換 しているのですが、バンド ...
続きを読む
Posted at 2017/07/17 19:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月12日 イイね!

車高が上がったw

本日、レパードがお泊りコースから帰還しました。 今回の整備は2点。 ガソリン漏れの原因はホースに擦れがあった事と ごく小さな穴があったようです・・・・・ ホース交換と一緒にホースバンドも 締め込んでも食い込まないタイプに変更したようです。 工場側はインマニの脱着も考慮してガスケットも 入手 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/12 21:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

点火系完成

いつから始めたのか分からいほど時間が経過した点火系。 当初は点火コイルを強化しようとして始めたのです。 使ったのはMSDのブラスターSSコイル。 これを純正イグナイターの組み合わせにした所、 イグナイターが異常発熱して途中からまともに走行できませんでした。 次はイグナイターの自作。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/02 16:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月29日 イイね!

まずは中古から?

長いこと探していたプラグコード。 社外品のコードは短命だったのでメーカー製で探したら RX-7のプラグコードが中古で2000円程度だったので購入。 デスビに挿す部分のカバーがちょっと大きいけどなんとかなるさw さっそく接続するも始動せず。 ポルシェ用も実は数種類あるのです。 点火信号も確認 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/29 19:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

また交換品リストが増えていく・・・・

本日分かった事実 後輪のサス(左側)が抜けている・・・・・ フェンダーアーチとタイヤの間隔が左右で異なる。 マフラーがメンバーと干渉したのはショック抜けによる 車高低下と考えたほうがよさそうですね。 前後まとめてカヤバの純正対応(本来はR31用?)3段減衰調整 を導入していた ...
続きを読む
Posted at 2017/06/16 22:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

オイル交換と最近の状況

少し期間が空きましたが生きてますwwwww 今年の2月にタービン交換をしてから走行距離3000キロを越えたので オイル交換を工場でやってもらいました。 自分でも交換は出来るのですが下回りの確認もしたかったので リフトがある場所を選びました。 今回は上抜き後にドレンも開けていますが オイルフ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/11 17:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

自作パーツ、新たな仕事場へ

4月29日は三角港でのオールドカーイベントでした。 このイベントはエントリーせず見学のみですが 今回は目的がありました。 福岡のイベントでお知り合いになったmako666さんのレパード。 前期レパードの不具合の中で走行距離に関係するのがCFコンバーター。 表示しなかったり・・・・ということ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 21:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

今年もイベント参加始まりました

今年の初参加イベントは 福岡クラシックカーミーティング。 予想よりも早い入場時間が設定されていたので 出発したのは3時27分・・・・・昨年のネオクラは2時。 レパードはATに若干の違和感はあるが エンジンに関しては最高の状態です。 まっすぐ走らない病も治ったので逆ハンで抑え込むこともありません ...
続きを読む
Posted at 2017/04/03 21:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

これで長距離も大丈夫?

長距離走行前に少しでも不安材料は削除したいのでパワステのタンクからポンプまでのホースを交換します。 タンクからできるだけオイルを抜き取ってホースを抜いた時のこぼれる量を抑えます。 ポンプの下がオルタネータなのでタオルを敷いてホースを抜きましたが、30年使ったホースはバンドで縛っていてもユルユ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 17:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

まだ外は寒いけど作業です

最近の休日は忙しくてクルマの方はホイールを拭く程度。 今週は少し時間がありました。 まずはシャンデリアの修理。 本来は (ドア・OFF・ON) と切替ができるのですが 壊れていたのでスイッチ交換。 このシャンデリア、調光式なのですが可変部分のトランジスタは 多少知識がないと一発でショート ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 17:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう届いた」
何シテル?   08/17 14:59
いつかは復活させる・・・ そんな気持ちで持ち続けたレパード。 やっと夢が叶ったレパードの物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

息子レベル7&無風の鶴見緑地で凧揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 12:26:45
*「イイね!」禁でお願いします;先日の「お友達限定ブログ」記事の追加調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:22:01
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:35:17

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
10年間寝かせたレパードです。さらには4年間のスタンバイ期間もあり14年は動いてません。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
オーテック スポーツスペック。 ちょっと過走行ですが、エンジンはよく回ります。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生の頃から10年間乗ったセリカです。 フルエアロ+柿本改マフラー仕様。 走行距離が2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation