20251004 TC1000 ライセンス走行
門前4番目
曇りのち雨予報でしたが…
太陽出てきた。
ゲートオープン前に並んだのは7台でした。
このあと台数は増えてきました。
今日のアドバイザーは井尻選手でした。
ちょっとお腹の調子が悪くて個室から出た時には最終コーナーの方に居ました
8時前
8時30分のT3(5台)を購入し、走りました。
目標:42.999です

目標達成出来ず…
タラレバだったら届いてた…

1.2コーナー頑張っとけば…
タイヤ使用後
ヒデさんから10時までの気温ボードを貰う

ありがとうございます!
予報は午後から雨みたいなので雨での走行の準備をする。
時々予報確認すると降るのか降らないのか…
11時前くらい

降らない確率高い?
軽く昼飯食べて、ある程度荷物を積みやすいようにまとめたり、はっさくさんの走行見てたり。
はっさくさん、お茶ありがとうございます!
昼前にもたまにパラパラは降ったりしてましたが…
昼の先導走行時間に降ってきたか?と思ったらすぐにやみました。
駐車場奥で作業してるガッキーさん、雨を呼んでごめんなさい。
雨雲レーダー確認すると降るのは走行時間終了くらい…
諦めてリアのタイヤカスを回しながら除去開始しました。
軽くカス取り後
リアタイヤカスある程度取り終わって片付けるかな〜と思った頃に湿るくらい降ってきた。

片付け準備すると降ってくるなー。
しばらく様子見。
この頃にはガッキーさんやtakaさんは片付け終わってる感じでした。
14時過ぎに更に降って湿ってきた。
14時半には完全ウェットになった

15時00分のP7(5台)を走りました。
目標:朝のドライとの差を3秒以内。
減衰は朝と同じでよいとして、空気圧が朝のままだった。
まぁいいか。
そのままコースイン。

はっさくさん、写真ありがとうございます!
あっ…

今年のウェット走行でここに飛び出たの今回で3回目。
ここまで飛び出たら洗い流さないと無理ですね。
出直してきます。

洗車場へ
草がついてるだけかな?とピットに戻ってはっさくさんに見てもらうと草凄いですとの事。
確認したら凄かった(笑)
今度は1コーナー頑張らなければ達成できたかもしれない…

あと10分走れてれば…残念。
前後7J、195なら飛び出ない感じなんですが、フロント8Jで195や205だと飛び出る確率高い。
8Jの時は慎重に走った方が良いかな。
今回は1コーナー2コーナーに走行開始から泥と草が結構出てた。
自分もちょっと出してしまったかもしれませんが。
同枠いっしょに走ってたGRヤリスの方も1コーナーで回ってたし、路面は悪かったという事にしよう。
他の車両はMR2(SW)、NDロードスター等でした。
最近はウェットでも走る人増えた気がします。
この日のドライとウェットの差は約3.3秒差

ドライでもうちょっと頑張れそうだけど…
洗車場で草を洗い流しました。
手伝ってくれたmulaさん、それいけセブンさんありがとうございました。
お礼忘れてしまったので今度お会いした時に。
井尻選手にも車大丈夫?と心配させてしまいましたが、大丈夫です。
ちょっと左側のパーツの挟み込みしてる部分がテープで覆ってたので外れはしましたが、落下はしませんでしたので問題ないです。

画像は戻した後
ピットに戻ってエアーで更に落として荷物片付けて車を移動して汚したピットを掃除して帰りました。
ウェット走行後

リアはもうちょっとキレイにしたかったな…
TC2000はロードレースも終了し、

体験走行日だったからTC2000に入れたので寄りました。
お会いした皆さん、お疲れ様でした!
走行費 3500円×2枠
計測器は夏の陣周回王だったので11月まで無料
雨ポイント 約半年ぶりに1ポイントゲット
因みに4/3は平日。
3/29が土曜で半年ぶり。

3/29のT2とA4では同じような場所でコースアウトしましたので最後まで走らず洗車場に。

気温も下がってきてるので次回は43秒切りたいなー。
次回のTC1000走行は11/1(の予定)です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
20251005 TC1000走行会 見学
起きたら8時くらい
前日の走行に使ったタイヤはカス除去出来てるので、TC1000走行会を見学しに行きました。
かずやんさんや前日に会ったべ卿さん達が参加されてました。
到着した時にかずやんさんは走行してました。
駐車場奥に停めて1コーナー付近で見学。
すぐにチェッカーで走行時間は終わってしまいましたが。
昔参加した人達と久しぶりにお会いしたりしてからかずやんさんやべ卿さん、みど〜さん、s氏さん達が居るピットの所へ。
走行時間終わりまでピットに居ましたが、たまには歩いて
↓
1コーナー土手
↓
久々にピット上とかで見学してました。
ピットではかずやんさんに工具類で良いものを教わりポチったり。
走行時間も終わり、TC2000での貸切も終えたみたいなので走ってないけどかずやんさんとTC2000へ寄って気温ボード撮って帰りました。

お会いした皆さん、お疲れ様でした!
かずやんさん、アイスとコーヒーご馳走様でした!
草が残ってた
除去しました
Posted at 2025/10/08 22:36:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記