• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

データ&ブレーキ…。

やはり最終は最低110㎞以上か…。
ダンロップ部分とか色々比較。

あと、裏ストレートはシフト操作がない分カーブは緩やか?(ロスが少ない)

青がCVT、他は車種違うがMT(全てFF・NA・LSD有り?)


ブレーキパッドは半年持ちました。(まだ5.5~6くらいだけど)
ローターも異常無し?(細かなクラックも無し)


2015.05.09~ 走行距離約5660㎞(2015.10.29)
TC1000 約450周(走行会 約45周含む)
TC2000 約150周
鈴鹿ツインG 約50周


16、15インチ両方で試したけど2000でブレーキの気になってたある現象は出なかったな…。

*8月の2000走行後にダクト入口は改良したけどそれが効いたのかは不明。
*1ヘア進入の走行ラインを微妙に変えたのが良かった?のか不明。




ホリさん、同日同枠のデータありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/29 19:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 7:55
自分もまだまだ最終は改善の余地がある気がして
でも、これ以上怖くてw
コメントへの返答
2015年10月30日 16:08
こんにちは!

自分の仕様では110~115くらいですかね。
自分も最終は今でも怖いです。

2000は無茶せず自分のペースで頑張れば良いと思います。

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation