昨日の予報では雨?かと思ってたので荷物少な目にしましたが、3時に目が覚めて天気予報確認したら曇りに…
(自宅付近は霧雨みたいで路面は濡れてました)
出発前に荷物積みこみました

結局使いませんでしたけど…
到着した時も暗かったです

R大佐さんとは数秒の差でした。
5番目でした

ちょっとずつ明るくなってきました。
待ってる間、カメラ取り付けました
今日走らない龍さんはまったりとしてました
(先月は素材ありがとうございました)

いつもは龍さんが走行準備中にR大佐さんがこんな感じなのですが…
今日は珍しく逆でした。
今日もアドバイザーの蘇武さんのコース攻略が有りました
今日のスケジュール
30分×1走りました

44秒切れませんでしたが、B15のタイムにはギリギリ入りました。
前回(9/19)は20分有ればほぼドライに近かったけど…
今回は前回より気温も路面温度も低く、太陽出てない…
連チャンミスった
B15コースイン
自分含めて3台でした
C30 本日のベスト(4画面) ✳️最初から最後までモーターフルアシスト
今までの足カメラ位置と新カメラ位置比較
C30も自分含めて3台でした
頑張ってみた周のデータ(開始から終了まで)
C30後半
作戦ミスりましたが、タイヤカス付着はほとんど無しです

フロントタイヤはちょっと減ってしまいました。
C30後半で足がツッタから今日の走行は終了です。
走行時間終了までには片付け終わりました
TC2000は2輪のレース開催してたので、終わって人の出入りが少なくなるのを見計らって
今日の気温でした
お会いした皆さん、お疲れさまでした!
走行費 5800円+計測器無料
9月の走行は今回で終わり
次回は10/2 TC1000 (走行会)
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2020/09/27 23:36:44