• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月06日

たまにはAD09


前後AD09
(はっさくさん、画像ありがとうございます)




今回で2回目(前回4/29 43.722)




タラレバでも43.84…


最終コーナーはちょっと我慢しました。



雑に扱っても何も起きない…






タイヤ使用後

フロントは今回で3枠使用後
リアは今回で13枠使用後


ーーーーーーーーーーーーーーーー

86馬力


✳️ZF1


✳️ZF1


あと、CVT車は30㎏重い
(MTは1030㎏~、CVTは1060㎏~)✳️ZF1

更にスカイルーフ車は約10㎏くらい重い


ZF2型はエンジン(120馬力くらい?)とモーター(20馬力)の出力アップ、IMAバッテリーはLi-ion(ZF1はNi-MH)

2型はエンジンの1バルブ休止もなかったような?

ーーーーーーーーーーーーーー

11111周までもうちょい。


お疲れさまでした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/06 20:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年7月6日 20:21
お疲れさまでした。
ちなみにA052に比べるとどれくらい落ちますか?
A052の方がタイム出すにはいいんでしょうか?
コメントへの返答
2022年7月6日 20:27
昨日は走行お疲れさまでした!

自分の場合、リアは185/55R15のAD09でフロントは同じホイールで195/55R15のA052とAD09で0.6くらいでした。(2022.4月)

同日じゃないので暫定ですけど。

またよろしくお願いいたします!
2022年7月7日 9:17
こもりんさんのブログで「早くAD09買いたい」ですが、意外とサイズが増えるスピード遅く。引き続き「AD09」ネタもお願いします。
コメントへの返答
2022年7月7日 19:24
お疲れ様です!
キンさんが欲しいサイズは8月頃?かと。

溝が無くなる前にウェット試したいのですが、なかなか雨の日に廻り合いません。
梅雨明けちゃったし、6月に走っておけばよかったなと。

あっ、TC1000なので左のタイヤの減りは早いです。195幅なので特に。

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation