• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

20230916 TC2000 ライセンス走行

昨日の夕方予約状況見てるとY枠でさえ○でした。
台数が少ない予感がしてたので夜にフロントのタイヤ交換しました。

フロントは7.5Jに組んであるA052
リアは9/3にフロントに使った終わりぎみA052
にとりあえずしておいて、


22:30過ぎても○だったからY1だけ予約して寝ました。



起きたら4時だったので7時前に到着すれば昨日の気温が残ってるなと思い、6時半に到着。



晴れると路面温度は50℃か…



今日の朝は雲多く、雨降りそう…


湿度が高く蒸し暑い…

荷物をおろして受付に

土日にしては少ない
でもY枠は台数が少ないからといって走りやすいとは限らない。

湿度が高い



9時過ぎにちょっと湿るくらい降ってしまいました。


で、やんだらまた更に蒸し暑く…


10時前の2輪の走行見ると路面はもう大丈夫そうです


10時過ぎると太陽出ました


走行時間までのんびり過ごしました。


11:55~のY1を走りました。

目標タイムは1分11秒前半
裏目標はハセピーくんの筑波職人のハンデ付タイム以内




目標達成!
蒸し暑かったです。
今回は足カメラ付。



みつさんからこれを。

ありがとうございます!m(__)m




デジスパイスとカメラを取り外し…


E1も走りました。
自分のデジスパイスとカメラが(笑)



大さんデータありがとうございます!

E1はダンロップスタンドで見学。


その後、タイヤカス取りはせず荷物積込片付け完了!


最後にAパドックへ行って

大さんアイスごちそうさまでしたm(__)m


今日の気温です


お会いした皆さん、蒸し暑い中お疲れさまでした!



次回は9/23のTC1000です。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2023/09/16 23:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3分は切りましたよ(爆
binRさん

2025年1月5日美浜サーキット( ...
naka10さん

25/2/1 スパ西浦モーターパーク
HIRO@632さん

ルブリテック走行会
NKAさん

この記事へのコメント

2023年9月17日 9:34
おつかれさまでした~

Bパドのこっち側はガラガラで助かりましたが、やはり昨日は暑かったです、、、(笑)

またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2023年9月18日 20:26
先日は走行お疲れさまでした!

Bパドックは静かで良いのですが、風がないとAパドックより暑さが辛いですね。
自分は早めに走行だったので暑くなる前に片付け終わらせました。

またよろしくお願いいたします!
2023年9月17日 12:07
おおっ! 貴重な(大)さんの車載.
やっぱりプロかと見まごう程のスムースなドライビングですね.

こもりん.さんの方は,なんだか足の接地が良くない(ケンケンしてる)ようですが,TC2000だとこんなもんでしたっけ・・・?
コメントへの返答
2023年9月18日 20:31
お疲れ様です!
今回はデータだけでなく動画も撮らせてもらいました。
データだけだとわからないことがいっぱいだったので(笑)

自分のは今のセッティングでは初でタイヤも前後減ってるやつ使いました。
そろそろ消耗しすぎて壊れるかも?しれません。

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation