• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

AD09…

半年ぶりに使用

目標の43.5は切れた。

次の目標は43.399

あと、そのうちリアに185/55R15を使ってみる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8の字


スラローム(1回目)

終了後、腕が疲れたが楽しかった。
*どりとすくん、動画ありがとうございましたm(__)m

2回目は逆周りを試した。




午後のコース

1回目
①ミスコース
②45"102(スピンした)

2回目
③39"564(同乗)
④48"512 ミスコースになりかけたが戻った

3回目:無理しないで走ってみる
⑤36.307
⑥36"032

4回目:ちょっと欲張ってみる
⑦37"689
⑧36"853

最後はバッテリーをある程度充電して試してみる
⑨40"578(36秒切りを目指したが失敗した)


使用後のタイヤ

思ってたほどオーバーにはならなかった…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3/23の日光用に

TE37SAGAをリアに2日間装着、問題なしを確認できたのでフロントへ

なんか面倒だから現地でのタイヤ交換は無しかなー。

助手席外して行くかそのままかどうしようかな…

Posted at 2024/03/19 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月16日 イイね!

疲れた週末(TC1000とジムカーナ場とカス取り)

15日 877走行会(TC1000)

A052

インフィールドでミスってタイムロス




3本目は走らず飯



A052使用後



AD09にタイヤ交換



はっさくさん、ありがとうございますm(__)m




43.5切れた







帰宅してから

積んできたタイヤと明日使うタイヤの準備




ジムカーナ場の練習用に交換
F:A052(205/50R15)/R:AD09(185/55R15)


使ったタイヤカス付きのまま片付け


助手席取り付け


気がついたら22時過ぎてた



16日 いっしょに(走ろジムカーナ場でのコソ連)

ゲートオープン前に来ちゃったので7時まで待機




午前は
8の字(ウェット路面) 2分間×2回
スラローム(ドライ路面) 2分間×2回

お昼



午後はコース走行

2本×三回でしたが、時間が余ったので2本+最後に締めの1本追加で計9本。





三回目の2本目、36.032




どりとすくん、外撮りありがとうございますm(__)m

疲れたけど楽しかったです。
たまには広場も良いですね!


17日、カス取り




リアに8J履いてみた





週末お会いした皆さん、お疲れさまでした!
関連情報URL : http://来週は日光…
Posted at 2024/03/17 23:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年03月14日 イイね!

走行準備… (追記)


まず、15日

午前用に
F/R:195/55R15(A052)①②



午後用に
F/R:195/55R15(AD09)③④の予定

午前で満足したら走らないかも。

最後に使ったのがウェットだったので表面はキレイです。




ーーーーーーーーーーーーーーー

16日 ジムカーナ場



F:205/50R15(A052)⑤
R:185/55R15(AD09)⑥

予備:195/55R15(A052)⑨

の予定


ーーーーーーーーーーーーーーー

23日


F:195/50R16(A052)⑦ or 195/55R15(A052)①
R:195/55R15(A052)⑧①
の予定



195/50R16のタイムだけでも更新しておきたいが、雨なら諦める。

ーーーーー

①195/55R15(A052) TE37SAGAs-plus
②195/55R15(A052) TE37
③195/55R15(AD09) RC-T5
④195/55R15(AD09) TE37

⑤205/50R15(A052) 57CR
⑥185/55R15(AD09) type-C

⑦195/50R16(A052) CP-035 (3)
⑧195/55R15(A052) TE37グラベル

予備
⑨195/55R15(A052) TE37グラベル

の3日間で使用予定の19本。


Posted at 2024/03/14 00:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月11日 イイね!

20240310 カス取り



風が強いと路面の乾きは早い


カス取りました

✳️画像はリアに使った195

リアに使った195より全体的に減ってしまった…

やはり195は消耗激しいですね。

リアに使ってる195も2/3にフロントで使いましたが、7周中2回アタックしただけなので極端に減ってないですね


8Jの195の表面修正しました


カス



次回のリアは2/3と同じ+43にしてみようかな


周回数


この前のTC2000は歩いて気温ボード見に行ったから、途中でスタンドの料金確認。



Posted at 2024/03/11 20:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

20240309 TC1000 ライセンス走行(風情報追記)

6時前に到着、6番目


6時半頃~7時過ぎくらいまで濃霧



8時にはタイヤ交換も終わり

(画像は走行後)

今日は路面が湿ってたので…

8時台は基本1人1枠のようですが、今回は台数少なかったので特別に…

皆のために乾かし走行です。


T2はあおたまさんと2台、T3はあまり知らない人達と5台だったかな?


T2は41秒~42秒台までだったからギリギリセーフ、
T3は43秒~44秒台なので問題なし。

前回(2/23)のウェットと同じタイヤなので比較


前回の走行と違うのは
①エンジンオイル交換
②シート角度変更(前側上げ、後ろ側は位置変更無しだけど尻のクッション撤去)&スライド位置変更(今までよりちょい後ろ)
③ブレーキペダルのゴム撤去

✳️このままでは滑りやすいので滑り止め対策してます


タイム的には悪くないので良いかも?

ピットで充電後、モーターアシスト量多め

タイヤ走行後


昼にはタイヤ交換と片付け終了

皆で味平へ


チキンカツ定食



来週の走行会は強風にならないようにと…


今日の気温です


あと、風が強すぎました






走行費 2900円×2枠
計測器 500円
チキンカツ定食 1000円



お会いした皆さん、お疲れさまでした!

kameさん、コーヒーご馳走さまでした!
Posted at 2024/03/10 08:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「11日は微妙な天気予報でもY枠は混みそうな予感…(22:59頃)」
何シテル?   10/09 23:38
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation