Y1走行前

走行後
Y1
いけるか?と思うと黄旗だったり
まだコースに慣れてない方でした
セクター1で約1秒ロス。
Y3までインターバル 約220分
Y2は見学

この日のY枠では一番台数多かったかも。
Y枠は、というより台数より一緒に走る車両によって走りやすさは変わる。
Y3走行前

走行後
Y3最後 前半モーターアシスト多目、ダンロップでちょっとロス、後半モーターアシスト少な目でいつも通り。
外気温も最近暖かくなってきたのでバッテリー周辺のジャバラを改良しようと思います。
バッテリー違いだけど、小さいと軽くて良いらしい
けど、まだ普通の重たいバッテリーで頑張ります(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイヤ処分に置いてきました。

タイヤカバーヘタリ気味。
入荷したのを取ってきました。

6500円+税
ウェットはもう厳しいかもしれない

ドライであと1、2枠持てば良い方でしょう。
パッドもローターも消耗してきました。

今月持てば良い方でしょう。
お疲れさまでした!
Posted at 2020/04/06 23:00:09 | |
トラックバック(0) | 日記