午後からのライセンス走行(追加枠)に行きました。
その前に、午前は
寄り道してエンジンオイル交換してもらいに行ってました
ちょっと黒かったです
2020.6.14~2020.9.12
116869~119871㎞ (3002㎞)
サーキット走行履歴
TC1000 20分×15枠、15分×4枠、走行会で4枠 (計23枠)
TC2000 20分×10枠
1000も2000も約3分の1がウェット枠でした。
ちょっと細かな鉄粉付着してた
去年の無限CCでアタッククラスCRZ一台だったから参加すれば勝手に優勝で貰えたオイル使ってみました!

初無限オイル
工賃とエレメント代で済みました!
次回は筑波職人で貰ったロイヤルパープルを使ってみようと思います。
11時頃、店を出発して
11時半頃、TC1000到着。
12時には午前のプロアイズの走行会も終わり…
(雨降らず、ドライ走行だったようです?)
12時半…

ガラガラ~
ピット取れないかもと思って荷物減らしたのに~。
今日もアドバイザーの蘇武さん来てました

聞いてたのは自分と初めて走る若い人の二人だけでした。
(12:15頃ピットは走行会での片付けしてましたので、今日はここで)
後から来た人には個人的にアドバイスしてました。
13:00頃雨降ってきたので13:20のK枠買いました。
最初は湿った程度に濡れてましたが、走ってるうちに雨もやんだり降ったりの小雨なので乾き始めてしまいました。
44.2
途中からドライに近いセミウェットだったので、タイヤ少し減ってしまいましたcrz
タイヤは前回(9/2のTC2000)と同じです(交換せず、そのままだった)
走行後のタイヤ
今日は2型のCVTさんも1000来てました。

画像はL枠、ほとんどドライに近い。
走行後、蘇武さんにアドバイス貰ってPとR枠を買ってました。
1000はまだわからないのでアドバイス貰えて良かったと言ってました。
14:30くらいにまた小雨ですが降ってきて、路面も湿ってきたから自分もP枠を走りました。
ウェットは路面状況が毎回違うから楽しいですねー。
走行後のタイヤ

細かなカスも除去出来ました。
カス取りしなくて済みます。
P枠だけ完全に雨降ってたし、路面濡れてたので雨ポイントもらえました!
走行費 2900円×2枠、計測器無料
雨ポイント 1ポイント
今日来てた車両
走行後、貼り替えました
今日の気温

ヒヤロン使わなくても今日は平気でした!
お会いした皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2020/09/12 20:18:50 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記