今日は病院だったので有休使って休みでした。
9:30診察予約はしてましたが、採血有りの結果待ちで遅くなるなーと思ってたのでTC見学予定でした。
ギリギリ?14:15のY2が間に合えば当日で、しかもピットが取れたらと。
案外早めに行って採血早く済ませたからか、予約時間よりは遅れたけど午前中に終わりました。
結果は良くないので薬が増えましたが…
12時前に筑波に到着。
VIPルーム側のピットが4輪ファミリーが使えるピットでした。
空いてました。
午前と4輪ファミリーの後の走行の貸切りはズミーさんの走行会でした。
そういえば知ってる人が居ました。38号さん。
ズミー走終わって片付け途中に声かけたらライセンス走行有るの知らなかったようで教えてあげたらE枠少ないのでE1走ってました。
今日はY枠も少なかったです。
とりあえず、スタッドレスからタイヤ交換と荷物降ろしを始めました。
間に合えば今日はY1とY2です。
昼飯抜きで準備です。
今日のタイヤはフロントもリアも195/50R16です。
リアは前回と同じですが、フロントは7.5Jに2021年製のほぼ新品(買って街乗りで皮剥きして1年間寝かせました)
Y1(13:25~13:45)

E1で最終コーナー立ち上がり付近処理しましたので滑るかもしれないから注意してくださいと言われましたがあまり影響はなさそうでした。
10秒切れず…
先週の205が楽だったなー。
インターバルが30分しかないので、フロントの空気圧ちょっと下げました。
Y2(14:15~14:35)

10秒切れた。
最後にバッテリー(モーターアシスト)効果で。
気圧は高くなかったですが、ドライで走れたから良かった。
タイヤをスタッドレスに戻して、
タイヤカスは少な目
17時前でしたが、最後でした。
お疲れさまでした!
走行料金3400円+当日料金500円 ×2 計測器1000円
Posted at 2023/01/27 23:35:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記