• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

20231119 タイヤ処理したのでタイヤ交換



昨日の帰りにガソリン満タンに給油したので少し減らすために今日はY枠のみの走行枠があるTC2000へ行きました。

昼前に到着するとかずやんさんが作業してました。
一瞬満員御礼のY枠走るのかと思ってしまいました。





かずやんさんがある作業を一旦終わらせたら昼飯に。

自分はタブレットホルダーをちょっと変更作業。



Y1見てたら13時半過ぎてた。
かずやんさんに乗せてってもらい急いで味平へ。

13:45、まだ間に合った!

先月は唐揚げ定食だったので今日はいつもの生姜焼定食にしました。

珍しくライス普通 1000円

50円高くなってるような?

かずやんくんの頼んだポークジンジャーは1200円

100円アップ?

メニュー撮ってくれば良かったなーと後で思いました。



TC2000のBパドック戻ってからかずやんくんはまた作業再開。
自分は昨日タイヤ処理した205/50R15へフロントのみタイヤ交換しました。

195/55R15


205/50R15


昨日の使用後、カス除去後

リア



フロント



11/18データ


11/12の走行との違い
①リアタイヤホイール
7J+30 2回使用のA052(約14.2㎏)→7J+38 21回使用のA052(約13.5㎏)

②ガソリン残
13/20スタート → 07/20スタート

③フロントタイヤ
11/12 新品(約16.2㎏) →11/18 2回目(約16.0㎏)


3ラップ平均ではあまり変わらない

バッテリー(モーターアシスト)の調子が良くて42.5秒台。
デジスパ比較だとインフィールドの立ち上がりで早くアクセル踏んでた感じだった。


うーん、リアをどちらにするか迷うなー。

TE37グラベルも積んでくか。

スペーサー有り無しで +30、+35、+38、+43…

インターバルは約70分、やる気があったら試してみよう。

タイヤ4本積んでくとなると荷物を減らさないと。

冷却用の部品や保冷剤は積んでいかない。
余計な荷物はおろしていこう。


でも、朝晩寒そうなので上着が増えるか…




お会いした皆さん、お疲れさまでした!



帰る前にAパドックへ寄って








帰って来てから昨日カス取りした195/50R16(リアで30回使用してからフロント用のホイールに組んで1回使用)

の表面修正しました。


ラップ巻いて終了。

もう一本とはもう少し使わないと同じような減りにはならないな。

今期の195/50R16はTC1000(11/11)でちょっと更新出来たので、あとは今期のTC2000用に。(全て2021年製)







24日は晴れ!


だといいな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タブレットホルダー ver.2.1
Posted at 2023/11/20 19:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11日は微妙な天気予報でもY枠は混みそうな予感…(22:59頃)」
何シテル?   10/09 23:38
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5 678 9 10 11
1213 1415 1617 18
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation