• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

ダミー?②

ダミー?②







昨日出来なかった部分を小細工。



表面と裏骨の隙間をとりあえずアルミテープで塞ぐ

右穴の下

ABSカプラー、ベルト、他




表面と裏骨の隙間をとりあえずアルミテープで塞ぐ

左穴の下

バッテリー、ECUカプラー、他の配線類


明日、明後日と雨予報なので応急処置?

内側


外側


離れて見れば、わからない?



穴周辺の裏骨に雨避けカバーの固定穴作れば雨対策は出来そう(な気がする)


停車中に強制ファンでエアーは少し抜ける(運転席側の方が出る)

9月にTCの走行予定は無いので試走は未定です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昼にタイヤ&ホイール洗い(16インチ)



稲刈り(二日目)



Posted at 2014/08/31 20:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年08月30日 イイね!

ダミー?

取り付けました。

位置決め


リベット固定


完成


中は緑色(稲刈り開始したので埃が入るため)

解放はサーキット走行のみ

雨対策はこれから


効果より見た目重視です。

停車時に熱が出るくらい?
走行中熱が出てくれたら良いなとちょっと思うくらい?

ピット利用してエンジンルーム内の温度上昇を考えての装着。
(温度は余ったセンサーで確認済み(場所はエンジンルーム中央))



むせる…


大量のファイバーのカスが…


ーーーーーーーーーーーーーー

追記:

インテーク取り付けで吸気温少し下がった(気がする)
Posted at 2014/08/30 19:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年08月29日 イイね!

TC1000 練習(追記あり)



前回からの変更点
①Fタイヤ&ホイール変更(インチアップ、幅広?(15インチと同じ7Jなのであまり変わらない?))
②ボンネットにインテーク追加


二本目 10:20~10:40 曇りドライ 23℃くらい
F:205/45-16 R:195/55-15 ADVAN NEOVA AD08R

最終コーナーが曲がらない(曲げられない)




一本目~三本目までピットインし、空気圧測定してます(自分は約5分かかります)

四本目は午後1時(25℃くらい)


お会いした皆さんお疲れ様でした。

今回はコースをよく知ってる人から三本目終了後に最終コーナーのアドバイスを貰えたのですが、
活かすことができませんでした。crz

次回も修行(特に最終コーナーの練習をF:195で)頑張ります。
Posted at 2014/08/29 21:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月28日 イイね!

浸水…

場所が違ったみたいで

速攻月曜日から水が侵入



今日やっと発見??


塞ぎました。






ガソリン満タン
Posted at 2014/08/28 21:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

昨日の続き(20140824)

今日は一人で作業

炎天下の中、助手席側のシーリング

晴れてる方が乾きは早い

助手席側の乾燥中に運転席側戻し

シーリングの上にアルミテープで保護
アジャストプレートをリベット固定(差し込む前にリベット部分にもシーリング)


17日朝、雨の中TCへ行ったときフロアに少し水が侵入してたので対策。
水侵入は運転席側だけだったが助手席側も補修。

アルミテープだけではダメだったようです。
貼ってから経過して粘着力が弱まり隙間から入り込むようになったみたいです。

フロアの鉄板もかなり熱くなりますし。


シーリング材 150℃まで対応品 。



やはり、ちょっと大きすぎる気が…。

ボンネットも白くなってきてたので、磨いた。


自分の使用しているエアクリへは最短距離です。

ボンネット表面と骨格の隙間は入った空気が逃げてしまうので横と後方は隙間を塞いであります。

なのでエアクリへダイレクトに雨(水)がかかるので解放はサーキット時(晴れ、ドライ)のみ。
対策出来るまで雨降ったらピットへ。







まだ試走はなし。(しばらく天気悪そうなので無理)



タイヤ洗い










Posted at 2014/08/24 19:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10111213 1415 16
171819202122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation