• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

19インチ…

眠ってた19インチを洗った

久々に持ったが重い…
今のタイヤホイール(15インチ195/55で約14㎏)の約1.4倍の重さ…

昔は純正3インチアップだったんですが…


225/35-19 8.5J+45

最後に装着したのは三周年の時…




みん友さんでRT鶏冠01さんの所で欲しいと。


装着する車のタイヤ外径違うのでタイヤは使えないけどホイールは買ってもらえそうです?


あと、HMMFもお願いしてきました。
入荷したら交換よろしくお願いします。


で、ついでに22日のTC2000の動画を見てもらう。


いっぱいダメ出し有りすぎて書ききれないcrz


簡単にまとめると車に負担をかけないように走れ!(で良いのかな?)


色々アドバイスありがとうございましたm(__)m


TC2000は12月下旬に走ります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日届いてた。


TC1000 計測器無料券
12月~2月までの3ヶ月間

筑千登録はこれが目当てです♪

団長さんの『そんなに走ってるなら周回数は狙えるよ』のアドバイスのおかげです。m(__)m


今年の走行数 約940周



Posted at 2014/11/29 21:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

カバー…

ダクトカバー

1㍉厚のポリカ

自作アルミカバーとネットを取り外して


CVTクーラーコア前を塞いでみた。


あまり目立たない…


反対側はオイルクーラー取り外して何も無いが同じようにカットして取り付けた。

やっぱり目立たない。


来週後半から寒いみたいなので…


無いよりはマシ?な気がする。




寒がりなので…






Posted at 2014/11/28 20:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

配置?変更…

寒くなってきた?ので変更。



IMAバッテリーの排熱を外へ逃がしていたが、バッテリー前へ変更。

タイヤも積める(元に戻すのもすぐできる)ように設置。

次回のTC1000ファミ走まで通勤で実験中。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記

VFC-eLM電動ファン設定温度変更…

12月だと設定温度上げてもいいかも?
TC1000は午前9時頃走行予定だし。


IMAバッテリー入り口側も分離
Posted at 2014/11/27 19:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

今日の作業(20141123)

フロントタイヤ交換


ついでにブレーキパッド確認。OK。


アーム類のガタ確認、下廻り異常あるか確認。

目視や揺すってみたけど自分じゃわからないが、かなり消耗してきてると思う。


師匠に借りて18日のTC1000で使ったSタイヤ(リア用)のカス取り


二本だけだったけど一時間以上かかった。
手はマメ出来て潰れた。

持ってきた時と同じようにラップ巻き。


フロントはタイヤ廃棄なので放置

疲れた…


今日で54345㎞
Posted at 2014/11/23 18:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

TC2000(20141122)【動画】

今日はTC2000(走行11回目)
Y1(11:55~12:15)のみ

晴れ ドライ Y1走行時の外気温17~18℃くらい?
ハンス装着(ヘルメット被ってからの接続も慣れてきた)


今日のタイム

1回目の13秒台のあとピットインして空気圧測定&調整。
足固定のベルクロとか外すから再コースイン迄6分くらいかかる。

今日のアタック

CVT(オープンデフ) 前後195/55-15(ADVAN NEOVA AD08R) リア内装軽量化

天気が良かったのでスカイルーフのシェード全開。

どちらもほとんどアタック前の裏ストレート&最終コーナーで使ってしまいアシスト無し。
13秒8では最終コーナーノーブレーキしてみた。ちょっと怖かった。
13秒3では1コーナー以降1メモリになり強制充電crz

今日は1コーナーを重点に練習。
まだいろんな所で切り足ししてたり…こじってたり…


でもちょこっとベスト更新♪(約0.2秒)

目標の12秒台までもう少し…

1000で走ってきた効果はあるのかな


Y1で一緒になった皆さんお疲れ様でした!
Bパドックで一緒だったイエローさん、マーチ(12SR?)の方、アルテッツァの方、アルファロメオのノブさんお疲れ様でした!

E2とY2はダンロップコーナーから見学してました。

腕章返しにAパドック行くと銀のFDさんやS氏さんやベ卿さん達が居ました。

一緒に並べて写真撮らせて頂きました。。カーボンゲートも持たせて頂きました。

ゲートは片手で持てました。超軽いです。




ガレージにも誘っていただきありがとうございましたm(__)m


皆さんと夕飯食べて解散となりました。



お会いした皆さんお疲れ様でした!


Posted at 2014/11/23 01:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 56 7 8
910 111213 14 15
1617 1819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation