TC2000
TC1000は休日の9日と30日の走行のみ。
前にデジスパイス2用に作製した台はVFC-eLMのユニット用になりました。

フロア鉄板熱いから
前回(7/25)街乗り用設定(L90、H95、-5)で走ったら油温ヤバかったです(TC1000)
2本目にピットインしていつもの設定にした。
2000はいつもの設定(L85、H87、-5)にしてたけど…
それでも7分で水温91℃、油温125℃。
1周クーリング~ピット停車(約2分)で75℃、95℃に下げるも
3周で91℃、125℃。
水温アラーム(91℃)がなったらだいたい油温は120℃超え。
今年初めてアラーム鳴った。(動画を見直すと裏ストレート~最終コーナー手前)

警告ランプ点灯と共にアラーム。
もうちょっと開始設定温度下げてみようかな…。
雨降って少し涼しくなったから15インチに戻しました

フロントはちゃんと回転方向に。
1日も暑そうです?
予約は少な目(30日22:59)

明日はコンピューター点検日
当日増えるかな?
Posted at 2015/07/30 22:23:01 | |
トラックバック(0) | 日記