• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

データ&動画

1129データ


1129二本目最後の3周

ガソリン給油警告出るまで



動画データ(デジスパイス3)



土曜日より風なくて暖かい気がしたが
寒くなったおかげでバッテリー少なくても45秒は切れる…


走行後

ブレーキローター温度 F:230℃ R:130℃
タイヤ温度 F:60℃ R:50℃

水温MAX 85℃
油温MAX 110℃
吸気温 15℃

減衰 5/5
空気圧 1.85 1.90 2.10 2.15 → 2.40 2.40 2.40 2.40

ホイール TE37グラベル
ADVAN NEOVA AD08R 195/55-15



オープンデフで44秒切りまであと約0.4

自己ベストを0.03更新出来れば…。

12月も頑張ろう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4秒差があると…。


89メートルも離されるのか…。


昨日のデータ取得(デジスパイス2)

白いFD3S(女性ドライバー) 一本目同枠走行
赤いNB(女性ドライバー) 二本目同枠走行
赤いホンダ車

3名、1000も2000も走る人達なので速かったです。
協力ありがとうございましたm(__)m


次回は4WDターボ…。

よろしくお願いします。
Posted at 2015/11/30 21:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

20151129 TC1000 ファミ走

連チャンで行ってきました。

今日は二本。

一本目 13時20分 14℃?

二本目 15時00分 14℃?


筑千タイム秋の陣、昨日のタイムを0.1更新。

フロントタイヤは通常に戻してあります。
リアタイヤは昨日の後半のまま。
減衰 5/5 リア変更

mulaさん空気圧調整ありがとうございました。


ガソリン昨日のままだから軽くなってる



二本目終盤出たから

走行終了。


いつもほぼ満タン走行開始だったからたまにはどんな感じなのかやってみた。

よくわかんないです(´▽`;)ゞ


今日は昨日走行後の反省会?でアドバイス貰ったから1コーナーの練習でした。

難しいけどタイムは落ちてないから良いのかも?

1コーナーは2000の最終の練習になるし?



お会いした皆さんお疲れ様でした。


今日は追加走行日でしたが知り合いがいっぱいいて楽しかったです。




帰りに給油して帰宅。

今日はTC1000の自販機でカップラーメン食べようとしたら販売停止になってた。

飲み物しか飲んでない。

ドライバーも軽量化しました。


ーーーーーーーーーーーーーーー


あと、

モナークに宿泊出きるの昨日知りました!


Posted at 2015/11/29 18:44:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月28日 イイね!

20151128 TC1000 ファミ走




一本目 8時45分 8℃
二本目 10時00分 11℃

二本目終了後、フロント逆履き、リア新品に交換

三本目 12時40分 14℃ コースイン直後の1コーナーでスピン
四本目 14時00分 14℃




デジスパイス2(車外)とデジスパイス3(車内)比較

赤が車外、青が車内 (同じ枠の同じ周で比較)




お会いした皆さんお疲れ様でした。



今日までの筑千結果

明日は秋の陣最終日


周回王はもう完全に無理~。
Posted at 2015/11/28 23:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月27日 イイね!

明日は…

TC1000 ファミ走

洗車は昨日やった
今日の帰りにガソリン満タンにした

今月のTC1000目標タイム(去年の11月より速く走る)は11/1にクリアしてるし、
筑千秋の陣のコンパクトクラスの周回王はもうトップから90周以上の差があるので無理だから
(明日、明後日走るらしい?)



前回のTC2000でロガーをルーフに付けてたのにデータがおかしかったので


*青は10月(車内)のデータ



TC1000でもルーフに付けて再テスト。

Posted at 2015/11/27 20:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

確認作業&…。


今回は確認のマーキングを銀に。

パッド

熱によりゴールドが剥げた。
ピストン側(画像右側)より外側の方が熱の影響が?

パッドに段差は無いし、全てまだ10ミリ以上。


ローター


内側外側微細ヒートクラック無し。

20151121TC2000ではダクト開放しました。

TCでは純正ブレーキ(パッドは社外)で充分そう?です。
パワー無いしデカイと重くなるし。

2000の裏ストレートでパワーがもう少し…とは思うけど。


リア

パッド残6ミリ


タイヤ(20151121 Y2走行後)



195/55-15でいいかな。
タイム狙うなら幅広くなのかも?

195でそこそこ走れて楽しければいい。1000で46秒以内、2000で75秒以内
タイヤもインチアップ&幅広するとタイヤ代高いし。(ネオバ比較)


LSD(CVT用)
高い。
メンテが大変なので今みたいに走れなくなる。
CVTが壊れたら考える。(貯金はしている)


しばらく現状維持(LSD無しの195/55-15)…。


Posted at 2015/11/22 17:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
8 910 11 1213 14
15 161718 192021
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation