• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

あとちょっと?




7月以降、ほとんど225やA052ばかり使ってたから。


TC2000も全て71秒台にして終わりにしたいですね。





お疲れ様でした。
Posted at 2017/11/29 22:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

A052…③

TC3000走行前


TC3000走行後




使用箇所


TC1000 20分×4枠(ドライ1枠) 15分×4枠(ドライ1枠)
TC2000 20分×4枠(ドライ2枠)




あまりドライで使ってないが、アウト側だけ減っちゃうな…

雨(ウェット)でもちょっと減りにくいだけで減っちゃうな…




今までスペーサー入れてたから減らしてみました。

減らしたけどフロントとリアの差は増えました。

TC1000のAD08R(11/25)の時より差はないですが。


踏めるか?踏めなくなるか?



お疲れ様でした。




天気はどーでもいいんですが…

ドライかな?

Posted at 2017/11/28 20:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

11月走行まとめと12月走行予定

11月走行まとめ

4日 TC2000 20分×1
12日 TC1000 20分×1
18日 無限CC-TC1000 15分×4
22日 TC1000 20分×1 / TC2000 20分×1
25日 TC1000 15分×1

18日以外は晴れ/ドライ
走行会に出たり、ファミ走行くのやめると雨降る確率高い?


F/R:195/55-15(AD08R)
TC1000 43"9

F:225/45-16(AD08R) / R:195/55-15(AD08R)
TC2000 1'12"1

F/R:205/50-16(A052)
TC2000 1'11"4
TC1000 43"2(ドライ)、44"4(セミウェット)、45"4(ウェット(ヘビーウェットではない))

気温低かったり、新品だったり、台数少なめ?だったりで各タイヤのベスト更新しました。




走行費

TC1000 7300円+計測器0円✳️1枠平日料金
TC2000 6700円+計測器2000円✳️1枠平日料金
無限CC 16000円(計測器込み)

合計 32000円


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月走行予定(ファミ走)

2日(土) TC2000
9日(土) TC2000
16日(土) TC2000
17日(日) TC1000 8-16
24日(日) TC1000 8-12(F)
27日(水) TC2000

ドライなら1日1枠
✳️ウェットなら走行増えるかも?

12月からTC1000 冬の陣です。



お疲れ様でした。



LSDは…無くてもいいかなと思い始めた…
自分の走行回数だと壊れやすい気がする(笑)

CVTだとカーボンしか無いからなぁ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




前後スペーサーを減らした状態でA052です。
今シーズンの目標達成したんでデータ取りです。






Posted at 2017/11/27 00:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年11月26日 イイね!

復習とタイヤと…。

復習

昔の旧路面みたいで楽しかったかも?




11/12の使用タイヤよりタイム出て良かったです

44"4

━━━━━━━━━━━━━━


タイヤ



AD08R


A052


カス取って洗いました


カス取って洗いました










お疲れ様でした。



Posted at 2017/11/26 19:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

20171125 TC1000 ファミ走

到着したら5番目でした。


寒かったです(笑)



1枠のみと決めてたのでエアー使いたかったからピット使いました。


現地でリアタイヤのみ交換しました。




リアはスペーサー無しです。
フロントは◯◯㍉です。



走行後半でしたが、F/R:195/55-15(AD08R)で43秒台入りました。


気温5℃ (8:40~8:55)
掲示板付近~1コーナー進入付近までオイル処理あり(走行10分遅れ)

オイル処理したからか、C30は4台でした。




おまけ

久々にドライで…




条件次第によってはF/R:195/55-15(AD08R)でも44秒切れるようです。

TC1000はリアタイヤはある程度減ってたのがいい?
フロント新品のおかげかな。





お会いした皆さんお疲れ様でした。

今日もHT-81スイフトのTさんに同じ枠で0.2負けた…。








次回はTC2000です。

タイヤは… 未定。



Posted at 2017/11/25 18:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「明日はTC1000。削るの面倒くさいから予備タイヤ。」
何シテル?   09/25 21:03
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
56 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation