ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こもりん.]
CVT/オープンデフ&タイヤ幅195仕様
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こもりん.のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年11月07日
対策…
水温が68℃にすぐ下がるので…
バンパーでの効果ではなく、ローテンプサーモとアンダーカバー無いせいですが(笑)
壊したバンパーも同じ対策してたし。
街乗りでの対策なので養生テープです。
サーキットは踏めば上がるので。
次回使用予定のタイヤのカス取り(リア用)。
これも次回の走行用
あと数回で終わりかな…
ドライなら逆履き。
前回のTC2000走行ではフロントもリアも面倒になり逆履きしませんでした。
195/55-15新品AD08Rと205/50-16A052以外はドライなら全て逆履き予定。
あと、持ってく荷物少なくしないとな…
Posted at 2017/11/07 20:59:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年11月05日
最終やモーターアシスト…
まだまだいけそう?
ボトムキープするより落ちても向き変えて踏んだ方が速い?タイヤに優しい?
赤:メモリ1➡️2 モーターアシストほとんど無し
緑:メモリ4➡️3 モーターアシスト全体的に小
青:メモリ6➡️3 モーターアシストセクター1は大、1ヘア以降小
195より225の方が貯まりやすい?気がした。
けど、メモリ減るのは早い?気がする。
参考タイム
次計測器借りるなら195です
━━━━━━━━━━━━━━━━
走行予定
11/12 TC1000 PM
11/18 無限CC
見学
11/25 TC1000 AM
タイヤ交換して225もラップして保管しました
しばらく1日1枠でいいかなって感じ…
お疲れ様でした。
Posted at 2017/11/05 20:30:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年11月04日
20171104 TC2000 ファミ走
朝
Y2だけ
MAX30台ですね
計測器かりたので3600円+1000円
今日もモツ定(ライス少なめ)。
T1枠で最終コーナー進入見学。
T1で親方走ってた
Y1もマシンは走ってましたがドライバーは替わってた。
明日の練習だそうです。
Y1
1ヘアスタンドから
ホリさん、よっしー@P10さん、Bパドでたまに会うインテグラさんたち走ってた。
ついでに偵察(笑)
E1
mulaさん、それいけセブンさん、べ卿さん、みど~さん、激走Rさん、ロクさん、R大佐さんが走ってた。
E1枠も30台でした。
Y2
タイヤのおかげです
公式リザルト
デジスパイス3
HKSカウンター
お会いした皆さんお疲れ様でした。
夕方雨降って寒くなり…
風邪かも?
次回はTC1000です
11月のTC2000走行は終了(多分)。
Posted at 2017/11/04 22:59:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
サーキット
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「11日は微妙な天気予報でもY枠は混みそうな予感…(22:59頃)」
何シテル?
10/09 23:38
こもりん.
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
77
フォロー
111
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2017/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
サーキット ( 532 )
メンテナンス ( 59 )
DIY ( 39 )
メモ ( 2 )
路面 ( 1 )
熱対策 ( 1 )
リンク・クリップ
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33
CR-Z CVTのポテンシャル
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 00:47:02
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation