• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

問題ないので全て終了~。






おわり。



ヨコハマ


ブリヂストン 71R


ダンロップ ZⅢ





これも16インチ~



じゅうにディーかと思ったらトゥエルブディーと読むのか…







205/50-16はどれも選べるな…

でも買うなら回転方向無い方が…
Posted at 2018/02/28 19:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

見た目気にしない…

通勤でちょっと気になる事があったので…


タイヤ交換しました。


F:ZⅢ→A052
R:A052→AD08R


確認なのでフロントにスペーサー無し。

F:205/50-16 7J+45 R:195/55-15 6.5J+32


自宅周辺1周

気にならない
昨日までスタッドレス履いてたときと同じ…


そして

フロントだけ戻しました A052→ZⅢ


F:225/45-16 8J+22 R:195/55-15 6.5J+32

戻すついでに

✳️擦れてるのは昔、19インチ履いてた頃の名残です。


やっぱり、リア換わっても

気にすると気になるかな…

サーキットだとTC2000で。


お疲れでした。





明日はコンピューター点検日なので無料キャンセルは今日までなんだよな~。

どの枠にするか迷うな~。
Posted at 2018/02/27 21:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

見た目重視?





フロントにスペーサー無しの8J+22 225/45-16
ダンロップは最初から角が少し丸い?

✳️比較(前後A052) 7J+35 205/50-16

微妙に撮影角度が違った…crz


ノーマルフェンダーでサーキット走行はここら辺が限界?
インナーはステア1回転させると擦る可能性が…程度。



TC1000もTC2000もステア切っても200度くらい?だから平気そうだ。

現在の車高でZⅢはOKと。
低速での切り返しでは音無し。



フロントリア共に16インチ

F:ZⅢ225/45-16,R:A052 205/50-16






━━━━━━━━━━━━━━━━━━

16インチ装着して細かなタイヤカス取り。(3/1頃雨みたい?)
15インチ(AD08R 195/55-15)を4本積み込み済。



Posted at 2018/02/26 20:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

金曜日の使者?

または復活のF?さん

または白スイフトさん


ありがとうございますm(__)m

去年の8月にホイールと今年の2月にタイヤを譲って貰いました。

ホイールはA052の2本を組む予定だったけど当たる可能性もあったので眠らせておきました。

9日のTC1000でタイヤ225の16有るんですけど使いますか~?という事で、
16日のTC2000で持ってきて譲っていただきました。

白スイフトさんはTC2000は走らなかったです。

車の差が出るTC2000は嫌なようです?



これでどこまで出せばインナーに当たるか試せる…

タイヤの種類によっては同じ225/45-16でも当たる可能性が有るわけで。

因みにはなちゃん号さんから借りたホイール(リム幅同じ)+71R(225)に+10㍉スペーサーを使った時より出ないインセットです。




バランスウェイト少ない

やっぱり国産?

白スイフトさんのタイヤの使い方が良いからかな?

フィットでも変態みたいに速かったが、爆弾抱えたフィットをやめてスイフトに変わっても変態のように速いです。

やはり春夏秋冬ドライでもウェットでも毎週金曜サーキット走り回ってるからか?





RG+AD08R(225)より軽い


225はここにしか積めない…




自分が使うと減り早いと思いますが使わせていただきますm(__)m

TC1000専用の予定。

無限CCで使ったら他の人がA052や71Rだとビリ狙えますよって言ってた。



フロントにスペーサー使わなくてすみそうだ。

195と比較


2014.2-2017.10までの約3年間バネレート落として基礎練習&周回してきたが扱えるのか?(バネレートはまだそのまま)

無駄に周回しても意味がないっていう人いるけどその日その時で条件は違うと思うんですよね。
天候や気温や路面コンディション、同枠の車両や自車の状態とか。

人間努力すれば出来なかったことも出来るようになると思います。多分。

自分みたいな義足装着者も最初は歩けないですよ。
毎日の練習でそこそこ歩けるようになったし。

今は歳とともに身体のバランスが崩れてうまく歩けなくなってきましたが(笑)



お疲れ様でした。

Posted at 2018/02/25 18:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

先週のタイヤ・ホイールを…

洗いました。
先週風強くてタイヤカス取っただけでした。

白はこまめに洗わないと汚れが…

①P1QF+A052
②RSZ-R+AD08R
③typeC+AD08R
④TE37グラベル+AD08R

保管

①②④いつ使うか未定なのでラップ巻きました。
③(リア専用)は車の中に

画像に無いもの
⑤TE37グラベル+AD08R(スリップサインまで減ってるが使うなら逆履き)
⑥RCⅢ+AD08R(主にリア用で使用。⑤よりはまだ溝あり、使うなら逆履き)
⑦RG+AD08R(225/45-16 フロントしか使ってないが195より減りが遅い?)

計16本

⑧CP035+ぜっとさん含めれば18本


フロントは④をTC2000ドライとウェット時に使うとして、TC1000ドライなら②⑥
TC1000では曲げる練習です。
3年前からほとんど終わりにしたいタイヤはTC1000でフロントに。
(TC2000溝少ないと怖いから~)
曲げられなくてドアンダー(笑)&空転して回転数上昇現象も出やすい(特にモーターアシスト時に)ですが。


無限CC参加は未定。
もし参加しても①は使わない。

使うならフロント⑧リア④か、フロント④or⑦リア③かな。
(フロント④リア③はまだTC1000で試した事が無い)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①0717製造4本(17年5月購入) 前後左右ローテーションさせて24枠使用
②1417製造2本(17年5月購入) リアメインで33枠使用(裏組3回済)
③4517製造2本(17年12月購入) リアで13枠使用
④3717製造2本(17年11月購入) フロントメインで13枠(裏組1回済)
⑤4316製造2本(17年1月購入) フロントメインで25枠(裏組2回済)
⑥4416製造2本(17年1月購入) リアメインで45枠(裏組3回済)
⑦0517製造2本(17年5月購入) フロントで25枠(裏組2回済)

⑧2017年製造の中古2本(18年2月購入) 現在預け中。

✳️①205/50-16、②~⑥195/55-15、⑦⑧225/45-16

去年は繰り越しが少なかったのと、ホイールが増えた&16インチを試したかったから購入は多かったけど、今年は繰り越ししてる分もうタイヤ買うのが秋以降(走り続けてれば)。



お疲れ様でした。
Posted at 2018/02/24 19:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 67 8 910
11 12 13 1415 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation