リア15インチのA052計画

A052(195/55-15)まだ納期未定、価格も未定
2019年はA052のF:205/50-16/R:195/55-15にする予定。
A052もRE-12Dもリアに71R(195/55-15)は普通に走れました。
それとA052(F/R:195/55-15)でA052(F/R:205/50-16)との差を試してみたいですね。
28日に使用したA052(全て205/50-16)
28日のリザルト

さすがに後半はグリップダウンしたもよう。
無限CCの時と同じでバッテリーチャージする余裕もなく、
それでも43.2だったから良しとしておきましょう。
A052のおかげでこの順位
まずリアに使ってたA052だけカス取りました
2018年はTCだけでも走りすぎましたね
TC1000を7000周、TC2000を2000周突破しました。

2019年の周回数は半分以下にしようと思います。
2018年はTCへ49回行きました。日光は1回です。
TC1000 42"98 F/R:A052(205/50-16) 2018.2
TC1000 43"9 F:RE-71R/R:AD08R(F/R:195/55-15) 2018.5
✳️F/R:AD08R(195/55-15)での43秒台は2017.11に達成済(43.964)
TC2000 1'09"897 F/R:A052(205/50-16) 2018.2
TC2000 1'11"486 F/R:AD08R(195/55-15) 2018.2
日光(初) 44"4 F:RE-12D(205/50-16)/R:RE-71R(195/55-15) 2018.10
仕様:CVTオープンデフ、ノーマルエンジン、ほぼノーマルに近いECU
2018年購入したタイヤは
ZⅢ 225/45-16 2本(2月✳️中古)
RE-71R 195/55-15 2本(3月)
RE-12D 205/50-16 4本(6月中旬と6月下旬に2本ずつ)
A052 205/50-16 6本(8月と11月と12月に2本ずつ)
2019年へ繰り越しのタイヤは
AD08R 195/55-15 8本(1部山~5部山くらい)
RE-71R 195/55-15 2本
RE-12D 205/50-16 2本(カチカチで外0部山、内1部山くらい?)
A052 205/50-16 4本&遊びの2本(ほとんど0部山)
フロントパッド交換 3回(1月、5月、12月)
フロントローター交換 2回(1月、12月)
エア抜き 3回(1月、5月、12月)
オイル交換 5回(3月、4月、6月、9月、12月)
CVTフルード交換 1回(9月)
フロントハブ&ベアリング交換 1回(9月)
エアクリフィルター交換 2回(?月、12月)
ヘッドライト&他交換 1回(12月)
✳️A052を4本買うより出費デカかったね。
お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします。m(__)m
よいお年を~。
アルミパイプで…

久しぶりに師匠とホームセンターと昼飯食べに行きました。
来年へつづく…
Posted at 2018/12/30 01:17:36 | |
トラックバック(0) | 日記