• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

TC1000夏ノ陣…

筑千夏ノ陣の途中経過


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

A枠

ウェットレベルが低いほど難しかったりする

N枠

いつもとあまり変わらないドライ動画



タイヤサイズ違うけどほぼウェットとほぼドライの差




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テキトーに塗ってみた


垂れてたり、ゴミ付いてたりしてるけど(笑)
飽きたら剥がせば良いだけ。


お疲れ様でした。

Posted at 2019/06/30 01:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

20190628 TC1000 ファミ走

かなり前から申請してた有休、運良く?雨予報…

台風も発生しましたが…

影響は無かったです。


門前GPは4番目…

雨は時々小雨が…というくらいの天気


空いてました(画像は10時頃)





8時頃に雨降ってきました。

画像は8:50頃 まだウェットです。


A枠を(大)@みやう軍団さんのスイフトと2台で走りました。

タイヤのハンデを貰ってギリギリ勝てました。

最終ラップは負けた~、恐るべしベンタス。
というよりドライバーさんが。

バッテリー貯めて欲張るとこうなる…

F:195/50-16、R:195/55-15のA052



10時頃の路面


今日は86ではなく軽で耐久練習?

11時過ぎには乾いてきましたが…


12時頃にはまた降りました




昼は味平


熱かったです。


味平から戻ってきた時には路面は中途半端に乾いてきてました。


午後は中途半端な乾きのN枠をF/R:195/55-15のA052にして走りました

貸切状態でしたが気温&湿度高いし195ベストの約0.9落ち

バッテリー持ちません。というよりアシスト時間が短い。
失敗したら即タイムロスです。






ベスト更新おめでとうございます



本番タイヤじゃないのに2台とも速い。
さすが筑千コンパクトクラス…
乾くと1.5秒以上は差がcrz





お会いした皆さんお疲れ様でした。





1ポイント獲得、あと2ポイント


年内には8000周達成出来るかな?



2400円×2枠+計測器代無料



この後用事が出来たので早め?にTC離脱しました。

TC2000へは入れなかったので




皆さんご馳走さまでした。



Posted at 2019/06/29 12:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年06月23日 イイね!

イメージ…



剥がしたら…





何もしないとキズが目立つので試し塗り


剥がし






穴開け

A052(195/55-15)


予備ジャバラ 10メートル








お疲れ様でした。
Posted at 2019/06/23 19:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

今日の作業とか



雨降る前にタイヤ交換。
その後フロントバンパー出してきて貼ってあった部分を運転席側だけ剥がしてみた。
雨も降ってきたし腹も減ったのでラーメン食べに行ってきた。







来週は雨かな?


お疲れ様でした。
Posted at 2019/06/22 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

暑すぎて…

タイヤ片付けとバンパー弄っただけ





ホイールだけで保管しとくよりタイヤ付いてた方が置きやすいのでA052が付いてるCP-035とTE37グラベル


残ったもう一本も使えばすぐ終わりそうです

TE37に組んでるA052のどれか一本が終われば残ったのと交換です。



夏の走行用



195/55-15

RCⅢ+ネオバ 14.3㎏ 一番山無し&製造古い
RSZ-R+ネオバ 13.1㎏
typeC+ネオバ 12.6㎏ 一番山あり&持ってるネオバの中では製造新しい

TE37グラベル+71R 13.5㎏ 外側ほとんど山無し、内側も少し。

比較重量
TE37グラベル+A052 13.0㎏
TE37+A052 12.5㎏ (TE37グラベル+A052より山有り)


新品を組んだ時からA052は71R&AD08Rより軽かったです。


ホイール重量は

重い RCⅢ>>>>TE37グラベル>>RSZ-R>TE37>>typeC 軽い





冷えすぎる為に塞いでたのを撤去&塗装じゃなく貼ってある?と思って剥がしてみた





暑すぎて歩行に支障が出るくらいの汗の量(義足側)

タイヤ交換したかったが交換作業は無理だった。

今日の気温でこんな状態なので暑い日(晴れ&ドライ)の走行後の歩行は平気なのか?
2000だと車が動かなくなったときガードレール外まで歩けるか?が心配?
(2000はあまり走る気がしないから良いけど)





お疲れ様でした。




1000のファミ走は晴れ率高い?かも?




Posted at 2019/06/16 20:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation