• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

IN-OUT逆でも違いがよくわからない

IN-OUT逆

TC1000

暑かったし、こんなものでしょう


TC2000

更に暑かったし、電池少ないしこんなものでしょう

知ってる人を追いかけるのは楽しいです(離されますが)






あまり差がない


ウェットでは使えないけど、ドライなら普通に使える

馬力無いから?
195だから?

まぁ、どうでもいいや。


そろそろtypeCに組んであるリア用もOUT側減ってきたし…

夏のドライはIN-OUT逆にしたのにしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Posted at 2020/08/31 21:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月30日 イイね!

20200830 TC2000 ライセンス走行

今日はTC2000でIN-OUT逆のA052をフロントに装着して試しに走りに行きました。



Bパドックの掃除



タイヤ交換

昨日とは左右入れ替えしました

カメラ取り付け


きょうの予約数



ほとんど満員に近いY1をキンさん&太一くんと走りました



Y1 キンさんの後方を走ってみました


サブカメラ キンさんその2



暑かったですね


でも楽しかったです

11秒台は無理でした。
先週の約1秒落ち、195ベストの約2.2秒落ち


✳️画像提供まつさん。


バッテリー入口出口温度


捲れた

後で貼り直そうと思います






フロント使用後


リア使用後


リアだけタイヤカス除去して戻しました。


フロントはカバーに包んで積みこみました。



お会いした皆さん、お疲れさまでした!



今日は数年ぶり?にお会いしました


今日はテーブル増えました


昨日今日2日連続は自分だけじゃなかったです(笑)
Posted at 2020/08/30 20:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年08月29日 イイね!

20200829 TC1000 ライセンス走行

今日は龍さんからある物を貰いにTC1000へ行きました。

途中のコンビニでかずやんさんと会って、ゲート前には3番目。





ピットが確保出来そうだったので、走行準備しました。
(ゲートオープンまで一時間くらい有ったのでフロントタイヤ交換)

汗だく…

いい天気です。



今日もアドバイザーの蘇武さんのミーティングが有りました。




今日は8:15~8:45のB15(5台)&C30(3台)走りました


今日はまつさんとの3.5秒ハンデ戦、0.1差で負けてしまいました。


B15




走行費 2900円(1枠無料券+計測器無料券使用)


30分は疲れました
(8分走行→7分休憩→15分走行)


今日はデジスパイス3データを
まつさん、R大佐さん、かずやんさんからいただきました!

ありがとうございますm(__)m

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



走行後 (フロントにIN-OUT逆を使いました)


明日のため?にカス取り後



午後もミーティング有りました


トイレの壁?を改修してました


今日の気温でした




お会いした皆さん、暑い中お疲れさまでした!


龍さん、ありがとうございますm(__)m


まつさん、ジュースありがとうございますm(__)m




明日はTC2000ライセンス走行が有りますよ。
明日も暑いかもしれませんので熱中症には気をつけましょう!
Posted at 2020/08/29 20:15:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年08月26日 イイね!

簡易Gセンサーとカス取り…

簡易Gセンサー





ヘルメットに当たりそうで当たらなかったです。

乱れないように運転するのは難しかったです。


走行後はシェードが閉まらないので外しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


昨日外したダイヤのカス除去しました。

仕事で一時間残業してきたと思えば楽です?



リアのみ使用で走行時間はバラバラだが34枠走行後

内側残りますね。





前回リア専用に使ってたA052(IN-OUT逆 計47枠使用)が残ってるので天気が良い日は使わないと…



ヘラも削れる(笑)




予定

8月
29日(土) TC1000 8-16
30日(日) TC2000 ✳️予約できれば

9月
上旬 稲刈り手伝い

12日(土) TC1000 13-16
19日(土) TC3000 ✳️計測器無料になるかも?なので1000(9-12)優先
27日(日) TC1000 8-16



お疲れさまでした!


また暖かそうですね。
Posted at 2020/08/26 21:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

タイヤカス除去…

夕方…
マルチツールうるさいから昨日外したフロントのみ

ついでに凸修正

これでリアに使えます。


ちょっと軽くなりました



昨日のY2は後半にベスト出すという

前半VSA切り忘れというのと、中盤にバッテリー貯めたらモーターアシスト調子良かったというのもありますが。



バネレート変更後のTC2000データ

ドライとウェットの差は5秒くらいですね。

周回数

目標は月に20周以内。


お疲れさまでした!




ドライだったら右サイドはサイドステップ後方につけたかったなー




noriさん
Posted at 2020/08/24 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation