20220716 TC1000 ライセンス走行
6時前くらいに門前到着しましたが、11番目でした。
路面濡れてるからと龍さんがピット譲ってくれました。
ありがとうございましたm(__)m
本日のアドバイザーは井尻選手です
T3枠走りました
その後、空気圧上げて雨待ちしました
でも降ってもすぐやむ…
とりあえず、空気圧上げた状態で午前最終枠走ってみました

後半1周充電にしてみましたが、やはり2周くらい貯めないとダメですね。
同枠にネズミさんのシティが走ってました。

✳️画像は違う枠ですが。
午後は皆味平行くようでしたが、雨待ちの為行きませんでした。
14時、雨降る気配無し…
15時過ぎました…雨降る気配無し…
片付けました。
走行費 2900円×2枠 + 計測器無料
16時には片付け終わって皆さんと駄弁ってました。
帰りにTC2000寄りました。
あっ、狭い
お会いした皆さん、お疲れさまでした!
家に到着して持っていかなかったタイヤとジャッキ等を車に戻してたら雨降ってきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20220717 タイヤカス取り
リア
フロント

カス取り後に凸修正しました。
ついでに左手親指までカットしました。
ズキズキ痛いので明日の走行はやめようと思いました。
リアは戻して、フロントには終わりかけのA052(2019年製)にしました。
フロントに使ったのは積み込みました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20220718 TC1000 ライセンス走行
指が痛くてあまりぐっすり寝た気がしませんでしたが
11時前にTC1000到着。
午前は走行会でした。
TC2000へ移動して
午後は30℃以上だなー
走る気が無かったので
サロンでモツ定

かき氷
12時過ぎたし、1000での走行会の方たちが帰っていくのが駐車場から見えたのでTC1000へ移動。
わいもさんがTC1000へ行くのが途中見えました。
走らず見学の予定でしたが…
暑いから?
台数が少ない…
ちょっと考えました
わいもさんのピットに荷物を置かせて貰って走行準備しました。
14:20頃準備完了。
暑いけど14:40のP6走りました。

2台でした。
捲れなかったな
走行費 2900円+計測器無料
リアタイヤを185から195のAD09に交換しました。
帰りにTC2000へ寄って
お会いした皆さん、お疲れさまでした!
さすがに今日は暑かった
内側アルミテープ貼り付けて蓋だけ使いました

16日は二個でも溶けきらなかったのに、18日は三個でも20分で溶けきった
Posted at 2022/07/18 21:57:13 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記