• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

天気が良かったので… その弐

朝から作業して昼は休んで14時頃日陰で作業再開してとりあえず交換完了。











ノーマルバンパー(ジャバラ付) 約5.5㎏


社外バンパー(ダクト付、ジャバラ無し) 約6.2㎏
ジャバラ(接続ジョイント含む、左右) 約0.27㎏
導風板(左右) 約0.15㎏
合計 6.62㎏


約1.1㎏増量
Posted at 2023/07/30 19:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

天気が良かったので…

作業です


何ヵ所か要らない部分、削った


カバーでふさいでたけど、アミ(プラスチック)にしました



ダクト接続用に







バンパー 約6.2㎏
ジャバラ 約0.13㎏×2ヶ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイヤはずさずにカス取れたら楽なんだけどなー


Posted at 2023/07/29 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月26日 イイね!

20230722(TC2000)-20230723

20230722


OXさんからタイヤ受け取るためにTC2000Bパドックへ7時に待ち合わせでしたが、起きたら6時過ぎてたので約33分くらい遅刻しました。
遅くなって申し訳ないですm(__)m

タイヤ受け取ってOXさんが帰ってからタイヤカス取りしてました。

んー、カス取りやりにくいです。


夏の練習用に使いたいと思います。
OXさん、ありがとうございましたm(__)m



午前にカス取り終わらせてAパドックへ移動




あっ…


いつもの






一旦里帰りした57CR&225/50R15

カス取りしました。


夕方、アイス

大さんごちそうさまでしたm(__)m
しょこさんには飲み物ごちそうになりましたm(__)m




20230723

タイヤ片付け

185/55R15のAD09と比べてみる





ラップ巻き








225が終われば205か195か…









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Posted at 2023/07/26 23:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月19日 イイね!

回転数や熱とか…

回転数、ちょっと回りすぎてる


前回(7/1)よりタイムは遅かった、でも7/16の方が台数は多かったが走りやすかった。


8:30から約15分(約13周)で走行後10分経過してこの熱さ

助手席側も斜熱カバー作るかな…



グレーは汚れるので予備に服を買いました。
違う形状で、色はネイビーです。

ついでに、長袖忘れた時のためにアームカバー(車に積んでおく)




7/16

8:30~8:45
外気温 31℃
水温 MAX88℃(強制ファン作動温度87℃)
油温 MAX110℃
吸気温 外気温+1℃くらい

1000の走行開始から8分でこの温度なのでTC2000は走らなくても温度が酷しそうだからバンパー交換しようかな




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7/22 TC2000 見学

8/6 TC3000だけど体調良ければTC1000のみ走行


Posted at 2023/07/19 23:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

20230716 TC1000 ライセンス走行 (20230715~20230717)

20230715

AD09→A052へタイヤ交換


外したらAD09を洗った。積んでたA052を降ろした。



タイヤ2本積み換え
ガソリン10㍑積込

他、明日の準備して早く寝た

20230716

3時頃目が覚めた
4時40分頃、TC1000門前到着(5番目)




ピット取れた。あおたまさんといっしょに使う。

空調服使う。あっ、良いかも。
今まで色々クールグッズ買ってきたけど、大量の汗かきな自分にはこれが1番かな…



今日は暑いのに台数が多い

✳️画像は12時頃

朝、みつさんからタオルを貰う。
ありがとうございますm(__)m



8:30のT3枠を買う

満員御礼ではなかったが、台数はそこそこ。

間隔開けて、バッテリーフル満タン(だと思う)状態でアタック


引っ掛かりはしなかったけど、前半は失敗し後半前車の動きにちょっと戸惑ったりしたがこんなもんでしょう。

1回目のアタック後はタイム落ちてく。


ピットインして3分くらい頭とバッテリー冷却休憩。

バッテリー効果で少しよくなるが暑く(熱く)て無理…

とりあえず、いつもくらいのタイムなので今日は終了。

195/55R15はタイムは期待できませんが楽しいですね。

次回はAD09にしようと思います。
A052の約0.7くらいの落ちなので目標は43.999で。




1周目のタイムであおたまさんとのハンデ戦(0.8)に勝てるか微妙でしたが、ギリギリ勝てました。

これ美味しい。

あおたまさん、ごちそうさまでした。

でも、ピット下と炎天下で車の条件が違うので、あおたまさんには冷やすのに使った半溶けの麦茶差し上げました。





OXさんとのハンデ戦はブレーキテストと言うことでハンデを1.2にしても「やりません!」と言うので1.0にしたら「やります」と言うことで1.0で… 負けましたので飲み物ご馳走しました。




今日はロードスターのベ卿さん&s氏さんともハンデ戦しました。
自分のタイム+0.2(43.377+0.2=43.577)以下ならベ卿さん達の勝ちです。
午前の走行では勝てました。
まだ午後も走るようですので、午後また確認しなければ。

片付けて13時前にはピットから撤収


TC2000へ行ってメインスタンド側に車を停めて、OXさんとドラサロへ

その前に、気温とか

今日は38℃いくくらいかなーと、この時は思ってました。


2輪の走行会でしたので人も多かったですが、ドラサロは空いてきた頃だった…

モツ定は再開した後だったので食べれました。




一時間くらい居たような?

食後にアイス!OXさん、ごちそうさまでしたm(__)m






14時過ぎてたので、何℃くらいかなーと見てみると…

39.1℃…

空調服着てて良かった…
因みにドラサロの中では風量最弱で使いました。


OXさんは帰路へ、自分はお腹の調子をうかがいなからTC1000へ。

奥に居たベ卿さんやs氏さんたちが居ない…
と思ったら1コーナー側の日陰に移動してた。

車を日陰に停めて15時枠を見学



今日も元気に走ってました。


でも、この暑さではタイムは出ないようです。

16時過ぎから仕事の終えた蘇武さんがベ卿さん達と時間外アドバイザーしてた。

色々参考になりました。


ベ卿さんとs氏さんに勝てたので飲み物いただきました。


次の日の作業用に。次の日おいしくいただきましたm(__)m
ごちそうさまです




帰りにまたTC2000へ寄って







20時前には帰宅。

明日朝早くからタイヤ交換するので早く寝ました。



20230717

早朝早くからA052→AD09へタイヤ交換

外したA052


いつもの場所だと死にそうなので、日陰でタイヤカス取り


重さ調べてラップ巻き








16日にお会いした皆さん、暑い中お疲れさまでした!




次回は8/6のTC3000ですが、TC1000のみです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



Posted at 2023/07/17 23:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16 1718 19202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation