• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもりん.のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

20240929 TC1000 ライセンス走行

T3(8:30〜8:45)



今日の目標タイムに0.1足りず…



変更点

ブレーキパッド新品交換(種類変更)
ブレーキローター新品
フロントA052新品
シート背面&座面のクッション変更


ブレーキは慣れれば問題ないかも?
新品タイヤは活かせず終わる
シートは問題なし(目線は1.5㌢下がる)



お会いした皆さん、お疲れ様でした!

走行費 無料
計測器代 無料
モツ定 800円
アイス 180円



次回の走行は10/19(TC1000)の予定



Posted at 2024/09/29 21:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年09月23日 イイね!

新品交換とか


9/21 ハブボルト、ブレーキローター&パッドを交換







ハブボルト 10㍉ロング 2024.1〜2024.9
10㍉スペーサー使用してるので約8ヶ月で交換
今までの経験上、1年未満で折れる確率が高い。(左側5回くらい。そのうち1回は2本同時)
あと、自分で交換作業してるから。


ハブ&周辺のサビは除去。
キャリパーのダストブーツは破れなしだけどゴムは劣化してる感じ。
ナットも新品に。

ローター(純正)
交換前4.6㌔→新品5.0㌔
使用時期 2022.8〜2024.9
日数769日 走行距離約 19130km
サーキット走行距離約 2430km


まだ使えそうだが厚みがそろそろ限界

パッドは新品10.5→6㍉、新品10.5→4㍉回、残6㍉→4㍉




パッド交換前(残4㍉)0.65㌔→新品(残10.2㍉)0.75㌔

今回は違うパッドにしてみた。

昔(約2年半前)、前回ローター交換前に中古で使用したのを今回は新品でお試し。(1年前に買ったのだが品名が変わってた)

その時にTC2000走行は無し(TC1000のみ)


パッド変更はフロントのみ
リアは今までと同じRGの80R。

とりあえず、使用してイマイチだった場合の為に予備でフロントの80R(新品)は有る。


約1㌔増量



TC2000の走行を少なくしてからブレーキローターもパッドも長持ちするような気がする…
(今までローターは1年くらいで交換してた)



9/22 疲れでダウン
Posted at 2024/09/23 19:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年09月13日 イイね!

9月前半(修理や見学、タイヤ準備とか)

6日金曜日
午後から通院で午後半休の予定でしたが、足が完全に自分では修正不可能な状態になってたので1日有休。

つくば市の義足製作所まで行く。
さすがに6年使用したので各部がボロくなり新しく製作することに。

とりあえず、次のが完成まで磨り減って固定できなくなったピンを正常な物に交換してもらう
    




それから帰り道に福祉事務所に寄って義足作製申請書と見積りを提出。

午後の診察で採血するし、昼飯食べれないから時間が有ったのでディーラーに寄ってクリップやルーフモール注文。

スカイルーフ仕様はノーマル仕様より高い。
固定方法も違う。   


診察時間も迫ってきたので病院行って採血、結果はあまりよくなかったので薬増える


夕方、足は少しは良くなったのでタイヤを持ってきて貰う。

新品タイヤ2本と今までタイヤ組み替え工賃16本の金額払う。


7日土曜日

TC2000でモツ食べ納めに行ってきた。  
4輪ファミはY枠しかなかったし、知り合いは少なかった。









8日日曜日

届いたタイヤのバランスウェイトにテープ貼り。
ラップ巻いて片付け。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

稲刈り終了。

電池残量90%でシャットダウンするのでスマホを新しくする

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

14日土曜日

TC2000でマーボーナス定食食べた



いつもの場所で見学
スマホも新しくしたので試したりとか。        



位置的にここからなら奥まで撮れる



らいさん、麦茶ごちそうさまでした




15日日曜日  

TC1000
今日はアドバイザーの蘇武選手が来る日だったので7時には到着して聞きに行く予定が寝坊した
 
9時過ぎに到着

大さん、アイスごちそうさまでした!




あおたまさんが2本目走ってたので見学

  

昼のミーティング

最終コーナーの攻略
気温は高かった



フェンスが完成してからまだ走ってないな




昼は味平

ポークジンジャー(にんにく醤油味)
生姜焼き定食と迷ったのですが、かずやんさんがにんにく醤油味で注文してたので同じのにしてみました。

食べ終えてからまたTC1000に戻り、またアイス食べてから帰りました。 

気温ボードは無いですが、昨日と同じくらい暑かった気がします。



お会いした皆さん、お疲れ様でした!





走行予定

9月 未定
10月 未定

Posted at 2024/09/16 19:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月03日 イイね!

3G→4G

CD読み込んでタイトル情報取得しようと思ったら通信出来ず…
いつの間にか3G終わったみたいなので4Gへ


差し替えるだけでOKだった




Posted at 2024/09/03 23:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月03日 イイね!

冷却…

前シーズンはバッテリー交換をやったからか、使ったサイズでほとんど更新(AD09でのTC2000を除く)



エアコンからのジャバラとバッテリー入口を改修



シート付近も熱いので


最近壊れたファンを同じ種類の余り物に交換

無いよりはマシな程度ですが。



ボロくなってきたので新しいのに巻き直し

巻かないと本体がボロい







電動ファン作動温度変更


作動温度Lo87/Hi88℃ 停止-8℃ を 85/86 -6 に変更


Posted at 2024/09/03 00:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34567
89101112 1314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation