• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

FSは新年度も大盛況!?w(*´艸`)








こんばんわ☆(´∀`)



本日は、毎月恒例のFast Sundayへと参加するために、
早朝から一路城南島へ♪
 
朝一は車が凍るほど結構寒かったですが、日が昇れば暖かくなって、春がやってきたという感じでしたね☆(*´∀`)



7時半頃に城南島に到着すると、既に何台か到着していました☆


最初は台数が少なめでしたが、徐々に台数が増え始め、
最終的には20台以上はいたんじゃないでしょうか?

やはり新年度になってもFS熱は未だ健在!!といったところでしょうか☆



今日のFSも色々とネタの宝庫でしたが、とても全ては書ききれないので、抜粋でお送りしますw



まずは、颯爽とニューマシンで登場した御仁が・・・!!( ゚д゚ )



お!?これは!?( ゚д゚ )



おお!
お父さん自転車じゃないですか!ww


 
こんなものに乗って登場したのは一体誰だ・・・!?w
(゚∀゚)







!!??Σ(゚Д゚;


な、何やつ!?wwww




う、馬じゃないかwwwwww(ノ∀`)


この未確認生物の正解は、おかけん.さんでしたww

今日は「ワイルドだろぉ?w」と某芸人の様なセリフを決めながら、颯爽と登場しましたw
確かにコレはワイルドですねww




さて、今日は先生が朝一から何やら作業をしておりました☆

それは・・・





おお!!外観のリファイン!!
(゚∀゚)キタコレ!!



従来のARTAからTEAM SANZAI仕様に変身しました!!


今日の作業は、常に周りにギャラリーがたくさんいましたねw

 さながら、
「Lightning先生のステッカーチューン講座」

という感じでしたww




次に、今日は自販機でこんな飲み物を発見しましたw





ピ、ピッコロさん!?wwΣ(゚Д゚;

どうやらダイドーとドラゴンボールのコラボのようで、全部で9種類の缶があるようですw



ゴーゴーあーるさんにこの缶の存在を知らせたところ、


「買ってくる!」


と、早速買いに行かれまして、帰ってきたら2本持ってましたw(ノ∀`)


ただ、ご希望のベジータ王子の缶が出なかったようで不本意そうなご様子でしたw
 
でも、にっぽさんがベジータ王子を出したらしく、
悟空の缶と交換して最終的に無事Getしてましたw

さすがですwww



その他にも本日は、


● クレイジーペコちゃんは酷すぎるw
 
● いないのにセクハラされるw

● 漢の9Jで195引っ張り!!

● ドーナツでは収まりきれないらしいw

● ワイルドだろぉ?w

● モ管サウンド
強伝説w

● ツインカムマフラーいらない?あんこちゃんw

● Monza号、復活!!でも謝罪会見?w



などがありましたww


きっと忘れてる出来事があるので、参加者の皆さん各自ブログでフォローをお願いしますw



FS後は自分は定番のSEEKERさんへ♪



今日はデモカーの隣に駐車できましたw

裏デモカー(?)としては嬉しい限りです(*´艸`)


店内にはすでにともさんがオイル交換のため、
いち早くFSからいらっしゃってました☆

すると、カウンターにこんなDVDを発見!



デタ━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━!!

ウワサの「峠最伝説」じゃないですか!w


何と寺岡さんSPOONの市嶋相談役も出演しているこのDVD、チューナーの体験した怪談話を主軸に進められるDVDなのですが、しっかり本家峠最強伝説のCMが入ってたり、ストーリーテラーが土屋圭市だったりもする、異色のDVDですw


早速、ともさんと二人で店内で見てみたのですが、




う~ん、若干ネタ的な感じが・・・w
(*ノ∀`)





途中で普通の怪談話のコーナーがあったりして、
それなら稲川さんのDVDでもいいじゃんとか思ったり・・・w




でも、テクノプロスピリッツの熊倉さんのお話は雰囲気も出てて結構恐かったです(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

ちなみに相談役はこのDVDでもやっぱり相談役でしたw




さて、そしてお昼は定番の例のカレー屋に、ネーポンさんともさんと一緒に行ってきました☆



うん、相変わらず辛いww(ノ∀`)

今日は自分は3辛にしましたが、やっぱ辛いです!!


でも、ネーポンさんは4辛で全然平気なようでしたし、
自分が辛さに弱いだけか・・・?w

ともさんも3辛を全然平気そうにお食べになってましたw



辛いし食べたあと後悔したりしますが、
でもクセになるこの味!!w

 
きっと次回も食べに行ってしまうような気がしますw



ランチ後も自分はSEEKERさんで夕方までマターリ♪(つ´∀`)つ
寺岡さんやお客さんとお話しを楽しみました☆


駐車場で、ポックリ大魔王さんとも色々お話しさせていただきました!
走行会までにマシンを復活させて、またTC1000ご一緒しましょう♪(*´∀`*)


今日は特に作業もなかったのですが、結局また居座ってしまいましたねw
寺岡さん、いつも長時間すいません(;´∀`)



さて、明日から一週間頑張れば、次の土曜はついに伊豆スカオフです!

また最終的な告知をブログでいたしますので、参加する方はよろしくお願いします♪(´∀`)



ではでは、本日参加した皆さんおつかれさまでした~☆(*´∀`*)
また来月もFSでお会いいたしましょう!



 

※ フォトギャラ
 ・ 新年度の初Fast Sunday!!①
 ・ 新年度の初Fast Sunday!!②
 ・ 新年度の初Fast Sunday!!③
Posted at 2012/04/01 21:42:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月08日 イイね!

【告知☆】伊豆スカRevengeオフ開催します☆(*´∀`)





こんばんわ☆


・・・ということで、突然ですが!!
 

以前雨のためお流れとなり、
「リベンジをするぞ!」
と宣言していた伊豆スカ走破を果たすべく、

【伊豆スカRevengeオフ】


を企画したいと思います!(*´∀`)



前回は天候にしてやられてしまいましたが、
今回こそは春の伊豆スカを満喫しましょう!!




何はともあれ、とりあえず暫定的な概要を☆( ・∀・)ノ



● 【伊豆・箱根ツーリングオフ】

 ① 日時
  → 4月7日(土)(雨天決行)

 ② 集合場所・時間
  → 箱根大観山PA
(TOYO TIRESビューラウンジ) 午前8:00

 ③ 概要
  → 大観山PA集合後、伊豆スカへ移動し
   往復全線走破を目的とする。

  
 

といった感じです☆(*´∀`)


伊豆スカの往路以降は、今の段階ではまだ流動的でどういうコースにしようか悩んでおりますが、概ねこんな感じで行ければと思っております♪


前回走れなくてリベンジしたい人も、今度こそはツーリングで走りたいという方も、春の伊豆スカをマターリと楽しみましょう☆(*´∀`*)

 

参加表明お待ちしておりますw


※ 皆さんのコメ等を見てると、土曜の方が都合が良さそうなので、土曜に変更しました。ご確認よろしくお願いします!
Posted at 2012/03/08 21:58:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月07日 イイね!

「伊豆スカ Revenge!」検討中!?( ゚∀゚)



こんばんわ☆



・・・ということで、春が来て暖かくなったら、昨年10月に天候不良でなしえなかった、


伊豆スカツーリングオフのリベンジ!!
(`・ω・´)



を、また企画しようかな~、と考えていますw

 
昨年10月のオフは、何ともあいにくの雨で、
伊豆スカ走破は断念
となってしまいましたからね~・・・w(;´∀`)

今度こそは上天気になって欲しいものですw


今度こそ、伊豆スカをマッタリとツーリングいたしましょう♪
(*´ω`*)

 
多分開催は3月後半か4月上旬ですので、
興味のある方は是非ご参加をww( ゚∀゚)ノ

Posted at 2012/02/07 22:09:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月05日 イイね!

毎月恒例、Fast Sundayへ行ってきた(*´∀`*)








こんばんわ☆

 
今日は2月の第1日曜日!!( ゚∀゚)
 
・・・ということで、毎月恒例のFast Sundayに行ってきました♪

 
氷点下2℃の気温の中、自宅を5時半過ぎに出発し一路城南島へ☆(´∀`)

マターリとFD2を走らせ、城南島のコンビニに入ると、
見慣れた紫色のFD2発見!


 
・・・ナマコっちでしたww 



いつもはコンビニに寄らないんですが、7時過ぎに試しに寄ってみたら、
案の定サンザイジャーの遭遇w

やはり色付きの参加率は高いッスww(*ノ∀`) 


ナマコっちと一緒にそこからFS会場までランデブー☆
(((((((つ´μ`)つ  (((((((つ・∀・)つ

 
 
REチューナーの老舗、ナイトスポーツの前を通ってちょっとVTECに入れたりしながら城南島海浜公園へと向かいました♪
 
  
 
 

会場に到着すると、既に結構な台数がw
有志になっても、FSの熱さは健在と言って良いですね♪(≧∇≦)b


今日のFSは、



先生がナマコっちのFD2に自作エアロを装着したり、



ピンクサプライズで登場したりw、Σ(゚Д゚ υ) 



DC5軍団が結集したりと、結構盛り沢山でしたww

 
また、



久しぶりにOKARIさんHALさん兄妹もコンビで登場し、我らを湧かせました☆


他にも、クラッチ交換を終えたネーポンさんもおいでになられ、
今回のFSは先月よりも大盛況だったかも!?(´∀`)




そしてFS常連組による、いつもの駄弁りッぷりも健在!ww

相変わらずピンクはみんなにセクハラされ、おかけん.さんはビートたけしや平泉さん、猫ひろしを披露し、それをみんなで(・∀・)ニヤニヤして見るといういつも通りの光景ww


いや~、サザエさんや水戸黄門が毎週見られるのと同じように、
こういったいつも通りの風景というのは、マンネリとか言われても絶対必要だと思う今日この頃w(*´艸`)




そして、今日は初めて驚異のVTECマシン、
ganchan.さんのDC2
のコクピットに座らせてもらいました♪



いや、このマシン、マジええわwww
(*´Д`)ハァハァ




なんでしょう、このレーシーなコクピット!(;゚∀゚)=3ムッハー
あの作り込みは、見るものを実に魅了しますね♪


また、ご厚意でエンジンを始動して、ブリッピングさせてもいただきましたが、


4スロのレスポンス、マジパネェw(゚∀゚)キタコレ!!


このクルマは実にやる気になっちゃいますね~♪
早くサーキットでこのマシンが走行する姿を見たいです☆+(0゚・∀・) + ワクテカ +




そんなFS、みんなで駄弁る楽しい時間はあっという間に過ぎ、お開きの時間に!


今日はSAB東雲でパワーチェックに行くメンバーや、私を含めたSEEKER組、そして恒例の大黒組と各々それぞれの場所へと移動♪



SEEKERさんへは、もみじ★さんやganchan.さんと一緒に隊列を組んでいきました♪






SEEKERさんに行った時は、これまた恒例の行事!!



そう、いつものカレー屋でランチww
(*ノ∀`)

今日はもみじ★さんやひら☆さん、ganchan.さんを含め、総勢6人で食べに行きましたw



本日の自分は、先日の3辛での辛さもあって、2辛で行きましたが、




・・・やっぱ辛ぇwww(;´Д`)



またしても安定度の無さが顔を覗かせましたw

ここ最近は、明らかに数値より辛いVer.でカレーが出てきます、この店ww

食事中、紳士から何シテル?に「もちろん5辛ですよね?(*´Д`)」というコメントが入りましたが、

いやいやいやwww
あの辛さを平気な顔してアタックできるのは紳士ぐらいですからwww


自分は今日は2辛でも結構バトルでした・・・ww(*ノ∀`)




そんな食事後はSEEKERさんでマッタリと皆さんで談笑♪
キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ


自分もダンパーOHの見積もりや、マフラーのビビリ音原因特定等、寺岡さんやオミノさんを交えて色々お話しさせて頂き、ちょっと今後の方向性というか見通しがつきました☆



メンテナンスの基本は、やはり、
「やるべき箇所から確実に潰していく」
これに限りますね♪(´∀`)



とりあえず寺岡さんからあったご提案は、自分にとって耳寄りな情報でした!
これは要検討です♪(*´艸`)



再来週はオイルパン交換も控えてますし、
SEEKERさんには今年は(も?w)たくさんお世話になりそうです☆




夕方には、SABでパワーチェック等を終えたナマコっち、ゴーゴーあーるさん、先生、ナガレさんもSEEKERさんに到着し、いつものメンバーで店内はいっぱいw

あ~、やっぱこのいつも通りの風景って安心するわww
(*´ω`*)



結局その後17時半過ぎまでSEEKERさんにお邪魔して、帰宅しました♪


やはり毎月頭はこうでないといけませんね!
来月もFSの1日を楽しみたいと思います♪(*´∀`*)



それでは、FSに本日参加された皆さん、おつかれさまでした~♪(´∀`)
 


● フォトギャラ
  ・ 2012年2月のFSとその後の風景☆
Posted at 2012/02/05 21:14:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月30日 イイね!

意外と熱(暑)かったオールキャストの宮ヶ瀬オフ♪(≧∇≦)

こんばんわ~☆(´∀`)


さて、今日は昨年同様、年忘れ宮ヶ瀬オフを実施してまいりました♪

結構な寒さが予想される宮ヶ瀬へ、氷点下の気温の中、
朝6時半頃に自宅を出発☆(((((つ´∀`)つブーン












まずはいつもの宮ヶ瀬は鳥居原へ♪
昨年は何故か閉鎖されてましたが、今年はしっかりと開放されてましたので、早速入場☆(´∀`)



・・・いや、めっさ寒ッ!!ww
:(;゙゚'ω゚'):サムィー




気温は摂氏0℃で、手があっという間に冷えッ冷えにww(;^ω^)チベタイ


自分は、
ドイツ軍の山岳部隊のパーカ(ノイマテックス)
米軍のニット帽、そして陸上自衛隊のネックウォーマー
という格好でいましたが、それでも寒い!!
 
さすがは冬場の早朝の宮ヶ瀬だwww(*ノ∀`)


駐車場の柵に霜が降りまくっていて、めっさ寒いのが伺えました。


そんな中、朝の宮ヶ瀬の風景とFD2を写真に納めていきます♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


すると、お友達のfoxoyajiさんや、foxさんのお友達のdiceさんが鳥居原へ☆




早朝の北岸を何本か走っておられたみたいです♪

しばしお二方と、キーンと冷えた朝の空気の中、色々と談笑☆(*´∀`)



その後、オフ会の場所であるあいかわ公園の開場時間8時半になったので、北岸を抜けて自分はあいかわ公園へ♪


北岸の一部は霜が降りていて路肩が真っ白で少々焦ったりwwヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ







会場のあいかわ公園に着くと、


おや?鳥居原より全然暖かいw(・3・)アレー?

山を下った分気温が高いのか、はたまた窪地で風がないからなのか、
体感気温が鳥居原と段違いでしたww


 

独りでFD2の撮影会をしていると、続々と参加者が集結し、
気が付いたら合計11台に!( ゚д゚ )

突発的な企画なのに、何たるアツい展開かww


 
さらにfoxさんdiceさんaki-mさんも顔を出しに来てくださり、気が付いたらかなりの人数が揃いましたw



で今日のオフ、みんなが何よりすぐ思ったことはやはり、



全然寒くねぇwwww(;´д`)ゞ




自分が「極寒なので防寒を!!」と散々呼びかけたので、みんな
雪中行軍が出来るような装備
で来ていたのですが、思いの外気温が上昇し、全然寒くないw

ていうかむしろ暑いくらいでしたww(ノ∀`)

昨年は極寒だったくせに、何たるツンデレ天気かww



そんなオフの最中、自分は先生ナマコちゃんに、作業オフを実施して頂いておりましたw



作業内容は、
ステアリングの位置下げ
と、JURANの40㎜スペーサー装着w

スペーサーは先生に以前頂いていた物で、ナマコちゃんの手による位置下げと同時作業を実施!w



合間を見て先生も自身のクルマのステアリング位置の調整をw


スペーサーの向きやら、位置下げの調整等で結構苦戦して、お二方には思いの外長時間の大変な作業となってしまい、大変申し訳ありませんでした(;´∀`)

 

でも、こんな作業を無償でお受けしてくれたお二人にはホント感謝ですね♪(*´ω`*)
ありがとうございました!



 
おかげで、ドラポジが最適化されてかなり良い感じにた!!(∩´∀`)∩
足が伸ばせるようになったのは大きいですね♪

これはサーキットが楽しみです♪( ^ω^)ワクワク




11時半くらいまであいかわ公園で談笑した後、
お昼を食べにオレンジツリーへ♪

鳥居原にクルマを止めて徒歩で移動です( ´∀`)ノ

鳥居原で偶然いらっしゃった、NB乗りのお友達kamiruさんもご一緒に☆





2階席をウチらのグループ(12人w)で占領し、美味しいランチをいただきます♪(*´ω`*)


そして起こる驚異のタイカレー率www
結局7割くらいタイカレーだったんじゃないだろうかww


で、お店のお兄さんに、自分と専メカさんは顔を覚えられていたことが発覚ww

特に自分は、「お客様がタイカレーを宣伝して頂いたおかげで大人気です(・∀・)」とか言われる始末w


ちょww宣伝って、ブログでも見てたのか?ww(*ノ∀`)
しかし、タイカレーは看板メニューとして残してもらいたい位に思っているので、大人気なのは嬉しいですねw



オレンジツリーでは、ランチを食べながら、GT5やCOD、アーマードコアなどのゲーム談義や、サーキット談義等でひとしきり盛り上がり、
2時間程度のスローフードの時間をマッタリと過ごすことができました♪(*´ω`*)






食後はオレンジツリー裏の山を越えて鳥居原へ♪

途中で見える絶景が素晴らしいですね☆(*´∀`)








鳥居原に着いてみたら、
何かFD2や知り合いの台数が増加ww

 

お友達のLEON@FD2さんや、奥多摩のドライダーの方、さらに宮ヶ瀬最速組の放課後さん24さんにゃんさんtakumiさんなど、結果的に駐車場の一角は他オフのみん友さんや知り合いの方たちも加わっていっぱいにww(*ノ∀`)



昨年は鳥居原が閉まっていたのでこういう光景はありませんでしたが、今年は
オールキャストの様相を呈した鳥居原の風景になりました!w

結構圧巻の風景でしたね~♪(*´∀`*)



そんな中で、みんなで談笑タイム♪

しかし、日が傾くまでは結構暖かい中でみんなで駄弁ることが出来ましたが、
16時くらいから一気に気温が急降下し、体感温度がめっさ下がる!www:(;゙゚'ω゚'):




極寒の防寒装備、今日の陽気では不要かと思われましたが、
結果として用意してきて大正解w


最後はその格好でもやっぱ底冷えして若干寒いくらいでしたww((´д`)) ブルブル…サムー


ただ、自分は前述の軍用装備の格好でさらにグラサンを掛けていたので、みんなから、

 
テロリスト呼ばわりされましたwww(*ノ∀`)ドイヒー



確かに、CODとかに出てきそうな格好で明らかに不審者でしたねw
この格好のままオレンジツリーに行ったら、強盗かと思われて通報されていたかもしれませんww(ノ∀`)タハー


これでコンバットブーツを履いていれば完璧でしたが、さすがにその足下では運転がヤバかったので、本日は断念しましたがw



結局、寒空の中、暗くなった17時まで談笑し、
みんなで良い年越しをお祈りして本日の年忘れオフは解散と相成りました♪(´∀`*)ノシ バイバイ




いや~、突発的な企画ながら、年末のお忙しい中多くの方に集まって頂いて感謝ですね♪
おかげで今年最後にいいオフをすることが出来ました☆(*´∀`*)

皆さんありがとうございました☆


来年も、またみんなで宮ヶ瀬でオフしましょうね♪( ´∀`)b



ではでは、皆さんお疲れ様でした~☆(´∀`)




● フォトギャラ
 ・ 年忘れ宮ヶ瀬オフ☆①
 ・ 年忘れ宮ヶ瀬オフ☆②
 ・ 年忘れ宮ヶ瀬オフ☆③
Posted at 2011/12/30 21:57:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation