• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

節分のFast Sunday参加、そして当たり前の有り難さ。












こんばんわ☆


本日は、毎月恒例のFast Sundayへ行ってきました♪

天気は良く気温も11℃くらいあったものの、
風が強くて体感温度は一ケタ台
でとても寒かったですが、
そんな寒さに負けず、ホンダ車オーナーがたくさん集まりました!(・∀・)



中には初参加の方もいらっしゃいました☆
ようこそFast Sundayへ♪(´∀`) 

毎月、ゆる~りとみんな朝のドライブがてら集まって情報交換等をしている、
SPOONさん主催時代から続くFast Sunday。

みんなで今後も盛り上げていきましょう☆(*´∀`)ノ



本日も、気の合う仲間達と、色々なお話をさせていただきました☆
こういう時間が、とても有意義ですし、大切なものの様に感じます。

こうやって毎月、仲間と顔を合わせる機会があること、とても幸せなことですね(*´ω`*)



あ、そうそう!

本日も先月に引き続き、




ホイールマニアなにゃんこは健在でしたw

駐車場ですっかり住み着いているようですね。
体の感じも栄養状態が良く、誰かがしっかり世話をしてくれているようです♪


今回も、
「ホイール気になるニャー」
と、Dスケ★さんのDC5をクンカクンカしてましたw

でも、マーキングはしちゃダメよw(*´艸`)



さて、そんなFast Sunday後は、環七~井の頭通りを走って、






久しぶりにSEEKERさんへ☆

ここ最近はFast Sunday後にSEEKERさんに来ていなかったので、
この流れは割と久しぶりです♪(*´∀`)



寺岡さんのご尽力でRAYSさんに発注していただいた、


RE30CSのリムステッカーを頂いたり、



REV SPEEDを読みながら、マッタリとしたり・・・。
相変わらずの、SEEKERさんでのゆったりとした時間を過ごすことが出来ました☆


そして、寺岡さんともFD2やサーキット、そしてプライベートの話題に至るまで色々とお話をさせていただき、今日はよいリフレッシュになりました♪

SEEKERさん、
いつも本当にありがとうございます☆(*´ω`*)




こうやって、Fast Sunday、そしてその後のSEEKERさんと、「当たり前」のように仲間との時間を共有でき、一緒に過ごすことの出来る「日常」というものの有り難さを、最近ひしひしと感じます。

それは、こういう「場」でもそうですし、たとえば「健康」というものでもそう。



実は、先日、母が肺炎で入院しました。
幸い重症化はしておらず1週間程度で退院できる見込みですが、一歩遅ければ危ないところだったようです。


今回、母が入院して、
普通と思っている健康というものや、家族が当たり前に目の前にいてくれることの有り難さ
を、改めて強く感じました。


人は、日々の忙しさの中で、近視眼的になりがちです。
 でも、いざ自分が当然と思っている「日常」から一歩外れることになったたとき、人はその「当たり前」の有り難さを痛感するものなのかも知れません。


いま、当たり前と思っているその「日常」。
仕事、家族、友人、時間、場・・・。


そういったものの大切さというものを、今後も忘れずにいたいですね。(*´ω`*)


さて、また明日から新しい当直サイクルの始まりです。

最初からちょっと大変な勤務内容が待っていますが、自分に与えられた仕事を、
M・ヴェーバーのいう「Beruf」
と受け止めて、頑張りたいと思います!


ではでは、本日参加された皆さん、
お疲れ様&ありがとうございました~♪ (*´∀`)
Posted at 2013/02/03 18:24:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年01月17日 イイね!

当直明けで、雪の宮ヶ瀬へ・・・♪(*´艸`)

こんばんわ☆

 
いやはや、ここ数日は仕事等で結構忙しく、
なかなかブログがアップ出来ませんでした(;^ω^)


先日のお休みの際もちょっくらお出かけしたりしたのですが、ちょっと今回は
本日のネタをアップさせていただきますw



さて!
にしても月曜日の大雪にはビックリしましたね!


当直明けで東京から帰る際に雪が段々酷くなり、
横浜とかは正に大雪!!

道路にもガッツリ積もるレベルの積雪
だったのでちょっと驚きました!


雪に不慣れな首都圏
には、相当な混乱騒ぎになってしまいましたね・・・(;´∀`)



で、当直明けの本日は!

大雪が降った宮ヶ瀬、いったいどうなっているのか!?

道路情報で県道64号のチェーン規制が消えたのを確認したので、どうなっているのか、ちょっくらFD2で行ってまいりました!

でも当然、かなりの安全運転で慎重に向かいましたw




行ってみると、案の定土山峠から積雪が見られ、
除雪された路肩の雪の量が凄い!!( ゚д゚ )

そして路面は雪解け水でフルウエット、若干シャーベット状の部分もあり、慎重にゆっくりと峠を登ります。

最後の回り込むカーブ部分は日が当たらないため凍結も予想されたため、細心の注意を払いましたが、割と普通に走れました。


でも、ちょっと焦ったのは虹の大橋付近。


坂を登ったら、路面の真ん中に結構な量の
シャーベット状の雪と圧雪が!Σ(´∀`;)

幸い、タイヤの部分は殆どウエット状態なので、何とか通れましたが、
ゆった~りと登らせていただきましたw

オレンジツリーの前では、駐車場でスタッフさんが除雪中でしたね。
ご苦労様です!(`・ω・´)ゞ 



そして、鳥居原へ到着!!( ゚∀゚)











到着してみると、フルウエット路面に加え、すれ違うダンプから攻撃されたので、
FD2はWRCの走行後みたいになってましたww(ノ∀`)



いや~、でもやっぱ凄い雪だww

駐車場はキレイに除雪されて居たので全く問題ありませんが、
ふれあいの館裏とか園地は正に雪原でしたねw

除雪された雪の山も、かなりの大きさでした!



そしてお決まりの、
誰も踏み入れてない雪の中をサクサク歩くw

これはどうしてもやりたくなってしまいますw

でも結構深く足が入ってこれまたビックリ!!ヮ(゚д゚)ォ!
15~20cmくらい積もったのかな??


 
そして、


ちょっと北岸の方へ行ってみると・・・




真新しいキャタピラの跡w
除雪のブルが活躍した証拠ですね!




北岸の歩道も、ご覧の通り!
雪で覆い尽くされていて、なかなか見られない光景ですね☆

ちょっと歩こうかとも思いましたが、スニーカー姿だったので断念w
コンバットブーツか長靴を持っていれば行ったのですが・・・w(ノ∀`)




しばし缶コーヒーを飲みながら、
雪景色を見てマッタリ休憩♪(つ´∀`)つ


北岸を通って、服部牧場あたりまで行こうと思いましたが、北岸は路面が読めずおっかなかったので、そのまま来た道を戻って帰宅しましたw

下りの方がABSがロックしたりしたらヤバいので、さらに慎重に帰りましたよw



いや~、雪景色の宮ヶ瀬を見られて良かったです♪
この調子だと、今週末くらいには大分溶けて全然問題なく来られそうですね☆


ただ、早朝や夜は、雪解け水が凍結するので近づかない方が無難かと・・・(;^ω^)
この冬の寒さだとまず間違いなさそうです。


・・・ということで、当直明けを利用してふらっと宮ヶ瀬散歩へ行ってきたjaminでしたw



さて!明日は日勤!
そして翌日はまた当直です(;´∀`)

頑張ります!(`・ω・´)


ではでは!


● フォトギャラはコチラ
Posted at 2013/01/17 18:38:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年01月12日 イイね!

SEEKERさんでマッタリの休日♪(つ´∀`)つ

こんばんわ☆


さて、今日は昨日のブログの通り、
SEEKERさん
へ遊びに行ってきました♪(*´∀`)

遅くなりましたが、新年初SEEKERさんですw







本日は、特に作業予約等は入ってませんが、
新年のご挨拶がてら色々ご相談を兼ねてお話に・・・
と思い、
お伺いしましたw

今年も、メンテチューンサーキットに、とSEEKERさんには色々お世話になると思います☆(´∀`)
そしてひとときの憩いの場としての、「Cafe SEEKER」的な要素にも大変お世話になるかと・・・w

 
いやホントこれだけゆったりと出来る場も少ないんですよなかなか!
宮ヶ瀬オレンジツリーに並ぶ存在ですねw(*´ω`*)




さて、今日は先生ドクレオンさんも途中からご来店になり、皆さんで色々お話やご相談♪


自分も、今後のサーキット走行や次のオイル交換、そして控える大型メンテに向けてマウント交換の見積もりを頂いたりしてました。

マウントについては、自分のFD2も60,000kmオーバーとなり、サーキット走行での負荷を考えると近々避けて通れないメンテナンスになってくるので、早め早めの行動で手を打つ布石ですね☆



サーキット走行については、寺岡さんと話す中で自分の中では、


2月下旬のハンクラ  3月の無限CC

という流れが優勢になってきましたw


ちょっとまだ無限CCのスケジュールが発表されてないので何とも言えない部分もありますが、多分3月9日(土)辺りに来ると読んでいるので、そこであれば何とか参加できるかもです☆(´∀`)

それが無理なら4月ののす太さんですね!(´∀`)



また、今日は作業に来られた、
お友達のtenmaさんお~い@DC5さんにもお会い出来ました☆

tenmaさんとは初めてお会いしましたが、
サーキットのお話等色々お話しさせていただきました♪
またお会いした際はよろしくお願いします☆(*´∀`*)



さて、お話もそこそこでお腹もすいてきたので、自分とドク、レオンさんの3人で、
お久しぶりの例のカレー屋へ・・・ww


先生は学園都市へ用があって先に離脱なさったので、今回は3人で突撃ですw




あれ、何かレイアウトが変わってるw

そしてけたたましく流れる、インディアンポップのPVww



そして、メニューが大幅改訂!?
というか超簡素化!!


紳士ランチ等が無くなって、
ライス・ナンそれぞれS,M,Lのランチセット
が出来ましたw
しかもカレーは辛さ、量ともにセルフサービスですw

さらに、何とルーとライスはおかわり自由!w
何というアバウト且つフリーダムww(ノ∀`)


肝心の味は、今まで通り普通に美味しかったです♪
辛さ調整の香辛料を入れなければ、基本の辛さが以前の「1」という感じでしたねw
肝心の写真は、店舗の変わりように衝撃を受けて取り忘れましたw(ノ∀`) 



食事後は再度SEEKERさんに戻って、カウンターでみんなでお話しした後、16時頃にSEEKERさんを後にしました☆


うん、SEEKERさんでマッタリ過ごして、
いい休日になりました♪

明日からまた当直ですが、これを英気に頑張ります!!(`・ω・´)ゞ


ではでは!解散!( ´∀`)ノ

(今回掲載の写真は全てNikon COOLPIX P7100で撮影)
Posted at 2013/01/12 19:30:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年01月11日 イイね!

明日は久しぶりに・・・(´∀`)



こんにちは☆


当直明けは眠いですね~(ρw-).。o○
この眠くなる感じはどうしてもまだ慣れませんw


にしても今日は寒い!
PCをしていると手が鬼のように冷えて敵いませんわ(;´∀`)



さて、明日はお休みなのですが、
先日FSの時に行けなかったSEEKERさんへ行って来ようと思います♪


特に作業予定等は入っておりませんが、
今後のメンテ今年のサーキット走行等
、色々お話ししたいこともあるので、ぶらっとCafe感覚で遊びに行ってきますw(つ´∀`)つ


久しぶりに、マッタリとSEEKERさんで過ごす休日が送れそうですw(*´ω`*)
Posted at 2013/01/11 16:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年01月06日 イイね!

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`)

こんばんわ☆


さて、年末年始休み最終日の今日は、新年初Fast Sunday城南島まで行って来ました!!(*´∀`)
今年もやはり毎月恒例のこの行事からスタートしないとですね♪


今日は写真中心でサクッと行きますww
























いや~、にしても、
今朝は寒かった!!((´д`)) ブルブル…サムー



自宅出発時は、FD2がバリバリに凍ってましたが、それもそのはず、
外気温-3℃!!


7時半に城南島に到着しても、外気温はまだ-1℃でした。
リアスポが写真のように、この時点でも凍ってましたよw(ノ∀`)



今日は、新年初ということもあって、20台くらい集まりましたかね♪(´∀`)

いつものメンバーをはじめ多くの仲間が参加し、
ナガレ号も厳つい姿で復活!!w

やはりingsバンパーはカッコいいです☆


久しぶりにお会いする人、気心知れた親しい仲間、色んな参加者を囲んで、駄弁ったり写真を撮ったり、マッタリと海を眺めたり・・・。


FSの良さを、新年最初から再認識しましたね♪
やはりFSは最高です☆


 
ホンダ車という共通項を媒介として、
毎月自然と集まる「場」がある。

 
SPOONさんが主催することから始まった、Fast Sunday。
今やここまで強固なオフ会になりました☆
 
今年も、可能な限り参加し続けて盛上げたいと思います!!(*´∀`)



さて、今日はFSの中でちょっとした発見というか出来事が。

ネーポンさんから教えてもらって気が付いたのですが、



おや!にゃんこじゃないですか!!(゚∀゚)


繁みの中に、ネコ缶とかがあったのでもしやと思ったのですが、
どうやら城南島海浜公園にもにゃんこが住み着いているようです♪


発泡スチロールで作った寝床があったので、誰かが定期的に世話をしているのかも知れません☆


この写真のにゃんこ、服部牧場のにゃん助みたいに人懐こくて、僕の足下にすり寄ってきてスリスリしてきます♪


カワイイ・・・(*´ω`*)


思わず抱っこしてナデナデしちゃいましたw

その姿を、何名かの人に撮られたような気が・・・w
ただのにゃんこ好きなので許してくださいww



このにゃんこ、クルマの近くが好きみたいで、



のっしのっしと悠然と歩いて、クルマの前で一休み♪

また、


こんな感じでホイールが気になって仕方がない感じでしたw

「ホイール、気になるニャー」

とでも言っているかのようですwww


ひとしきりにゃんこと戯れて、
すっかりHonda Racingのダウンがにゃんこの毛まみれになってしまいましたw(ノ∀`)

でもやはりにゃんこはモフモフしてて癒されます♪



さて、FS後はSEEKERさんへ新年のご挨拶に・・・と思っていたんですが、新年初営業日なので作業やご挨拶のお客さんで混雑していそうだったんで、せっかくみんなが揃っていたのもあるので、有志で


またも宮ヶ瀬に行くことになりましたww


新年になって、早くも3回目の宮ヶ瀬ですww

行ったメンバーは、

・ 自分
・ 先生
・ ドク
・ ピンク
・ OKARI姉
・ 専メカさん


の計6名!!


首都高~中央道を経由して、相模湖周りで宮ヶ瀬へGO!!(*´∀`)




到着時は鳥居原が結構混んでたんで、全車が並んだ姿を撮れませんでしたw

宮ヶ瀬に来たら、やはりランチは・・・


決まっていますねww


そう、オレンジツリーです!!w(*´艸`)


えーと、結局年末年始で3回オレンジツリーに足を運び、
年明けから早くも2回
訪問
ですww
いつものお兄さんにも、よく顔を合わせすぎて恐縮ですわww(ノ∀`)



そして今日は、新年初タイカレー!!
年末から、チキンカレー → アラビアータと来たんで、満を持して本命を注文でございますw


今日もタイカレーを頼んだ人が多く、あとはチキンカレー、ミートソース、明太子パスタという感じでした☆



ピンクはミートソース、
相変わらずチーズやタバスコを豪快に振りかけますw


でも、今日は大盛りを完食!!w
自分へとやってきた難民(食材)は、ごく僅かで済みましたw(ノ∀`)



マッタリとランチを堪能した後は、鳥居原へと戻り、
駐車場で駄弁りTime♪


夕方になるにつれて、宮ヶ瀬本気組の方々も集まりはじめ、テンロクさんやサトルさん等、先日初詣でお会いした方とも早くも再会w


16時を過ぎて寒くなってきたところで、本日の集まりは解散☆


FSから始まり、最後はホームグラウンドとも言える宮ヶ瀬で気心知れた仲間と過ごすことが出来て、明日から始まる当直勤務へ英気を養う事が出来ました!

明日からまた新年の仕事始め、当直勤務頑張ります!!(`・ω・´)シャキーン



では、本日参加した皆さん、お疲れ様でした!!
また来月もFSでお会いしましょう♪


そして今年もFast Sundayをみんなで盛り上げていきましょう!!(*´∀`)ノ



● フォトギャラ
 → コチラから
Posted at 2013/01/06 21:43:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation