• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

もうそろそろ限界かな・・・w(ノ∀`)

こんばんわ☆


さて、昨年12月に交換したフロントのZ1☆(255-35R-18)ですが、もうそろそろ交換時期かも・・・。(ノ∀`)

まあ、これまでサーキット(TC1000)走行を3回していることを考えれば早くもない時期だとは思うんですが、特に左フロントがかなり減ってきていて、



全景を見るとこんな感じで、アップで見ると、



こんな感じですw
インジケーター的にはラスト1個が消えかけてきてますねw
 
ん~、ヘビーウエットでなければまだ走れるとは思いますが、あまり引っ張っても仕方ないので、8月いっぱい使って交換することにします(;^ω^)

9月中にはサーキットが待っていますので、いずれにせよ気持ちよく走るためには交換は必須ですからね☆


ということで、9月頭にでもSEEKERさんで、オイル交換等のメンテと共に、
ZⅡ
への交換を実施しようと思います♪(*´∀`*)

RE11Aも気になるんですが、255が何故か無いので・・・(;^ω^)

 
ZⅡの、街乗りを含めたトータル性能がどんなものか楽しみです☆ 
Posted at 2012/07/28 21:43:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年07月27日 イイね!

過酷な勤務(?)でした(ヽ'ω`)

こんばんわ☆


いや~・・・、今回の当直は過酷でした・・・(;^ω^)
9時~翌9時の勤務時間(除残業)のうち、仮眠が3時半~5時半というのも過酷でしたが、真の過酷さはそこじゃなかったですw


詳細は書くことが出来ないんですけど、言うなれば水曜どうでしょうの、



こんな感じの心境にさせてくれる勤務でした。


もしくはサイコロ4で、早朝伊勢で車内で仮眠した際、あまりの苦痛で藤村Dが
「やめてくれーッ!」
と叫びたくなったのと同じような心境でしょうかw(;´∀`)


いや~、
体をあまり動かさない割に疲弊度は過去最高
の勤務でしたね(ヽ'ω`)


明日はまた日勤なので、しっかり休んで明日に備えたいと思います。
Posted at 2012/07/27 20:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年07月25日 イイね!

平日の宮ヶ瀬へ。(・∀・)

こんばんわ☆

さて、平日休みの今日は、ゆっくり目の時間に出発して
FD2宮ヶ瀬へ行ってまいりました♪(´∀`)













今日は朝から蒸し暑く、日差しも強かったですね~
ι(´Д`υ)アツィー


でも日陰になると風も適度にあり結構快適だったりするから素晴らしいw



10時過ぎに鳥居原に到着して、ふれあいの館を覗いたり、FD2の横に座ってぼんやりしてみたり、小一時間ばかりマターリとした時間を過ごさせてもらいました☆(つ´∀`)つ


暑かったですけど、強い夏の日差し青空、そしてその陽光を受ける木々の新緑が目に彩りを与えて、あぁ夏だなぁ~、と感じさせてくれますね♪



・・・でも、さすがにずっとそのままいるのも暑いのでw、11時過ぎには恒例の、




オレンジツリーへ☆(*´∀`)ノ

何気に平日に一人で行ったりするのは初ww(*´艸`)

行ってみると、今日はいつもの超丁寧なお兄さんはいませんでしたw
残念!!ww


そして勿論注文したのは・・・



当然タイカレーですw

何せタイカレー分が不足していましたからね、ここで食べておかねばいけません!!


今日のタイカレーは辛さが引き立っていました!w
夏にはもってこいのランチメニューですw( ´∀`)b


そうそう、平日なのでランチの場合スープが付くんですね!( ゚д゚ )
すっかり忘れててちょっと嬉しい誤算でしたw


食事後は、夏休みに旅する場所のガイドブック等を読んで旅の行程を練ったり、経済思想の本を読み耽ったり、コーヒーを頂きながらゆったりとした時間を・・・。

何気に平日にゆったりオレンジツリーでこういう時間を過ごしてみたかったんですよねw
なかなか普段出来ないことなので、そういう意味ではこれは今の部署に異動したメリットなのかもしれません☆(*´ω`*)



さて、13時過ぎまでオレンジツリーに滞在し、今度は北岸を抜けて、
服部牧場
へ☆





ここも自分にとっては定番の場所w

ただ、今日は夏休みということもあってか結構人が多く、団体さんの観光バスが2台いたりして混雑してましたね(;^ω^)


また、暑かったからかお目当てのにゃん助の姿も見あたらなかったので、2,30分滞在して今日はまた鳥居原へ戻ってしまいましたww



あ、でもボーダーコリーのハチはいましたよ!
(*´∀`)





・・・暑くてダレてましたけどww
(ノ∀`)



この暑さだもん、仕方ないよね・・・(;´∀`)
早く涼しくなるといいね!



さて、鳥居原に戻ってマッタリしていると、
さすがは宮ヶ瀬、知り合いに普通に遭遇したりしますねww



まずは、オレンジツリーに居たときに事前にメールで連絡があったのですが、
クロスバイクですきやきさんが登場!!w



すきやきバーガーS
をわざわざ持ってきてくださいました☆
暑いのに遠いところまでありがとうございます!(*´∀`)


そして、しばし自販機前の辺りで二人でお話ししていると、
前方から声を掛けられる。

 
おや?誰だろう?

・・・あ!( ゚д゚ )



バイクでご登場tomocruzeさんでした☆
スイスポじゃないので気が付きませんでしたよww

何シテルにコメントを入れてくださってのご登場ですw



すきやきさんがお帰りになった後に、しばし駐車場の柵に腰掛けて色々お話しさせていただきました☆

聞けばtomocruzeさん、今日は山中湖まで車とバイクでそれぞれ往復してきたとかw
その行動力、さすがです!(*´∀`)

自分も今度の休みは山中湖まで行ってみようかな♪


他にも、色んなワインディングのお話やほったらかし温泉のお話、仕事のお話など、いいお話が出来ました☆(´∀`)

やはりふっと行けば平日でも知り合いに会える、宮ヶ瀬は良いですね♪(*´ω`*)


夕方になって雷が鳴り雨が降りだしてきたので、本降りにならないうちに解散して帰宅の途へつきました。


いやいや、思いがけずプチオフになったりしていい休日になりました☆
これでまた明日から当直を頑張れそうです!


次の休みは来週の火曜日!
それまで当直と日勤を頑張りたいと思います!



ではでは、本日お会いした皆さんありがとうございました~♪(*´∀`*)
またよろしくお願いします☆


 
● フォトギャラはコチラ
Posted at 2012/07/25 18:20:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年07月21日 イイね!

SEEKERさんで雨天時の視界クリア確保!!( ゚∀゚)



こんばんわ☆


昨日から何かまたかなり涼しくなりましたね~。
度重なる気温の変化に体が着いていくのが大変ですw(;´∀`)


さて、そんな昨日は、ちょっちSEEKERさんへと行ってまいりました♪

というのは、最近ワイパーゴムがヘタって来て拭き後にスジが出てくるようになってしまったので、ウエット時の良好な視界を確保するために交換をお願いしました☆


Dで以前はやってもらったんですけど、この前バナーステッカーやフロントタイヤのハミ出しにより、口頭で改善要請をされてしまった関係上、作業してもらえない可能性があるので、SEEKERさんでお願いすることに・・・w(;´∀`)


平日にSEEKERさんにお伺いするのは結構久しぶり!

到着後早速交換してもらって、
あとはお決まりのマッタリTime!w(つ´∀`)つ




何をするでもなく、カウンターでお話ししたり、自分のスケジュール管理をしたり、REV SPEEDを読み耽ってみたり・・・w
ワイパーゴム交換だけで、
ほぼ一日長居してしまいましたww
(ノ∀`)



途中、純正パーツフェスティバルwを開催したmiyajiiさんや、パーツ購入にみっくさんが来店したりしてお話しさせて頂く場面も☆

平日なのに来店されたお客さんはみんなお知り合いでしたねw(*´艸`)


その後、結局11時過ぎに来店して、17時半まで長居してしまう結果に・・・www
いつもいつも、長居してしまってすいませんw

でも、おかげでマッタリしてリフレッシュできました♪(*´ω`*)



SEEKERさん、また近々お伺いしますのでよろしくお願いしま~す☆(*´∀`*)
Posted at 2012/07/21 22:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年07月09日 イイね!

平日休みのマッタリドライブ♪(*´ω`*)

こんばんわ☆


今日は、当直勤務になってから初めての休日でした。
10連勤を回避して、何とか7連勤で休みとなったので一安心です☆(;´∀`) 


・・・と言うことで今日は昨日のブログでも書いたように、平日休みを利用して
FD2でドライブへと行ってまいりました♪

梅雨の中休みで朝から良い天気!!(*´∀`)
 

コースは最後まで悩みましたが、
結局いつもとほぼ同じようなコース
に・・・ww

ちょっと違うのはR246でFSW横まで行って、明神峠経由で道志みちへ入ったくらいでしょうかw
 

でも、おかげで三国峠ではキレイな山中湖畔の風景を見ることが出来ました♪
なぜか止めて写真を撮っていないのが悔やまれます・・・w(;´∀`)


道の駅どうしでまずは最初の休憩♪ 
 




道の駅どうしと言えば、やはり河童様にご挨拶しませんとww

何やら最近はお賽銭やお供え物も増え、
すっかり存在感が増してきた感のある河童様ですね☆(´∀`)


 
 
休憩がてら、置いてあった試食用の漬け物を食べて見たら、

これがまぁ美味いこと!!( ゚д゚ )
 


思わず買って帰りたくなったものの、暑い車内に置いておくことも出来ないので断念しましたが、これはマジで美味かった!
個人的に美味かったのはナスの漬け物です☆

 
さて、本当はここで軽く昼食にでも・・・と思っていたんですが、時間がまだ10時過ぎと微妙に早かったので、


一気に宮ヶ瀬までGO!!
(((((((つ´∀`)つ



道中は足の具合を確かめながら走りましたが、やはり、
S字等における切り返し時のレスポンスや安定感がかなり増していますね☆

これは、TC1000の最終手前の部分等での真価が楽しみになってきました♪(*´∀`)



そんなことを楽しみながら、マッタリと走っていつもの鳥居原へ☆





ここも今日は良い天気で気温も急上昇!
なかなか暑いですね、ここはww


お昼はふれあいの館でおにぎりを買って、ベンチで湖を見ながら食べました☆

気温は高いけど適度に風があり、湿気もさほど高くなかったので、案外快適に過ごせましたね♪(*´∀`)
おにぎりも相変わらず美味かったです☆  
 


 
駐車場では、近くに住むというじいちゃんに話しかけられ、しばし談笑。


自分のクルマを見て一言、
「兄ちゃん、このホイール車検通るんか?」w

 
というのは、その人は軽自動車に乗っているらしいのですが、ホイールを替えたらDでダメ出しされて整備してもらえなくて、結局また純正を買い直して損した、と嘆いてました。
 

う~ん、やっぱ今はDはどこも厳しいみたいですねぇ~(;´∀`)
  

自分もここ最近はDに行っていませんが、今行ったら何を言われるやら・・・ww


  

さて、そんな会話の後は北岸を流しながらこの場所へ! 









ハイ、服部牧場ですw
もはや恒例の展開ですねwww(ノ∀`)


相変わらず場違いなクルマで、昼下がりのひとときの牧場へ突入ですww(*´艸`)
 

駐車して辺りを見回すと、 






お!早速居ましたよにゃん助が!!(*´∀`)

今日は日差しが強いため、クルマの下で休んでましたww
 

にしてもこの子は毛が真っ白ですね☆
全然汚れていないw

定期的にお風呂にでも入れてもらっているんだろうか・・・?w 


モフモフしてたら、場所を移動して自分のFD2の下へとやってきましたw
リアのディフューザーの下がお気に入りみたいですw 


しばらくそこに居たがっている感じだったので、しばし辺りを散策☆

すると売店前ににゃん助のお友達を発見!  






見ると、まだ子どものにゃんこみたいですね☆

 
さかんに一人でゴロゴロしたりスリスリしたりしてて、暇を持て余してる感じでしたw
でも、人にはちょっとまだ慣れていないのかな?

 
売店の上へ上がっていくと、今度はお気に入りのわんこ、ハチ君を発見☆





ボーダーコリーなのに、夏仕様で毛が柴犬みたいに短くww

でも、まだ後ろ足の部分から毛がゴッソリ抜けるので、少し手でグルーミングしてあげましたww


そんなハチ君の近くには、
 



お、ミニブタ君の姿が!(´∀`)

とても愛くるしい姿で、見ていて癒されますね☆
この子だったら家で飼ってみたい気もww

 
 
一通り牧場内を散策して写真を撮って周り、最後は、 



売店で一人ジェラートオフをしてきましたww
 
ソフトクリームと悩んだ末に、服部牧場でしか食べられないと噂の、
フランスの伝統的な味というジェラート
(名前忘れたw)を頂きました☆

 
うん、やっぱ美味い♪(*´ω`*)
ここのソフトクリームやジェラートはやはり格別です☆

 
そのうち、宮ヶ瀬と言えばあっという間に溶けるアクアソフトをダムの上まで食べに行かないと行けませんねww 
 

その後は、宮ヶ瀬を後にしてSABで消耗品を購入して帰宅☆


 
なかなかいい平日休みになりました♪
今度はオレンジツリーでマッタリ過ごす平日休みを堪能したいと思いますww
 
 
では、明日からまた当直頑張ります!!
(`・ω・´)シャキーン


 

 

● フォトギャラはコチラ
Posted at 2012/07/09 17:50:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation