• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

大満足のTC1000走行会!!(*´∀`*)










こんばんわ☆


さて、本日はTC1000へ、ノスタルジアさんの走行会へと行ってまいりました♪
暑くなるシーズン前最後の走行会と言っても良いので、
気合いを入れて走行会に臨みました☆(*´∀`*)




今回も、いつものFS組のみんなや、見学の先生ピンク、そして青山一丁目さんを筆頭に集まったFN2軍団等、たくさんのVTEC勢が集まりました!!

のす太さんはRE系のショップなんですが、最近はいつもこんな感じですねw

 
そして、我らがSEEKERさんもFN2デモカーをひっさげて参加!!(゚∀゚)キタコレ!!



そんなオールスターキャストの中、いよいよTC1000走行会のスタート♪












各車、朝一の走行枠でベストを叩き出そうと、それぞれコースIN♪


しかし、今日は朝から日差しが強く、気温・路面温度共に早々に上昇し、朝の1枠目の走行時から気温は既に15℃を超える感じ・・・。

これはなかなかタイム更新が難しそう雰囲気がプンプンしますw(;´∀`)



そんな中、自分もベスト更新をマジに懸けて、タイヤの空気圧を4部山程度のZ1☆ということを考慮して冷間2.3に設定しコースIN!


勝負は最初の数LAP!
なので、クリアを見つけながら、最初から全開で行きました!



REV SPEEDやHot Version、そして上手い人のFD2車載を見て勉強した内容、見様見真似で実践してドライビングをした結果、1枠目の走行で、




41秒925をマーク。




・・・( ゚д゚ )!!




ベスト更新しました!!ww
キタワァ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!!!!





なんと!!まさかの自己ベスト更新をあっけなく達成!!ww
この気温等のコンディションでは今日は難しいと感じていたので、正直驚きました。

でも、自己ベスト達成は嬉しい限り♪(∩´∀`)∩ワーイ


SEEKER寺岡さんに報告すると、喜んで頂けました☆
これも、マフラーやカワシマオイルのおかげかな?www



よし、この流れで午前中にさらにタイムを伸ばしたれ!!(`・ω・´)シャキーン



・・・と、半ば勢いで2枠目の走行へ♪

その2枠目の走行前に、主催者ののす太さんにお声を掛けて頂きました☆
どうやら、このブログをご覧になってくださっているようで、何とも恐縮ですww(ノ∀`)

でも、こういう楽しい走行会を企画してくださって、本当にありがたく思います♪




さて、その2枠目。


今回は、ちょうど寺岡さん同乗のFD2が前を走っていたので、それを追い掛けて引っ張ってもらいましたw


そしてその引っ張ってもらった周で、




41秒676をマーク!!!



おお!自己ベストさらに更新した!!w(゚∀゚)


ちょっと今日は自分でも何故だかよく分かりませんが、
驚きのSUPERラップを記録できましたww


減り減りのZ1☆や路面コンディション、そして自分のヘタッピのウデを考慮すれば、この結果には万々歳ですねw(≧ω≦)



寺岡さんにも身に余るお褒めの言葉を頂き、嬉しい限りです☆
これもSEEKERさんいい方向にセットアップしてくださったおかげですよ☆

とはいえ、マグレのタイムかもしれませんが、自力で出せたことは自信になります♪(*´ω`*)



今日は、他のみん友の方々も、このコンディションながらベストを続々と更新なさってました☆

いや~、やっぱりみんな楽しみながら走ると良い結果が付いてきますね♪(*´∀`*)



しかし、自分はその後PMのタイムアタックは、
全然タイムが伸びずベストの約1秒落ちの結果にw(ノ∀`)


う~ん、さすがに気温等が上昇しすぎて、タイヤもすぐにタレてブレーキングも詰められず惨敗でした・・・。
でも楽しんで走れたので良かったです♪



本日は、アタック終了時で自分は走行を終了。
過去最少のLAP数のTC1000となりましたが、結果はしっかりと出せたので、大満足です!(*´∀`*)




そんな走行会も16時で全日程を終了♪

終了後は片付けもそこそこに、いつものメンツでFS的な会話を満喫w
いや~、今日も名言や伝説がたくさん生まれましたねwww(ノ∀`)



そして、そろそろ解散しようか、というところになって始まった撮影タイムw






最初はフリージアさん、おかけん.さん、miyajiiさんが始めた撮影に自分が混ざり、
結局4台で撮影開始ww



コンセプトは、「Hot Version的な写真」w
自分が混ざった物は特に、「峠最強伝説」らしいですww


しかしまぁ、こういう時の男連中はホント頭悪いですねww
4人して画角や車両配置など、ああでもないこうでもないと、長時間掛けて撮影してましたww


撮影会の間、遠目で見ていた、あきれたような表情のピンクとおかけん.氏の相方さんの目が痛かったですねw(ノ∀`)




そんな撮影会を満喫して、走行会はお開き♪
TC1000を後にして帰路につきました☆

 
いや~、今回は過去最高に楽しかったTC1000だったような気がします☆

タイムが出たのは勿論ですが、やはりみんなでワイワイやりながら楽しく走れたのが一番大きいですね♪(*´ω`*)



これでしばらく秋口あたりまでサーキットから遠ざかる予定ですが、また是非ともみんなでサーキットに足を運んで楽しみたいです♪

みんなでハンクラとかも楽しいかも?w(*´艸`)



ではでは、本日は参加された皆さん、お疲れ様でした!ヾ(*´∀`*)ノ
写真はご自由に持っていって頂いて構いませんので、よろしくお願いします☆(´∀`)



最後に、



夕暮れにたたずむフリージア号。


良かったら使ってやってくださいフリージアさんwww



● フォトギャラ

 ・ 大盛況ののす太さんTC1000走行会!!①
 ・ 大盛況ののす太さんTC1000走行会!!②
 ・ 大盛況ののす太さんTC1000走行会!!③
Posted at 2012/04/18 23:18:10 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年04月17日 イイね!

明朝、出撃。(`・ω・´)



こんばんわ☆


さて、いよいよ明日は今年2回目の
「ノスタルジアTC1000走行会」
ですね!!(´∀`)

今回もみん友さんがたくさん参加していらっしゃるようなので、お会い出来るのが楽しみです♪



今回も目標は41秒台!!
(`・ω・´)



もう41秒999でもいいから、41秒台に入れたいですww



ニューマフラーK-TECH UNLIMITED Racingの力を借りて、最低でも自己ベストは更新したいですね♪

明日は早いタイミングで、寺岡さんの同乗走行もお願いしてもらおうと思っております☆


コンディション的にはタイムを出すのは朝一しかチャンスはなさそうなので、そこで出なかったら後は挙動を勉強したり楽しんで走りますわww(ノ∀`)



ではでは、明日参加される皆さんよろしくお願いしま~す!!(*´∀`)ノ
Posted at 2012/04/17 21:25:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年03月06日 イイね!

次のサーキット走行は・・・(・∀・)



こんばんわ☆


今日は雨が降ったものの暖かい一日になりましたね☆
春は着実に近づいてきている、そんな気がします♪(´∀`)



さて、先日TC1000の走行会を終えたばかりですが、
次のサーキット走行に向けて始動いたします!(´∀`)



前回の走行では、無念の41秒入りならず・・・w(ノ∀`)
コンディション等が悪かったとはいえ、やっぱ出しておきたかったですね~・・・w



で、考えた。



次のサーキットはどこを走ろうかと!(`・ω・´)



自分の中での選択肢は二つ。


① 4月にのす太でTC1000を再度

② 5月のハンクラでドラテク精進!



・・・ここ最近は、これをどちらにしようか結構悩んでましたw
青山一丁目さんからはハイランドに誘われましたが・・・ww(*ノ∀`)


勘を鈍らせないうちにもう一度TC1000を走っておくのも手だし、ハンクラで基本を振り返るのもまた大切な気がする・・・(´ε`;)ウーン…


という感じで、どちらも正解なだけに悩みましたが、寺岡さんとも相談した結果、




・・・TC1000走ります!!(*´∀`)ノ




やはり勘を鈍らせないうちにもう一度走っておいて、41秒台に少しでも近づいておくと気が楽になるwので、4月ののす太に申し込むことを決めました!


なので、今週末またSEEKERさんにお邪魔して申し込んでこようと思います♪(*´艸`)


とりあえず、100分の数秒でも良いからベスト更新狙いますww
目標は42秒フラット!!ww(`・ω・´)シャキーン


まぁ、タイヤももう結構減っているので、これでフロントのZ1☆は終わりですかね・・・w(ノ∀`)



4月のTC1000のあとは、しばらくサーキットはお休みして、
その期間にダンパーOH等メンテをしっかり行い、次のシーズンを待ちたいですね♪


それまではマッタリと街乗りとドライブを楽しみたいと思います☆(*´ω`*)


で、9月~10月くらいにハンクラでまたサーキット走行をシーズンインできればいいかな☆


ということで、次のサーキット走行は、
やっぱTC1000です!!(*´∀`*)
Posted at 2012/03/06 22:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年02月22日 イイね!

楽しんだけど予想外の苦戦を強いられたTC1000ww(ノ∀`)








こんばんわ☆


ということで、
行ってまいりましたTC1000!!
(´∀`)



今回は、サンザイジャーの仲間を含め、多くのみん友さんやお知り合いが参加した昨年末に負けず劣らずの盛況ッぷりとなった走行会でした!



自分は、早朝4時過ぎに自宅を出発し、現地に6時半前にはすでにおりましたww

そのすぐ後にゴーゴーあーるさんや先生も到着するなど、
皆さんやっぱ朝が早い!ww(*´艸`)




心配された天気も見事に晴れとなり、
コンディションとしては最高の感じ!

 

さぁ、これはベスト更新に期待が掛かるぞ!!( ゚∀゚)ノ



・・・と思ったのも束の間、蓋を開けてみたら、




あれ、思いの外気温が高い・・・?w(;・∀・)



なんと、みるみる間に気温が上昇し、
2月のこの時期とは思えない暖かさにw

 
それに伴い路面温度も上昇し、しかも早朝にみんなアタックを掛けるもんだからタイヤカス等のゴミが路面を覆い、
路面コンディションもお世辞にも良いとは言えないような状況になってしまいました・・・www





なので、各車思うようにタイムが出ず
結構苦しい展開に・・・(;´∀`)



自分も、朝一の走行でベスト更新となる42秒300(コンマ2更新)を記録することができましたが、この日は結局最後までこのタイムを上回ることが出来ませんでしたw(*ノ∀`)


精神的に、「タイムを出さないといかん!」と、どこか焦っていたせいもあるかもしれませんねww


最後の方は走っているフィーリング的にも良くて走ってて楽しかったんですが、でもタイムは42秒6とかでベストにすら届かず・・・ww



サンザイジャーのみんなも、結構タイムが伸び悩んでいたようですが、おかけん.さんは自己ベストを大幅に更新し、非常に嬉しそうでした♪(´∀`*)


メンテやサンザイに精を出した甲斐がありましたね☆
っててホント楽しそうにしていたのが、とても印象的でした♪(*´∀`*)



あと、驚きなのがみん友さんで参加していた、Team HentaiのAIR_DさんとMoRさん☆

お二人ともめっさ速い!!(゚Д゚;)


二人ともいきなり42秒前半をマークし、さすがの実力!
・・・ていうか自分より速いしw(ノ∀`)


特にAIR_DさんはTC1000久しぶりのハズなのに、最終的になんと
41秒9をマークww




 
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン

さすがハンクラで培ったドラテクと、COM DRIVEで山野さん仕込みのチューンしたマシン!!
いとも簡単にタイムを引き離されたwww


恐れ入りましたwwヽ(;´Д`)ノ



・・・これはTeam Sanzaiも負けていられないぞww

やっぱハンクラで腕を磨きに行かないとダメかな・・・(´ε`;)ウーン…
最近1年以上行ってないので、今年は一度は行っておきたいですね☆




さて、今日は自分はベストは更新したものの、目標の41秒台到達は適わずドライビング的にもどこか雑で、シフトミスやクラッチワークのミス等も目立つ始末で、何ともはや不完全燃焼の感は否めませんでしたね・・・(;´∀`)


マシンにも前述のミスで結構負担を掛けてしまった気もしますし、しっかりメンテしておかないといけません。


個人的にシフトミスによるギア鳴きクラッチミスによるカッパーの焼ける匂いは、( ´゚д゚`)アチャーという感じで、少々ガックリですww(;´Д`)

次回はもっと丁寧な操作を心がけたいですね。



でも、そんな中でも功名は、
SEEKERさん常連のメチャッ速S2000使いである塾長さんより、



「タイヤの使い方が上手いね(^^)」


と、お褒めの言葉をいただいたこと♪




自分では、とても上手く使えているとは思えなかったんですが、
塾長さんがこのトレッド面を見て使い方が上手だと言ってくださいました☆


・・・どうでしょうかね?w



自分ではなかなか分かりませんが、しっかり端までキレイに使えているそうで、
そう言った使い方が出来ていたとするならば、収穫はあったかな、と思います♪(*´∀`*
)



しかし、いかんせんタイヤ自体の減りが早く、昨年12月に新調したZ1☆が、
早くも左フロントはインジケーターが1個になりそうですwww(*ノ∀`)


これは、明らかに夏までにもたないかもしれませんね・・・ww




そんな今回の走行会も、16時過ぎに無事終了!

17時前くらいまでいつものFSメンツでいろいろと談笑した後、解散となりました♪



自分はマッタリと常磐~首都高6号~湾岸線~K3~横浜新道、と道中で水曜どうでしょうのDVD、「カブ東日本」を聞きながら走り帰宅☆


いや~、楽しかったですがなかなか苦戦した今回のTC1000でした!(;^ω^)
41秒台達成は次の冬までお預けかな・・・ww(ノ∀`)



ではでは、本日参加された皆さん、
お疲れ様でした!
また是非サーキットをご一緒しましょうね!(*´∀`*)


 
また来週、FSで今度はお会いしましょうw



※ 本日の車載w
 午後のタイムアタックの模様で、この時は2周目の42秒7がベストです。
Posted at 2012/02/22 21:35:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年02月20日 イイね!

頼むから降らんといて~!!ヽ(;`Д´)ノ

こんばんわ☆


いや~、明後日はTC1000走行会当日だというのに、


天気がホント微妙な感じですね・・・(;´∀`)


筑波サーキットのピンポイント予報(yahoo)では、
 → 「曇り時々晴れ」


ウェザーニューズ
では、
 → 「曇り」


となってますが、東京や神奈川はウェザーニューズでは当日明け方付近に、

 「雪」
マークが・・・(汗)




 
おいおいおい、勘弁してくれよww



道中で路面凍結とか一番やばいパターンだから、
それだけはマジでやめて欲しいww(;´∀`)




何とか当日、



こんな空模様でも良いから、ドライで走らせて欲しいです(;´Д`)

何せ一番タイムが出る季節の走行会なんですからwww
Posted at 2012/02/20 21:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation